展示会情報

長光雅世(11期・A)が銀座伊東屋で個展を!

Aクラス11期の長光雅世です。
10月に個展をしますので、お知らせさせてください。
 
テーマは「森」です。大好きな森をこれでもかと描きました。
人と動物たちが共にあり、平等に森の恩恵と洗礼を受ける……そんな風景が好きなので、
一枚の絵の中に人と動物の要素を入れてみました。
寒いのも好きなので、少し先取りした極寒の絵も多くなっています

場所は銀座伊東屋(裏手の方K・Itoyaです)で、袴田さんと入れ違いの展示になります。
在廊は土日祝が中心になると思います。

銀座で遊びがてら、森の絵を観に来ていただけたら嬉しいです。

10月1日(月)〜14日(日)
10:00〜20:00 (日・祝は19:00まで。最終日は18:00まで)
銀座伊東屋 K・Itoya B1F フレームコーナー
東京都中央区銀座2-7-15

https://www.ito-ya.co.jp/ginza/
 
 

コメント

    • 長光雅世
    • 2018年 9月 24日 12:43pm

    峰岸先生、川井さん、掲載ありがとうございます。
    今もう少しもう少しと粘っているところです。

    在廊は、6日(土)は10時〜14時まで。
    それ以外の土日祝は13時〜18時頃になるかと思います。
    平日は時々夜19時頃行きます。
    よろしくお願いします。

  1. まさよちゃん、いよいよですね

    DMの絵も、この森の絵も
    すごくいい。

    心待ちにしています!

    健康に気をつけて
    作品にすべてを注いでください。

      • 長光雅世
      • 2018年 9月 25日 7:12pm

      まこさん、ありがとう。
      まこさんはお疲れ様でした。
      まこさんに「伊東屋、成功」と占ってもらったので、元気に頑張ってます!
      でも、このDMの絵は、ぎっくり腰しながら描きました(笑)ちょっと軽すぎかしらと心配だったので、ほっとしたよー
      ゆっくり話せるのを楽しみにしてます。

  2. 長光さん、個展開催おめでとうございます。
    昨年に引き続き、伊東屋さんですごいなあと思います。
    森の中の鳥さんがとっても気持ちいいですね。
    がんばってくださいませ。
    伺えたら嬉しいです。

      • 長光雅世
      • 2018年 9月 25日 7:17pm

      川井さん、忙しいのに色々ありがとうございます!
      去年に引き続きでとても嬉しいです。去年は5月と9月で春と秋の絵だったので、今年は大好きな冬の絵も色々描いちゃいました。
      霧の中の鳥さんたちを描きたくて描いたので注目してもらえて嬉しいです。
      川井さんも展示みたいだから、余力があったら遊びに来てくださいね〜

    • 宮前伊津子
    • 2018年 9月 25日 8:11pm

    長光さん、また伊東屋さんで個展を開催されるんですね、おめでとうございます!DMの絵とても素敵です。楽しみに伺います!

      • 長光雅世
      • 2018年 9月 26日 9:04am

      宮前さん、ありがとうございます!
      DMの絵、素敵ですか?良かった〜
      昨年とは全部違う絵なので、ぜひまた感想聞かせてください。

    • えいいち
    • 2018年 9月 26日 12:24am

    楽しみに伺います!

      • 長光雅世
      • 2018年 9月 26日 9:05am

      えいいちさん、ありがとうございます!
      お会いできたらいいな。
      今も描いているところですが、えいいちさんの描く早さが欲しいですっ

    • クッコ
    • 2018年 9月 26日 6:06pm

    クオバディスの絵本の個展の記憶が新しいですが、今回の個展も楽しみにしています!準備ラストスパートがんばってね!

      • 長光雅世
      • 2018年 9月 27日 9:03am

      クッコさん、ありがとう。
      ね、個展続いちゃったよ〜クオバディスは夏の風だったから、秋冬の森にしたよ。楽しんでもらえるといいな。
      クッコさんも準備大変な時期なのにありがとう。

    • 安藤彰利
    • 2018年 9月 26日 10:36pm

    森の妖精さん達のささやき声が聞こえてきそう!
    たのしみでござる!

      • 長光雅世
      • 2018年 9月 27日 9:06am

      安藤さん、ありがとうございます。妖精は、私の肩に座っているらしいので(霊能者さん曰く)、一緒にお待ちしています。

    • 須貝美和
    • 2018年 9月 30日 12:43pm

    長光さんいよいよだね!
    大好きなものを追究していく長光さんの姿勢にじーんとしました。
    いろいろ迷ったり、これで本当に良いのかななんて自分に疑問を持ったり私はよく揺れるのだけど、
    長光さんの冒頭文を読んで、背中を押してもらったような気持ちになりました。
    個展とっても楽しみにしてます!

      • 長光雅世
      • 2018年 9月 30日 6:42pm

      わぁ、ありがとう。
      私も悩むよ〜でも大学時代に描けなくなるほど悩んだ時に賢者のような先生に「それは君の絵が本物になったってことだね」って言われて、「あ、悩むって良いこと」と思いました。いっぱい悩んで頑張りましょう。
      須貝さんの作品、昔も今も大好きだよ。
      お待ちしています。

    • 和田尚久
    • 2018年 10月 02日 6:10pm

    きょう拝見しましたー!
    都会のはすまれなのか、小さな森の絵がよかったです。
    あと、小型の紅葉の配色。
    すばらしかったです。

      • 長光雅世
      • 2018年 10月 03日 9:06am

      わー和田さん、ありがとうございます!お越しいただいていたなんて!!在廊出来ずすみません。
      都会の中の小さな森は、私が一番気に入っている絵ですよーなので嬉しいです。
      小型の絵の3点はきれいな色シリーズと密かに名付けています。配色に惹かれてもらえて、これまた嬉しいです。

  3. クオバディスの展示会に続き、また伊東屋で!
    精力的に作品を発表をしている姿、素敵です。ものすごく尊敬してます・・。
    長光さんらしいテーマで、色合いが魅力的。ぜひ伺います。

      • 長光雅世
      • 2018年 10月 04日 7:36am

      わあ、加藤さんっ
      私の方こそ、あの絵の美しさやみんなを見守っている姿をとても尊敬しているので、そんなこと言われると舞い上がってしまいます。
      個展続きでとてもハードな日々だったので、加藤さんの言葉に、なんだかほっと緩みました。
      ありがとうございます。

  4. 長光さん、個展おめでとうございます!描くのが早いといってもクオリティがめちゃ高いし、このペースで展示をされるのって、本当にすごいと思ってます!!
    森がテーマなんですね。長光さんの描かれる自然の美しさが好きなので、とても楽しみです!会期中に伺います!!

      • 長光雅世
      • 2018年 10月 04日 11:50pm

      キコさん、ありがとう〜お待ちしています。
      展示中ってドキドキそわそわだから、そう言ってもらえると勇気になります。
      私はキコさんの建造物とかカチッとしたものを描いているのが好き。平ら感の美しさがたまらないです。

  5. 最終日、荷物いっぱい持って伺います!
    よろしくおねがいします~~  

      • 長光雅世
      • 2018年 10月 08日 8:05pm

      準備の大変な時にありがとう〜準備頑張ってー
      在廊中、東さんのDMをもらっていく人たちにニヤリとしています。

    • 菅原さこ
    • 2018年 10月 12日 9:31am

    長光さん、個展おめでとうございます。
    森の澄んだ空気感があふれていてとても心地よい空間でした!

      • 長光雅世
      • 2018年 10月 12日 11:19pm

      わぁ、来ていただいていたのですね!在廊出来ずすみません。
      今回、自分の好きなものばかり描いたので、好意的に受け止めてもらえて、とても嬉しいです!
      ありがとうございました!
      また後期に授業で話しましょうね〜

    • 長光雅世
    • 2018年 10月 16日 9:28am

    個展、無事におわりました。
    先生やMJのたくさんの方に来ていただき、気にしていただき、本当にありがとうございました。
    お会い出来なかった方も多く、残念でしたが、メッセージを沢山残していただいていて、感謝しています。
    搬入日に台風が来るというバタバタではじまったのですが、多くの方に森の空気にホッとしたと言ってもらえ、幸せに思っています。
    今後の制作への力をもらったので、また頑張っていきたいです。ありがとうございました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP