課題作品

<夏>6月11日(日)Bクラス

こんにちは。18期の宮内カナです。1年以上ぶりの冒頭文で緊張します。

今回の課題は「夏」。海、プール、すいか、かき氷等等、これから来る暑い夏を気持ち
良くすごしたい気持ちが表れているような、見ていて涼しくなる作品が多かったように
思いました。

では、先生からの私たち全体へのアドバイスです。
○人物が大事。物だけでは個性を出すのが難しいので人物が入っていた方が良い。
(何度言われたかわかりませんが本当に難しいです)独特の顔、身体などの、独自のス
タイルを作る事がとにかく大事。技法より何より、面白い人物のデフォルメがまずでき
るように。
 表情をつけると難しい。とくに口を開いている表情は難しい。おすまし顏が描きやす
い。
 表情は子供っぽいよりおとなっぽいほうがいい。
 背景と人物が似た色の時、白いふちは付けないほうがいい。

○建築物や衣装、特に和風建築や和服は、決まりごとが多い。ちゃんと調べること。
○食べ物は、美味しそうに描くこと。リアルに描くのではなく、絵として美味しそうな
絵を。

○色数は抑えたほうがいい。整理すること。
○絵は自由なのだから、色は現実ではないものを作っても良い。例えば、海の色は青1
色でなくてもいい。不自然にはならないように。
○混色、グラデーションは難しい。

○まともに、当り前にならない方が良い。

授業でのお言葉は、このような所でしょうか。

また雑談も面白かったです。今は個人情報に敏感な時代になったが、昔はスターにファ
ンレターを出す住所も雑誌に載っていたこと。顔写真をネットに載せる場合、表形式に
なっていると悪用されることが多いとか…等。

そして、その後の親睦会も、参加して良かったです。楽しいだけでなく、いつもながら
、皆さんとの会話から得るものも多いと思いました。
皆さん、それぞれ目標を持っていたり、イラストレーションだけでなくいろいろな世界
のことを知っていたり、考えたりしてますね。新しいことを知ったり、刺激を受けたり
、自分の勉強不足を実感、反省したり、が毎回です。
また、先生の授業でのお話の中で、ノートを取っていたにもかかわらず、聞き逃してい
たことを、他の方が覚えてたりしたのも面白かったです。著名なイラストレーターさん
たちと、先生が、「同じ絵を描いていますね」という会話をされていたというお話。(
又聞きだし間違っていたり失礼だったら本当にすみません)ワンパターンが良くないと
いう意味ではなく、自分のスタイルが確立されているという意味なのでしょうね。
私は個人的に今回は、今までの絵より良い物が描きたくて変えた結果、迷子になり個性
がなくなってしまい失敗だったので(汗)これからまたしきり直しです。

それでは先生、皆さん、次回もよろしくお願いいたします。

 


諸星朋子(8期)

 


えいいち
(10期)

 


堀部久美子
(12期)

 


安藤彰利
(15期)

 


田中きえ
(15期)

 


中村ラコ
(15期)

 


奥山ひかり
(16期)

 


ネコポンギポンギ
(16期)

 


鈴木マナミ(17期)

 


ゆうきみや
(17期)

 


ryuku
(17期)

 


大内郁美
(18期)

 


木原匡康
(18期)迷宮やかつて飛び魚と遊べり

 


荒木敦子(19期)

 


川井純子
(19期)

 


遠野あかり
(19期)

 


nashiko
(19期)

 


春山拓思
(19期)

 


ミヨシ
(19期)

 


むらたゆか
(19期)

 


村松真砂子
(19期)

 


森田潤
(19期)

 


けいもとひとみ
(20期)

 


清沢佳世
(21期)

 


(21期)

 


松尾穂波(21期)

 

以下振替

 


キムラキコ
(10期・A)

 


坂元美奈子
(15期・A)

 


サカガミタケシ
(17期・A)

 


金子なぎさ
(19期・A)

 


ふちのとみよ
(21期・A)

 

コメント

    • 鹿毛英子
    • 2017年 6月 18日 10:48am

    ミヨシさん、わんこには見えるんですね。
    きゅうりとナスを忘れずに置こうと思いました。
    泣きそうに素敵なイラストレーションですね。

      • えいいち
      • 2017年 6月 18日 5:17pm

      ミヨシさん、たしかに素晴らしい。うん、ほんとに涙が出そうな素晴らしいイラストレーションですね。前回の竜馬夫婦も無茶苦茶よかったですね。遅まきコメント。

        • ミヨシ
        • 2017年 6月 19日 12:51pm

        えいいちさん、ありがとうございます!
        竜馬の絵も、最近人物を取り入れたーいと試行錯誤してたのでうれしいです!
        ところでえいいちさん、最近絵に迫力でてきましたのは気のせいでないですよね。
        (単に褒め返しではないですよ)

          • えいいち
          • 2017年 6月 19日 5:07pm

          ありがとうございます。嬉しいっすね!

