umemoto

  1. 課題作品

    <秋>10月2日(水)Aクラス

    今回のテーマは「秋」です。秋という、おおざっぱなテーマの中で、【自分の世界を出すこと】が、とても大事という、 先生の言葉から始まりました。【特徴…

  2. お知らせ

    元・トビラ絵について

    課題「秋」の扉絵に選んでいただきましてありがとうございます。秋の空に広がるすじ雲、土手を犬と散歩する夫婦、空や景色を見ながらおしゃべりしている女友達を描きま…

  3. 峰岸達サイト

    峰岸先生へサプライズハッピーバースデイ!

    後期MJ4のメンバーを代表して、 21期Bクラス前田なんとかがちょっとおじゃまします。今年もやって参りました、 9月23日といえば我らが峰岸先生のお誕生日!…

  4. 課題作品

    <装画>9月22日(日)Bクラス

    冒頭文を担当させていただきます23期のまえじまふみえです。初めてで緊張していますが、どうぞよろしくお願いします!今回の課題は前々回の「挿絵」と同じ題…

  5. お知らせ

    元・トビラ絵について

    今回の課題の「装画」、私は南米コロンビアの作家ガルシア・マルケスの「エレンディア」を描いてみました。”大人のための残酷な童話”とあるように、主人公のエレンデ…

  6. 課題作品

    <装画>9月18日(水)Aクラス

    11期・橋本裕子です。よろしくお願いいたします。18日の課題は「装画」でした。「装画はみんないいねえ!」と、先生。市販の文庫本と比べて「オリジナルよ…

  7. お知らせ

    元・トビラ絵について

    MAYAのコンペに出した作品です。ラプンツェルはノヂチャというレタスの原種のような野菜だそうで、物語に関連しています。見たことなかったのですが、検索…

  8. 課題作品

    <実技・人物イラストレーション>9月15日(日)Bクラス

    こんにちは。冒頭文担当させていただきます23期の倉本トルルです。よろしくお願いします。先週の台風で振替で一週間遅れの授業となりました。今回は「実技・人物…

  9. お知らせ

    元・トビラ絵について

    「人物をデッサンではなくイラストレーションとして仕上げる実技」の授業にて清沢佳世さんをモデルにして描きました。 コロンと丸くてツルンとした髪形が素敵…

  10. 課題作品

    <実技・人物イラストレーション>9月7日(土)Aクラス

    11期長光雅世です。とても久しぶりに冒頭文を担当します。今回の「実技・人物イラストレーション」は、1人がモデルになり(よく先生がモデルをしてくれます)そ…

  11. お知らせ

    元・トビラ絵について

    今回は、その場でモデルを見ながら描く「実技・ 人物イラストレーション」の授業です。CHIKARAさんがモデルを引き受けてくださり、 いつも女性ばかり描いてい…

  12. 課題作品

    <挿絵>8月25日(日)Bクラス

    こんにちは、今回初めて冒頭文を書かせていただく23期のキカンです。本日の課題は「挿絵」です!今回の授業は、 先生ではなく生徒側が自分の作品をプレ…

過去の記事

PAGE TOP