こんにちは。15期やまもとようこです。
昨年末に引き続きまして、MJメンバーで日本酒をテーマに展示をさせて頂くことになりました。
今回は初夏をテーマに日本酒ラベルを制作しました(日本酒ラベル以外もアリ)。
壁面の展示だけでなく、前回と同様、実際に一升瓶に貼った展示もあります。
展示場所は、こちらも前回からお世話になっている日本酒バー「神七」(かんなな)。神田にある隠れ家的なお店です。
おいしい日本酒と共に季節感あふれるイラストレーションをお楽しみいただければと思います。
今回もオーナー様にお願いしまして、展示する銘柄の中で、可能なものは、展示期間中に仕入れて頂けることになりましたので、こちらもおたのしみに!
「私の好きな日本酒 vol.2」展
参加メンバー:
木原まさやす/小林葉子/徳重千里/長光雅世/前田なんとか/ミヨシ/やまもとようこ
会 期:2019.4.15(月)-5.31(金)
場 所:日本酒BAR神七
開店時間:17:00-0:00
休 日:土日祝日、4月19日(金)←注意!
※飲食店ですので、ご注文をお願いいたします。
★特別OPEN DAY★
平日夜は、忙しくて見に行けないよ、という皆様に朗報です!!
オーナ—様のご厚意で、4月28日(日)は特別にオープンしていただけることになりました!
・特別OPEN:4月28日(日)15:00〜21:00
★MJ関係者貸切DAY★
展示メンバーが、1日バーテンダーで皆様のお越しをお待ちしております!
卒業生の皆様も、どうぞご遠慮なくいらしてくださいね!!
・日程:5月18日(土)17:00〜21:00
※お酒以外のメニューは提供できませんので、お持ち込みをお願いいたします。
峰岸先生、川井さん、ブログ掲載ありがとうございます!
前回の展示が神七さんで好評をいただいたということで、
すぐに次の展示を依頼されまして、ほとんど間を置かずにvol.2開催のはこびとなりました。
味わい深い日本酒のネーミングからインスピレーションを得たイラストレーションは、
お酒好きな方はもちろん、苦手だよ~という方にも楽しんでいただけれると思います!
会期が比較的長いので、ぜひ御時間のある時にお越し頂ければと思います!
峰岸先生、川井さん、掲載ありがとうございます。
ようこさんもありがとう。
また日本酒を飲みながら展示いたします。
MJ貸切日、楽しい会にしたいのでぜひ遊びに来てください。
また普段のお店も店主さんや常連さんたちが最高なので楽しいです。
私は前回お客さまたちに教えてもらったお酒のラベルをいくつか描くことにしました。(酔っ払いの会話ですが覚えてくれるといいなと願って)そんな風に繋げながら2回目も参加できることが嬉しいです。
お酒好きな方もそうでない方もどうぞよろしくお願いします。
vol.2に参加させていただきます、前田なんとかです。
今回は海外からの逆輸入ラベルっぽいのをイメージして描きました。
美味しい日本酒がいただけるお店ですので、ぜひ呑みながらなんとかちゃんのはなんて胡散臭いんだろうとご覧ください。
平日動けない方もMJ貸切日は日曜ですのでここぞと呑みにいらしてください☆
いちばん好きな飲み物は日本酒です。
その企画展に参加できてとってもワクワクしています。
普段お酒を買うときに知らない銘柄はかっこいいロゴが決め手だったりするので、それを後押しするようなイメージで描きました。
想いつよめです。
会期は長いのでMJ貸し切り日でも、その他の日でもお時間合うときにいらしてくださいますと幸いです。
ご連絡くださればなるべくご一緒する気持ちでいます。
平成の締めに、令和の呑みはじめに、是非是非お待ちしております。
初日に伺うと思います。
一緒に打ち上がろう…!
初日に?ありがとう〜
行きます!
打ち上げのためにがんばります。
日本酒好きにはたまらない企画で、参加させていただきます。みんなのいろんな解釈が楽しいですねー。
私が描くのは、神亀(埼玉)、澤乃井(東京)、石鎚(愛媛)、七田(佐賀)。みんな美味いです。
七田はお店の常備ブランド。
神亀、澤乃井は入荷可能性あり。
しかし、ラベル、改めていろいろ考えて描くことあって、難しくも楽しいです。
皆さん、来てねー。
参加者のみなさん、お声がけありがとうございました。この場を借りてお礼します。
とても楽しみです。私も初日に行こうかな。
あ、もう明日ですねー
宮内さん、初日にありがとうございました!
個展のポスターいい感じですね!準備頑張ってください!
日本酒ラベル展 vol2、いいですね〜〜
おめでとうございます!
平成の初日に、まずは伺おうかと思います。
開店と同時にいるかもしれません…
ミヨシさんのいうとおり、
平成から令和へ。
メモリアルな日本酒ラベル展になりますね!
真子さん、初日にありがとうございました!
海風土、美味しかったよね〜
掲載ご協力してくださった皆様、
どうもありがとうございます!
いよいよ、今日から始まります。
vol.2にも、参加させていただきます。
前回とは、少し雰囲気も変わり、
お客様をお待ちしています。
お気軽にいらしてください♪
vol2に参加させていただきます、17期小林葉子です。
絵を眺めながら、日本酒の蘊蓄あーだこーだ語りながら飲む!前回のmj貸切日、楽しすぎる会でした…ので今回展示に参加できてとっても嬉しいです!もちろん、作品も頑張って描きました~。沢山の方に観にきて(飲みにきて)いただけると嬉しいです
MJ飲酒部、活躍してますね!!
ラベルも楽しんで描いた感じが出ていていいですね。
お酒は弱いのですが、MJ関係者貸切DAYに行こうかなぁ・・。
楽しそうだし、皆さんにも会いたいし多分行くね―。18日忘れないようにしないと!
加藤さん、ご無沙汰しています!
嬉しいコメント、どうもありがとうございます♪
飲めない方のソフトドリンクも用意していますので、
ぜひ、いらしてください♪
お目にかかれるのを、楽しみにしています~ ^ ^
皆さまお疲れ様です。もう始まってますね
18日のMJ-dayに行きたいなと思っております!
日本酒あんまり飲んだことないですが楽しみにしております!
よろしくお願いいたします^^
こんにちは!
ですね。
お久しぶりですm(_ _)m
日本酒デビューですか?
お気軽に、いらしてくださいね~。
同窓会になるかも
vol.2 おめでとうございます!!!皆さんの日本酒愛が熱い!!
vol.1 も素敵&楽しいラベルがたくさんだったね~ 今回もおもしろそうです。
小林葉子さんのラベル、かわいいな♪
5月18日(土)、行きたいけど行けない。。。ソフトドリンクもあるとの事行きたかった。。
皆様、楽しんでくださいね!!!
石橋澄さま
前回は、どうもありがとうございました!
小林さんの作品、評判良いですよ~。
…ソフトドリンク、
先日、アルコール(Dr.)ストップの友人が来てくれたのですが、
その時に、月桂冠から出ている日本酒風アルコールフリーの
清涼飲料を注文しました。
ちょっと甘い、透明ジュースみたいな感じでした。
色々あるんだねぇ、って。
いらしてくださった、皆さま!
お忙しい中、いらしてくださって、本当にどうもありがとうございました!!
お陰様で、本日、無事搬出が終わりました。
芳名帳に記入してくださった方々、
お立ち寄りくださった方々、
特別OPEN DAY
峰岸先生をはじめ、MJ関係者貸切DAY
へ、足をお運びくださって、ありがとうございます!
今回も、店主の七恵さんのご厚意により、
楽しい展示となりました。
来週からは、MJ生 宮内カナさんの個展も始まります。
楽しみです♪