21期卒業生の花村信子です。
この度、
「MJイラストレーションズ」をご覧になられて
お仕事のご依頼をいただきましたのでご報告させていただきます。
新潮社「小説新潮5月号」
森 美樹さんの「透明な手つなぎ」の白黒の扉絵です。
初めて小説の出版社の方とやり取りでしたが、
ラフも仕上げもお任せいただきスムーズにお仕事させていただきま した。
MJでの課題作成がとても役に立っていると改めて実感しました。
ありがとうございました。
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 峰岸達&MJイラストレーションズ All rights reserved.
峰岸先生 前田さん
ありがとうございました。
お世話になりました!
花村さんのモノクロも本当にステキです!
ラフも仕上げもお任せなんて、花村さんの魅力満載で最高のお仕事☆
今後の展開も楽しみです♪
なんとかさん。
コメントありがとうございます。
緊張しましたが楽しんで描くことができたので良かったです。
白黒がどんな感じで印刷されるか最後まで気になりました。
はじめまして。
花村さんのイラストを失礼ながらはじめて拝見しましたが、
構図とか表情とかいいですね!
文芸誌の紙に印刷されるグレートーンって難しいと思ってますが、
きれいに出てますね。
今後ともがんばってください。
正一さん。
コメント売りがとうございます。
ご覧になっていただいて嬉しいです。
また励みになるご感想もありがとうございます。
作品が印刷されるのって嬉しいですね!!
これからも頑張ります。
すみません。
ありがとうございます。。。です💦
花村さんご無沙汰しています。
この投稿を見るまえに小説新潮を手にしていました。
小説の内容をいろいろと喚起させてくれるイラストレーションだとおもいます。
体と地面が一体となった文様が面白いです。
それで、ほかの小説には出口えりさんのイラストレーションも掲載されていました。
(つまりMJから二人です)
さらに、なぜわたしが小説新潮を読んでいたかというと、間のページに1Pのコラムを書いています。
偶然ですが、ご一緒できることをうれしく思います。
和田さん。
お久しぶりです!
コメントありがとうございます。
コラム拝読いたしました。
地方に住んでいる私ですが、東京の夜の雰囲気を感じて自分の幼い頃と重なる感覚を味わうことができました。
文章って絵と一緒で感じ方一つで自分のものになったりするんですね。
出口さんの扉絵素敵でした。
白黒なのに色を感じる、そして強い絵だなーって自分の絵を探す前にしばらく手が止まって見惚れてました。
私もご一緒できてとても光栄でした!]
花村さんの描く人物って、いつも色気があって素敵です!
モノクロでも花村さん独特の雰囲気が出ていて、すごいなあと思いました。
今後のご活躍を期待しております!
しろたさん。
コメントありがとうございます。
嬉しいご感想励みになります。
しろたさんのインスタ、「花とアリス」の絵が特に好きです。
これからも楽しみにしています。
ご活躍、おめでとうございます!
しおりのシロツメクサ?
イラストレーションとともに、可愛くて
イメージにぴったりですね。
徳重さん
コメントありがとうございます。
柴犬の散歩コースにシロツメクサポイントがあるんです。
栄養がいいのか花もとても大きいです笑
花盛りの季節ですね☆
花村さん、おめでとうございます!
赤ちゃんのイラストレーションの方も、ゾワゾワしながら眺めていました!!
この白黒も素敵・・!文様のところは鉛筆ですか?
FBも拝見していますが、毎日毎日アップされて感服です。どれもかっこいい・・!ご活躍を期待しています!
石橋さん
コメントありがとうございます。
この絵、カラーで描いて色変換しているんです。
こんな大きな絵を白黒で描く度胸がなかったです。
線は水彩色鉛筆です。
印刷に思ってたより出て感心しました←偉そう笑
またお目にかかって色々お話ししたいですー
花村様
境界がなくどこまでも続いていっている線のテクスチャーがとっても心地いいです!
いつもぽってり口がたまらんです。
何を考えているんだろう!とほっとけないですww
増田さん
コメントありがとうございます。
嬉しい感想励みになります!
ついついぽってり。。笑
なんですー☆
花村さん、鈴木さんの装画に続いて、よいお仕事でご活躍されてすごいです!
ぱっと見た瞬間、構図がとても印象的で
不思議なアンバランスが心地よいです・・・
花村さんの作風で好きだなあといつも思うところなのですが、
アンニュイな曲線や構図、形に魅かれます
いろっぽいものや、
赤ちゃんのような純粋なものや
モチーフに制約されることなく
形や構図で、そのアンニュイさを存分に表現されています・・・
技術の高さと安定感について
とても学ぶことが多いです。
私も精進してがんばりますー
小牧さん
コメントありがとうございます。
穴があったら入りたいぐらいの褒めっぷりに恐縮ですが。。ありがとうございます!!
画風も風に吹かれるように安定してないのですが笑
楽しく絵を描いていけたらいいなと思ってます。
またお話ししたいです!!
花村さんこんにちは。
素敵な挿絵ですね。
品があって素敵。。。シロツメクサとの写真も。。。
うっとりしてしまいました。
ではー。
ハシモトさん
コメントありがとうございます。
そのような感想を。。とても嬉しいです!!
シロツメクサは今も満開です。
田舎あるあるです笑