      • ミヨシ
      • 2017年 6月 19日 12:44pm

      わー鹿毛さん、ありがとうございます!
      いつか描こうと思っていたモチーフなのでとってもうれしいです。わんこのことも気づいてもらえるとは。

      ところでこのテーマ、ぼく自身おとなになるまで馴染みのない風習だったので勝手ながら解説を。

      精霊馬(しょうりょうま)
      お盆の時期にご先祖様をお迎えするための風習。
      きゅうりとナスに割り箸や爪楊枝を刺して馬と牛に見立て神棚や玄関先に祀る。
      迎え盆にきゅうりの馬で早くきていただいて
      送り盆にはナスの牛でゆっくり帰っていただくという意味があるそうです。

      神棚に祀るのが一般的らしいですが玄関先や庭先は関東、とくに武蔵野地方に多いらしいです。
      とはいえ地域によってきゅうりナスの順が変わったりそもそもなかったりです。

      勝手に解説、失礼しました〜。

      ところで鹿毛さんのいつもビビッドで爽やかな色彩、楽しみにしてます。

  1. 宮内さん、冒頭文ありがとうございます。遅れて行った日だったので、内容助かります。
    えいいちさんの楽器がエネルギッシュで熱気が伝わりました。
    mashikoさん上手い!と思ってしまいました。
    森田さんのもすごいな、良いなと思いました。先生的には元々絵になるものだから、という
    お言葉でしたが、、白黒の線の味わいとか好きだなぁと思いました!
    話しは違うけど、、鹿毛さん、集合写真ありがとうございました!!

      • えいいち
      • 2017年 6月 18日 5:27pm

      川井さん、ありがとうございます。夏の夜のジャズです。絵の人物と風貌は違いますが、ソニー・ロリンズのサックスが好きです。大柄。川井さんのイラストレーションは、 何か映画を観てるような気持ちを起こさせますね。ストーリーを垣間見る思いです。

    • 川井さん、ありがとうございます。
      定番のデザインに惹かれて描いてみました。
      定規をつかわなければもっと崩せたかもなぁと思います。

    • ミヨシ
    • 2017年 6月 19日 3:17pm

    ラコさん奥山さん坂元さん清沢さん、テーマが夏といっても暑苦しくなく、爽やかな色でよいなーとおもいました。
    あと春山くん、はじめて見るパターンだけど板についてる感がありさすがですねー。
    風景好きとしてはキムラさんの湿度と風のある感じ、ステキだとおもいました。

      • 春山拓思
      • 2017年 6月 19日 10:14pm

      ありがとうございまっす。
      今回はスタイルよりイメージをとってみたんだけど(最近の悩みどころ)
      そう言ってもらえるとほっとします。

      三好君は前回に続いてストーリーが加わってきて
      奥行きが出てきてるなと!上手いなあ。

      • 奥山ひかり
      • 2017年 6月 27日 12:11pm

      ミヨシくん、ありがとうー(遅れてのコメントすみません)色は下書きの時に決めておくのに塗り始めると迷ったりするよ。
      今回のミヨシくんの色使いとても好きですー

    • nashiko
    • 2017年 6月 20日 7:34am

    川井さん、ありがとうございます〜^_^
    夏はスイカ!という単純な思考の結果でした(汗)
    川井さんの鮮やかなのに上品な色あい、素敵です…!ますます進化している気がします!

    荒木さんの、夜の森の雰囲気がすっごく好きです。
    あとミヨシさん、さすがですよね。日中と夕暮れの色あい、行きと帰りのあの感じ、心がほっこりしました。
    金子さん、振替で原画を初めて見ましたが、ピックアップ作品、持って帰りたいくらい好みでした‼︎
    皆さまの作品を見るだけで夏を満喫できますなぁ(*^^*)

      • 金子なぎさ
      • 2017年 6月 21日 3:55pm

      nashikoさん、コメント嬉しいです^^!
      振替での皆様の「夏」、とっても新鮮でした。nashikoさんのスイカ少女、夢みたいで綺麗です。洒落てますね!

