6期大野博美です。
講談社から3月14日発売の書き下ろし長編小説、蛭田亜紗子「 凜」の装画を描きました。
デザインは鈴木成一デザイン室です。
「静かで強い凜とした眼差しを」 と言われながら試行錯誤した表情です。
長い間、風景を描くのが好きで、 人は苦手だという意識があったのですが、
昨年のMJの課題「私の好きな人」 あたりから人物ポートレートを描くのが面白くなりました。
それが今回の仕事に結びついたのではないかと思います。
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 峰岸達&MJイラストレーションズ All rights reserved.
悩みや弱さ、葛藤もありながら、強い意志を感じさせます。
おめでとうございます!!!
ありがとうございます。
それです、その悩みや弱さをふっきった表情が描きたかったので。そう見えたらとてもうれしいです。
大野さん!おめでとうございます!!
何だか格別に嬉しいです。
この単行本の画はタッチとマチエールに勢いがあって強く、本を手に取ってみると凛としていてこの女性がせまってくるようです。
素晴らしい仕上がり、装幀で、店頭でも目立ちそう。
カバーを外した表紙の赤にこの小説の内容を感じさせますね。
一緒に持ってこられた雑誌「野性時代」の扉絵も素敵でした。
大野さんの得意な景色、ちょっと肩の力を抜いた感じで描かれていたのが余裕を感じさせますね。
次号も楽しみです。1年間がんばって楽しんで下さい。
ありがとうございます。
やっと、憧れの装画の仕事ができました。
野生時代の方も次がどうなるのかと不安半分、楽しみ半分です。
MJの課題も描いたことのないものにいろいろ挑戦させてもらえますが、
仕事になると、また自分の中の思いがけないものが引き出される気がします。
ひとつひとつ積み上げて次の仕事に続いたらいいなー。
加藤さん見習って、私もがんばります。
大野さんおめでとうございます!
前日見せていただいて、凄いなあと思いました。
カバーの中にも色違いの絵があって、本当に素敵でした。
人を描くのは苦手だったけれど、MJの課題で好きになっていったというコメントに励まされます。
川井さんありがとうございます。
本の形になると、自分の絵なのに「こんなに立派になっちゃって」みたいな感慨があります。
まだ書店で見てないんですよ。見たいような照れくさいような。
MJの課題で自分からはぜったい描かなかったようなテーマに挑戦できるのは
苦労もするけど、発見もありますね。
大野さん!
かっこいいです!しびれます!
前田さん、ありがとうございます。
女の子だけど可愛すぎないように、でも怖くならないように、と思いながら描きました。
かっこいい!って言われるのうれしいです。
大野さん、おめでとうございます!
目力〜!橋本さんも書かれてますが意志の強さが伝わってきます。
大野さんの絵の、対象そのものから一歩踏み込んだ
周りの空気を描く感じがいつもすごいなあと思います。
大野さん、おめでとうございます!
いいなぁ、わたしもこのくらいカタチを取りながら崩せるようになりたいなぁ〜、魅力的な表情だなぁ〜と見入ってしまいました。
わたしも第一声かっこいい!!と思いました、装画!!ってかんじがします、なんか本格的です、いつも重みや奥行きを感じる絵を描かれてすごいです、もうひとつのお仕事のほうも雰囲気を描きわけられていて、強さがあってすてきでした、合わせておめでとうございます!
大野さん、おめでとうございます。
MJでの課題をちゃんと仕事につなげていてスバラシイ・・!
装画の人物もいい表情だなーと思いました
大野さん、素敵!
ものすごくいい表情ですね!!
二十果さん、由稀さん、岸さん、坂内さん、長光さん、ありがとうございます。
(まとめてお返事すみません)
人を描くとただのデッサンになってしまって、ずっと苦手だったのに。
まさかまさか、初めての装画の仕事がポートレートとは。
そしてこんなに、褒めていただけるとは。
少し前までは想像できませんでした。うれしいです。
諦めないで絵を描いてきてよかったです。で、描き続けていれば何か見つかるものですね。
まだまだ描けるものを増やしたいです。がんばります。
人物の表情、すごく良いですね!
震えた感じの線が魅力的で、ドキッとします。
須貝さん、ありがとうございます。
まだ人を描くのは自信がなくて、褒めていただけるとはげみになります。がんばろう。
大野さん、お仕事おめでとうございます!
この間振り替えでお邪魔したとき、何も言ってなかったじゃないすか〜!自分の話ばっかりべらべらしゃべっちゃったな、と恥ずかしくなりました。えへへ。また漫画とかアニメの色々お話しましょう〜。
これからもご活躍楽しみにしています!
原さん、ありがとうございます。
あの時は両方ともまだお話しなかったんですよー。
今までずっと何年も全然だったのが、いきなり二つ続けてお仕事来て、信じられないような気持ちでした。
また漫画とアニメのお話ししましょうなんてうれしい。語っちゃいますよ(笑)よろしくです。