展示会情報

菅信郎(8期・OB)が百年で個展を!

周回遅れ、菅信郎(8期)です。

いつも以上に深刻な状況です。(一歩進んで2歩下がっていますよ)
 
沢山の素敵な本に囲まれ秋の個展開催します。
是非是非覗きに来てください( ≧∀≦)
 
菅信郎作品展「周辺のこと」
2019年11月6日(水曜日)~11月10日(日曜日)
12:00~21:30
OLDNEWSELECTBOOKSHOP「百年」
 
在廊は初日の夕方と土日。
本屋さんなので、エプロンして店員のフリをしています。
辛くなったら先輩の『一日』の300円コーナーに佇んでます。
 
◆周辺ニュース◆
ほぼ同時期、あの版画番長 と、あの、こけし会長 の素敵な個展も開催中です。

コメント

    • 正一
    • 2019年 10月 30日 7:23pm

    エプロンの下は?

  1. 8期永遠の休学生、菅 信郎です。こんにちは又は初めまして!
    先生、前田なんとかサマ、飛び入り掲載していただきありがとうございました(涙)

    • 「子供の国在住」50代男性
    • 2019年 10月 30日 10:55pm

    版画番長。。ココでは。。青木のスラックスあたりで。。(守りたい守られ隊)

    • 小牧真子
    • 2019年 10月 31日 12:51am

    すがさま
    版画番長と同時開催なのですね!
    おめでとうございます

    すがさまの周辺は
    甘酸っぱい檸檬の味が
    したりしないかったり…
    ときめいてますね!

    秋の散策がてら、
    エプロン姿の店員さんと版画番長を
    探す旅にでようかな

    • えいいち
    • 2019年 10月 31日 6:22am

    楽しみに伺います!

    • 前田なんとか
    • 2019年 10月 31日 7:13am

    楽しみに伺います☆

    • 子供の。。
    • 2019年 10月 31日 9:27am

    えーちゃん、マコさまー前田さんーありがとー
    檸檬。。。( ≧∀≦)
    ぐるりとよろしくです!!!

  2. 菅先輩の冒頭文はいつも面白過ぎます。
    全部の不器用感に勝手にいつも共感しています。
    版画も落ち着いた味わい…
    宛名面の書体もめちゃくちゃ好きです。
    これすごく良いですね…
    会場も気になっています。

    • 子供の。。
    • 2019年 11月 01日 6:29am

    川井さん、ありがとー
    テーレール( ´-`)

    書体の件、
    渋くてダンディな。。周辺の先輩方の影響で。。
    テーマは「渋いお爺ちゃん風」

    • 長光雅世
    • 2019年 11月 10日 5:58pm

    気持ちがほっこりしました。みれば見る程可愛くて、ニコニコしちゃいますね。

  3. 展示、いつも気にかけてくれてありがとーございました。(深々とお辞儀)
    やる気スイッチがなかなか入らず搬入、初日は過去最高の修羅場でした。(当日もこっそりと床で作業もMJ関係者に見つかる)

    同時開催の版画番長、正一先生が誘導してくれたおかげもあり沢山の方々に作品を見てもらいました!「棚からぼた餅(^_^)」

    『書店での展示』ヒントと気づき、峰岸先生、みなさんのご意見で色々勉強させてもらいました。
    本当にありがとーございました!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP