MJブックからの仕事

鹿毛英子(19期・A)が婦人公論の特集の扉絵と挿絵を!

19期Aの鹿毛英子です。
MJブックから仕事のご依頼をいただきましたのでご報告します。
現在発売中の婦人公論11/28号の特集「夫婦の賞味期限」の扉絵と挿絵を担当いたしました。

パートナーがいる方はもちろん、これからという方にもたいへん興味深い内容です!
ぜひ、ご覧になってください。

お仕事をいただくことはありがたく、そして新しい気づきがあります。
MJの教室とつながっているなあと感じます。
改めまして、峰岸先生、クラスのみなさまに感謝申し上げます。

コメント

  1. 鹿毛さん、おめでとうございます!
    団塊の世代です。ドキッ、ギクッ、ハハハ・・・の記事ですね。
    面白くなさそうな表情のご夫婦の間にあって能天気なねこちゃんは最高の緩衝材ですね♪

      • 鹿毛英子
      • 2017年 11月 22日 10:34pm

      橋本さん、ありがとうございます。
      私自身も年代的にドンピシャで、とても他人事とは思えないエピソードばかりでした。
      力が入りすぎてマイルドに描きなおすことになった挿絵もありましたよ。

    • 長光雅世
    • 2017年 11月 22日 9:31am

    鹿毛さん、楽しい〜!!
    おじさんの顔、笑っちゃいました。
    おめでとうございます

      • 鹿毛英子
      • 2017年 11月 22日 10:36pm

      長光さん、ありがとうございます。
      おじさん、たくさん描きました!
      そしておばさんよりむしろ、おじさん描くのが好きということに気が付きました!

  2. すご〜い!!お仕事おめでとうございます!
    わたしもお茶目な猫ちゃんに目が行きました〜
    味のある人たちのそれぞれの個性が楽しいです!面白い〜

      • 鹿毛英子
      • 2017年 11月 22日 10:42pm

      純子さん、ありがとうございます。
      楽しいですか?よかった、よかった。
      わりと深刻な内容でもあるところを重くなり過ぎないテイストで、ということでお仕事承りました。
      今見直すと、反省点といいますか、考えることもありますね。

    • ふちのとみよ
    • 2017年 11月 22日 11:11am

    おばちゃんの活き活きした表情がいいですね!
    鹿毛さんの作品はカラーの印象がありましたが、
    白黒作品もキャラクターの個性が更に出ている感じででいいなぁと思いました。

      • 鹿毛英子
      • 2017年 11月 22日 10:54pm

      ふちのさん、ありがとうございます。
      普段はグレーのトーンであんまり描かないのですが、色数を決めて塗り絵をする感覚はカラーで描くときと全く同じです。
      思うに、私は色には個性がないんじゃないかな。

    • 杉目 史
    • 2017年 11月 22日 4:59pm

    お仕事おめでとうございます!
    前回のAERAといい、鹿毛さんの絵は真面目な内容をちょっとだけとっつきやすくしてくれるなあとおもいました。内容もきになるので、みたいです!

      • 鹿毛英子
      • 2017年 11月 22日 11:06pm

      杉目さん、ありがとうございます。
      編集の方から初めにお話しいただいたのもまさにそこの所なので、とっても嬉しいです。
      でも調子に乗って、放っておくとコラって言われそうになったり、、、もっとバランス感覚を磨かなければです。

  3. 鹿毛さん、続けての仕事おめでとうございます。
    持ち味が発揮されてユーモアを感じます。夫婦の賞味期限、リラックスして読めそうです。

      • 鹿毛英子
      • 2017年 11月 24日 9:43am

      加藤さん、ありがとうございます。
      自分のことなら心底腹がたつのですが、よそ様の事情となると共感しつつもどこかユーモラスですね。
      男女間だけでなく女同士でも微妙に感覚のズレがあるもので、そこがまた面白いです。

    • 菅原さこ
    • 2017年 11月 23日 7:52pm

    鹿毛さん、お仕事おめでとうございます!
    書店で見ました!
    特集記事のボリュームもあり、挿絵もボリューム満点でした。
    記事内容も「あるある」「そうそう」でニヤニヤしましたが鹿毛さんの絵でさらに楽しく読めました。
    3タイプの夫、それぞれ好きです。

      • 鹿毛英子
      • 2017年 11月 24日 9:50am

      さこさん、ありがとうございます。
      3夫、気に入っていただけましたか⁈
      ホントこんな人嫌だわーと思いながら描きました!

  4. 昨日書店で拝見しました!
    鹿毛さんのイラストレーションは個性と社会性が上手く共存されている印象を受けました。
    中でもタイプ別に分かれた夫の表情がユーモラスで魅力的でした。
    鹿毛さんなら風刺画とかも描けるでしょうね。今後のご活躍も楽しみにしております。

      • 鹿毛英子
      • 2017年 11月 29日 3:15pm

      みわわん、ありがとうございます。
      タイプ別3夫は私も気に入ってます。特に下の神経質な夫。いやですねー
      ニュースを見ながら一言言いたい性格だから、風刺画いいかもしれません。斜めから見る人認定されるかも。

    • CHIKARA
    • 2017年 11月 25日 11:37am

    面白くて、見出しにピッタリなイラストレーションですごくいいですねー。

      • 鹿毛英子
      • 2017年 11月 29日 3:19pm

      CHIKARAさん、ありがとうございます。
      男性に見ていただけるとうれしいです。
      さすがにこれはないとか、ぜひ男目線でご意見いただきたいです!

  5. うわっ 面白そう・・・!「あるある」ですね!
    鹿毛さんのデフォルメ大好きです。おばさんもいいけど、オジサンいいですね!!

      • 鹿毛英子
      • 2017年 11月 29日 3:23pm

      澄さん、ありがとうございます。
      あるあるでしょ!思わず身内にも当てはまる件に○印を付けそうになりました。
      知っていることは描きやすい。逆に知らないと描けないから何でも知っとくのがいいですね。

  6. おめでとうございます!!
    楽しい記事ですね~。
    パラパラめくっていたら、鹿毛さんのイラストレーション。
    すぐにわかりました^。^

      • 鹿毛英子
      • 2017年 11月 29日 3:26pm

      徳重さん、ありがとうございます。
      パラっとしてわかっていただけたなんて、すごく嬉しいです!
      いつかは巷で“この人の絵知ってる”といわれたいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP