課題作品
-
こんにちは。17期のサカガミタケシです。22期最初の作品講評。新入生はMJデビュー、自分も入塾時は本当に緊張しました。今も緊張しますが...新しい顔ぶれ…
-
皆さんこんにちは。冒頭文を担当致します、15期の安藤です。今期最後の授業の課題は「春」です。皆さんの素晴らしい春の作品に圧倒されました。私は男女の春…
-
桜の開花宣言が発表されたにもかかわらず、 春分の日・今期最後の授業は雪のちらつく寒い一日となりました。 皆さんこんにちは、16期の須貝です。「春」と…
-
こんにちは、冒頭文を担当します21期の前田ミツコです。 今回は『峰岸達&MJルーキーズ展』の搬入日と重なったこともあり、 峰岸先生が来られるまでの授業冒…
-
こんにちは。15期の石橋です。 今回の課題は、「私の好きな人」 ずらずらっと人物が並ぶので、個人的にいつもとても楽しみにしています。 普段あまり人物…
-
こんにちは。冒頭文を担当させていただく21期B鈴木実千代です。よろしくお願いします。今回の課題は「装画」。 合同授業で新潮社の黒田様より装幀の現場の貴重…
-
11期・橋本裕子です。よろしくお願いいたします。 大雪の翌々日、まだ雪が残っていて外は冷蔵庫の中を歩いているような寒さでしたが、教室の中は熱気もあってぽっか…
-
みなさまこんにちは。21期生の黄です。 今年もどうぞよろしくお願い致します! 冒頭文初めて担当させて頂いて、ドキドキしながらメモを取りました。 自分…
-
ミネ先生、Aクラスのみなさん、今年もどうぞよろしくお願いいたします! 冒頭文担当(実は初体験!)の7期生、 「上(右)から読んでも下(左)から読んでもこ…
-
あけましておめでとう!年明け恒例の年賀状大会です。Aクラス、Bクラス続けて一気に行きます。毎年のことですが、ボリュウム満点です、壮観です!&nb…
-
みなさまこんにちは。21期生の清沢佳世と申します。 冒頭文はまだまだ先のこと、と思っていましたら、 何人をも飛び越えて突然目の前にやって来まして、 …
過去の記事