22期久保田美穂です。
報告が遅くなりましたが、 前にMJブックから仕事依頼がきた中央法規出版『おはよう21』 から、
前回の仕事から、また次に繋げることができて良かったです!
連載でお仕事を戴いたのは初めてだったので、 MJサイトで報告させていただきました!( 掲載した
挿絵は6月号と7月号の分になります。)
ちょっとした挿絵ですが、 また次に繋げられるようしっかり取り組んでいきたいと思っていま す。
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 峰岸達&MJイラストレーションズ All rights reserved.
連載おめでとうございます。
私も一度だけ同社の『ケアマネジャー』でお仕事したことがあって、「各コーナーの2色の挿絵がすごくいいな!」と思っていたので、
連載のお仕事とってもうらやましいです。専門職向けの読み物だからこそ、挿絵のホッとひと息つける効果がより高く感じられたんですよね。
久保田さんの人物は自分を投影しやすくて、毎号楽しみにされる介護職(違っていたらすみません)の人もきっといるだろうなあと思いす。
銀杏早苗さん、コメントありがとうございます!
そう言っていただけて、嬉しいです。
たしかに内容を読むと介護職の仕事をされている方はとても大変だろうなと感じますので、挿絵を見て少しでもホッとされたり、暗い(ツライ?)内容のものでも、その暗さのイヤな感じを与えないような挿絵をこれからも描いていけたらなと思っています。
みぼたんいいお仕事、連載カット良いですね!
『おはよう21』は、『雑誌の表紙』の授業の時描いたので、なんだか身近に感じます。(^o^)/
銀杏さんも同社のお仕事されたとのこと、
お二方とも優しく簡潔な人懐っこい絵が描けるのが、うらやましいです^ ^
なんちゃん、どうもありがとう!
毎号2点の挿絵、仕事いただけてありがたいです。
なんちゃんも装丁や挿絵のお仕事いいね!
頑張りが仕事に繋がってる!
久保田さん、MJブック経由のお仕事おめでとうございます!
連載なんて素敵♪
じーろさん!
コメントありがとうございました!
連載ありがたいです(*^^*)
みほさん、おめでとうございます!
連載、すばらしいです!
2色の良さが出ていて、みほさんらしいすっきりした線で素敵です。
刷り上がりも見てみたいです。
ひろみちゃん、ありがとう!
2色刷りの入稿の仕方がやはりわからずで、デザイナーさんにデータを作ってもらってます。
アップして画像は、印刷物をスキャンしたものです!
文字面多いため、挿絵部分のみこちらにはアップしました!
久保田さん
ご無沙汰しております15期石橋です。
連載とはっおめでとうございます!かわいい!久保田さんらしい!2色素敵です。
テーブルに座って話す、とか、実は難しい気が。。何気ないけどちゃんと描写していて、しかもホッとする挿絵。尊敬します。がんばってください!!
澄さん!お久しぶりですー!
コメントありがとうございます。
少しでもホッとできるものを描いていきたいと思います!
美穂さん、連載のお仕事おめでとうございます!
一つ一つのお仕事を丁寧にされているからこそなのだろうなぁと思いました。
さらりと描かれた絵のようでも、場面や関係性がきちんと見えるところがすごいですね。
さこさん、コメントありがとうございます!
連載ということで、出てくる人など違いが出せるようにしていきたいと思います。
連載おめでとうございます!ほっとする絵柄でぴったりですね。MJブック経由なんて素敵です!!
小林葉子さん、コメントありがとうございます!
MJブック経由でお仕事頂けて、本当にありがたいです。
引き続き頑張っていきたいと思います(^.^)
久保田さん、お仕事おめでとうございます。
久保田さんの優しい人柄のイラストレーションにほっこりしました。
連載でのお仕事とのこと、がんばってくださいね。
ハシモトジュンコさん、コメントありがとうございます!
見てくれる方が少しでも心和む絵を描いていけたらいいなと思ってます。
引き続き頑張りますー!
美穂さんおめでとうございます!しかも連載とはすばらしい!
スッキリとして親しみやすい美穂さんのイラストレーションがぴったりなお仕事ですね。
明るい気持ちになる挿絵でステキです^^
邦子さん、ありがとうございます!
前に依頼されたところからまたお仕事頂けるというのは、本当にありがたいことです。
次に繋がるようしっかりやっていきたいと思ってます!
連載おめでとうございます!仕事が仕事を呼んでくれたんですね。
シンプルな線だけで表情豊かに描き分けていて、しかもあったかい印象があって。美穂さんらしい素敵な挿絵だなと思いました。
藤安さん、コメントありがとうございます!
この前は久々に振替でzoomでお会いできて嬉しかったです!
またお会いできるのを楽しみにしてますね!
お弁当作り、お疲れ様でした〜!
遅くなりましたm(__)m
峰岸先生、なんちゃん、ありがとうございました!
点数も少ないしと思いましたが、連載ということで紹介させていただきありがとうございました。
引き続き頑張っていきたいと思います!
久保田さん、連載おめでとうございます!
どんなシーンかが一目で分かり、暖かく久保田さんらしい画風ですね。介護のお仕事やご家族の方はとても大変だろうと思いますので、久保田さんの明るい挿絵で和みますね!
竹内さん、コメントありがとうございました!(遅くなってしまい、すみません。)
この雑誌を読む方が少しでも気持ちが和らげる挿絵を描いていきたいと思います(^.^)
美穂さんコメントが遅くなってしまいましたが、連載おめでとうございます!
美穂さんのほっとする優しいタッチがぴったりのお仕事のように感じました^^
えこさん、コメントありがとう!(遅くなってしまい、ごめんなさい!)
引き続き、頑張ります!
えこさんのお仕事も素敵でした!
前回の授業のあとのZoom懇親会でお話ししてから、投稿が遅くなってしまいました・・・
連載おめでとうございます!!
2色刷りの味わいがほっこり、おしゃれでセンスが光ってますね
特に表情がうまい〜
モヤモヤーとか、ひらめいたーとか、そうなのねぇーとか
シーンごとの登場人物の気持ちが伝わってきます
次回からも楽しみです。がんばってください!
真子さん、コメントありがとうございました!(返信遅くなり、ごめんなさい!)
引き続き、頑張ります(^o^)/
久保田さん、連載おめでとうございます!
久保田さんの絵は、いつも根底に明るさとあたたかみを感じます。読者の方々も文章とともにホッとしたり、勇気づけられるだろうな、と思いました。
課題の「夏」も、表情や構図が楽しくて、爽快な気持ちになりました。
渡辺エミーさん、コメントありがとうございました!(返信遅くなり、すみません!)
引き続き、ホッとできる挿絵を描いていきたいと思います!
夏の課題へのコメントもありがとうございます。励みになります!!!
久保田さん、連載おめでとうございます。
いつもイラストレーションとしての完成度が高くて、プロ・・・と思っていましたが、お仕事の絵もさすがです。
わかりやすいだけではなく、明るくゆるく可愛い感じがあって、そこがとても素敵だなと思いました。
今期はBクラスでご一緒になって嬉しいです。
まだ画面越しに話しかけられずにいますが、よろしくお願いします。
笹川さん、コメントありがとうございました!(返信遅くなり、すみませんでした!)
今期、Aクラスなのです、私。夏の課題の時はBクラスに振替させていただいたのですー!
でも、また振替でお邪魔することありますので、よろしくお願いします!