<挿絵>1月13日(日)Bクラス 5


2019年になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします!

2019年初のBクラス、課題は「挿絵」、

毎回挿絵の講評の時に先生がおっしゃる「挿絵は難しい」のお言葉プラス

「今回は厳しめにいくよ」

ということで、

ここ何度か全員ピックアップが続いていましたが

今回は厳しめなピックアップとなりました。

以下、先生のお言葉です。

・物語の挿絵だからといって説明しすぎてもよくない。

・顔がリアルすぎてもよくない。

・服装(小物)のデザインは時代によって異なるので調べる。

・挿絵に手間のかかる技法を使うと連載になったとき大変。

・顔は子どもっぽくしすぎない方がいい。

・男性の背広の描き方に注意。

・影は難しいから基本的には入れない方がいい。

・自分らしさを出す!

以上に加え、

先生はあの「スチュワーデス物語」の挿画を描いていた、というお話や

以前やられていた新聞小説の挿絵の裏話も聞くことが出来ました。

新聞小説では300枚以上の挿絵を描かれたとのこと!!

気が遠くなる枚数です。。

人間イラストマシーンになるくらいの仕事量をどうやってこなしていたのか、

今度お聞きしてみたいです。

清沢佳世(21期生/Bクラス)

 

 


morori(8期)春琴抄/谷崎潤一郎

 


堀部久美子(12期)青い鳥/重松清

 


奥山 ひかり(5期)静かな雨/宮下奈都

 


ネコポンギポンギ(16期)太陽と毒ぐも/角田光代

 


ryuku(17期)おるもすと/吉田篤弘

 


木原まさやす(18期)椿の海の記/石牟礼道子

 


川井純子(19期)人形の家/ルーマー・ゴッデン

 

  
ハヤシユカ(19期)くるみ割り人形/E.T.A.ホフマン

 


ミヨシ(19期)長距離ランナーの遺書 / 沢木耕太郎

 


むらたゆか(19期)下町ロケット/池井戸潤

 


けいもとひとみ(20期)翔太と猫のインサイトの夏休み/永井 均

 


カワコ(21期)ツバキ文具店/小川糸

 


清沢佳世(21期)夜のかくれんぼ/星新一

 


しろた友貴(21期)パークライフ/吉田修一

 


杉能みお(21期)ジャパン・ディグニティ/髙森 美由紀 

 


鈴木実千代(21期)週末は彼女たちのもの/島本理生

 


花村信子(21期)落下する夕方/江國香織

 


前田なんとか(21期)彼の生きかた/遠藤周作

 


松尾穂波(21期)貧乏サヴァラン/森茉莉

 


上田恭輔(22期)灯台へ/ヴァージニア・ウルフ

 


小菅葉子(22期)ジーヴスの事件簿/P.Gウッドハウス

 

以下、振替。


小牧真子(7期)またたび浴びたタマ/村上春樹 

 


東久世(18期)猫町/荻原朔太郎

 


鹿毛英子(19期)そらのレストラン/脚本:土城温美,深川栄洋、ノベライズ:百瀬しのぶ

 


杉目史(21期)きらきらひかる/江國香織

 


CHIKARA(21期)熊と踊れ/アンデシュ・ルースルンド

 


楓ゆい(22期)西の魔女が死んだ/梨木 香歩

 


久保田美穂(22期)オズの魔法使い/ライマン・ フランク・ボーム

 

 

 

 


東久世 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

5 thoughts on “<挿絵>1月13日(日)Bクラス

  • Reply
    川井純子

    清沢さん、冒頭文ありがとうございました。
    挿絵の授業はみんなの読んでいる本を知ることが出来るので楽しいです。
    どういう風に内容を表したらいいんだろうと悩むところが、難しいけど勉強になっているんだろうな〜と思います。

  • Reply
    小牧真子

    清沢さん、わかりやすい冒頭文のまとめをどうもありがとうございます!

    あまり読まない推理小説やミステリー小説を読んで描かれている方の作品は、作家の方や書籍も興味津々で見てしまいます。

    先生が教えてくださる挿絵でおさえることを
    念入りに唱えながら下絵を描きなおしました。

    物語の前後が伝わってくる余韻の残る作品が素敵だなぁと思いました。

    東さんの猫町、拳銃からくゆる煙や
    割れてしまったティーカップに
    小さな池のような紅茶の液体

    杉目さんの手

    ミヨシさんの抜き去る前か、
    抜き去った後かを
    読者にゆだねさせるゆるさとか。

    なんとかさんの人物の表情から
    男女の関係を妄想させてくれるところ

    こういうセンスが
    みなさん全員のこだわりや視点で
    散りばめられていて
    厳しくも深い授業でした。

    • Reply
      前田なんとか

      小牧さん、表情まで見てくださってありがとうございます。
      実は何度も何度も描き直すのは顔なんですよ、もームズイ!
      これからも精進します!

    • Reply
      東久世

      小牧さん、よく見てくれてありがとうです。
      液体は、もちろんカップに入っていた飲み物と捉えて頂いてもいいです。でも、けん銃撃った直後という事で、、、
      もしかしたら違う何かかもしれません。。。ふふふ(ホラー)

    • Reply
      ミヨシ

      小牧さん、よい方向に解釈してもらいたすかります。
      一応、具体的なものを描いているので不特定の余地をゆるさというかたちで残したいなーなどとはおもっていました。
      そういうところ、ほんとに皆さんの作品勉強になりました。