      • 荒木敦子
      • 2017年 6月 23日 6:19am

      nashikoさん
      ありがとうございます!
      nashikoさんの水彩のみずみずしさが夏に素敵だな〜
      スイカも美味しそう〜
      と思いながら原画拝見しました。

  2. ミヨシさんのお盆の絵、とても印象的です。
    私も今は亡き両親を思い出しツーンとなってしまいました。(父は禿げてなかったけどね・・)
    物語があるというか、あの世から来て帰っていく姿、全体の色も変えて、深く掘り下げて描かれているところとっても好感が持てました。
    ネコポンさん、とても丁寧に描かれていて、日本家屋の良さも出ていて完成度が高く、日本の夏が伝わってきます。
    サカガミさん、先日描き方をお聞きして努力されていると思いました。個性が感じられ素材も面白いですね。
    黃さん、海の絵は難しいのに、とても美しいと思いました。

      • ネコポンギポンギ
      • 2017年 7月 04日 5:02pm

      加藤さん
      ありがとうございます
      着物姿の人物を描くときはいつも加藤さんのイラストを目標に描いてます〜
      実家が伝統的な日本家屋なので思い出して描いてみました。

    • 坂元美奈子
    • 2017年 6月 20日 8:48pm

    ミヨシさん、ありがとうございます。
    ミヨシさんのちょっと不思議なんだけどほっこりするお盆のイラストレーション、すごく素敵です。
    柴犬がとっても可愛いです!

    ゆうきさんの空へ真っ直ぐ伸びるタチアオイも素敵です。
    好きな花なのでいつか自分も描いてみたいモチーフです。
    荒木さんはもうそのまま何かの小説の装画に使えそうな完成度ですね。
    想像力がかき立てられるイラストレーションだと思いました。

      • 荒木敦子
      • 2017年 6月 30日 10:15am

      坂元さん
      わーありがとうございます!
      ジャングルの絵が好きなんですー
      人が苦手で、坂元さんのように可愛いのに可愛いすぎない人が描けるようになりたいです…

    • 中村ラコ
    • 2017年 6月 22日 12:12am

    ミヨシさんありがとうございます。
    私は夏は毎回なやんでしまうテーマで、みなさんの作品をみると勉強になります。
    ミヨシさんのストーリーあるイラストレーション、こんな夏の一面もあるんだ、という発見と、心のこもった作品に温かい気持ちになりました。
    ネコポンさんの細部まで丁寧に描かれた作品、涼しげで、女の子もとても可愛くて、すてきな夏と思いました。
    金子さんの色合いがとても綺麗で印象的でした。

      • 金子なぎさ
      • 2017年 6月 24日 10:58am

      ラコさん、ありがとうございます。
      ラコさんのハワイの風に癒されます。ふんわりきれい。。

      • ネコポンギポンギ
      • 2017年 7月 04日 5:08pm

      ラコさん
      ありがとうございます
      今年は浴衣で夕涼みが目標です。
      最近こういう野良犬見かけなくなりましたねぇ

    • ミヨシ
    • 2017年 6月 25日 3:08pm

    nashikoさん、加藤さん、坂元さん、ラコさんありがとうございます!描きたかった題材でいつになく褒められる作品になってとっても嬉しいです!
    加藤さん、クラス変わってなかなかお会いできませんがまた講評していただける日をお待ちしてます。
    nashikoさん、色合いが心地よく少し懐かしい気持ちになりました。

  3. えいいちさんの街のサックスとミュージシャン、なんかダイナミックな感じ!
    ネコポンさんのアグレッシブな犬、すごく好き!
    田中きえさんのグレーな店頭、静かで美しいです。
    木原さんの波の形、おもしろいなぁ・・・
    ふちのさんの絵、女性たちも花もカーテンも・・・全体の色合いもフォルムもとってもやわらかくて素敵です!

      • 木原まさやす
      • 2017年 6月 28日 6:57pm

      橋本さんありがとうございます!
      波はホックニーの影響です~。
      いろんな影響で描いております。

      • えいいち
      • 2017年 7月 01日 1:23am

      橋本さん、
      ありがとうございます!
      夏の夜のジャズが大好きです。夜のパリ

      • 田中きえ
      • 2017年 7月 02日 12:18pm

      橋本さんどうもありがとうございます!
      復学させて頂いたばかりでまだぼんやりしておりますが、皆様のペースについていけるよう頑張りたいと思います。

      • ネコポンギポンギ
      • 2017年 7月 04日 5:10pm

      橋本さん
      ありがとうございます。
      犬を描くと人間みたいな動きだねとよく言われます。
      犬みたいな犬を描けるようになりたいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP