お知らせ

  1. 元・トビラ絵について

    こんにちは。21期Bクラスの花村信子です。この度トビラ絵に選んでいただきとても光栄です!パソ通で皆さんとも直接お会いする機会は少なかったのですが、時々授…

  2. 元・トビラ絵について

    10期のキムラキコです。先生からの「まだトビラ絵やってなかったんだね(古株なのにね……的な意味含む)」というオマケに似た気持ち(おそらく)が加わっての選出と…

  3. 元・トビラ絵について

    22期Bの藤安初枝です。今回の白黒カットのテーマは「家」にしてみました。私はシナベニヤを大きめサイズで購入して自分で必要なサイズに切って絵を描いているのです…

  4. 元・トビラ絵について

    20期Aの長田直子です。白黒カット、テーマは「ピクニックと森のくまさん」森にピクニックしに出かけたらくまさんに出会った、という想定で描きました。くま…

  5. 元・トビラ絵について

    映画は大好きなので、トビラ絵に選んでいただき大変嬉しく光栄です。『マザーウォーター』は10年近く前に銀座のシネスイッチで観ました。もたいまさこ、小林聡美…

  6. 元・トビラ絵について

    10期生Aクラスの、えいいちです。まずは峰岸先生に見出しに選んで頂き感謝申し上げます。今回の課題「好きな映画」では、ジム ジャームッシュ監督作の「パターソン…

  7. 元・トビラ絵について

    19期のnashikoです。今回の課題「装画」では、北原怜子(さとこ)さんという女性の生涯を小説にした「アリの町のマリア」を描きました。この話は、戦後の一時…

  8. 元・トビラ絵について

    19期の和田尚久です。今回は「装画」の課題で、私が選んだのは古川健「治天ノ君」です。これは近代史の中でも謎に包まれた大正天皇の素顔を描いたフィクション(…

  9. 元・トビラ絵について

    17期の松枝美枝です。トビラ絵に選んでいただき、ありがとうございます!今回挿絵に選んだ小説は星新一さんの短編集。装画、挿絵ともに和田誠さんで、とても恐れ…

  10. 元・トビラ絵について

    新年おめでとうございます!Aクラス 7期の小牧真子です。今年もどうぞよろしくお願いします。 なんと2020年最初のトビラ絵に選んでいただいてしまいま…

  11. 元・トビラ絵について

    18Bの木原まさやすです。こんにちは。扉絵に選んでいただきました! 嬉しいです!つい写実的に描いてしまうので、一枚描いたあとで、もう一枚頭でっかちに…

  12. 第6回東京装画賞にやまもとようこ(15期・A)が協賛企業賞(平和紙業賞)を!井田やす代(8期・OG)…

    こんにちは。15期やまもとようこです。先日行われました第6回東京装画賞で、協賛企業賞(平和紙業賞)を頂きましたので、ご報告させてください。…

過去の記事

PAGE TOP