受賞者情報

第191回ザ・チョイス、MJから入選2人、準入選3人!

発売間もないイラストレーション誌のザ・チョイス(南伸坊審査)に於けるMJ生の成果は,下記の通りです。
ほぼ2年前、大久保明子さん」(文藝春秋デザイン部)が審査員の時の入選5人、準入選1人には、及ばなかったものの見事な結果を出しました。
なんと全員が現役生です。
他に16期生ですが、1年で中退した栄桂あいさんが準入選に入っています。
14期生の佐々木美穂さん、楓真知子さんのTIS公募に次ぐ躍進振りが目を惹きます。
審査員の南伸坊氏は、MJには2度ゲスト講師に来てくれた僕の親しい知人ですが、もちろん裏取引などあろうはずはありません。
彼が審査の時、MJ生だと知っていたのは大野博美さんだけ(大野さんのコメント参照)だったそうです。
 
峰岸達
 
 
   
■入選
   
sasakimiho
sasakimiho
 

入選、準入選されたみなさま、おめでとうございます!
搬入の時、とやさんと前田さんとお会いしていて、
みんなで同じ誌面に載ることができて嬉しいです。
先日、作品のモチーフの売店の、まさにこの店員さんからミンティアを 買いました。
心の中で、ありがとうございます!とお礼を言いました。
そして南伸坊さんにも心からお礼申し上げたいです。
以前合同授業で、著作にサインしていただきましたが、今回は絵でお目にかかることができて嬉しいです。
これを励みに更に精進したいと思います。

佐々木美穂  (14期・C)

 

 
 
toyachicaco
 toyachicaco
 

まだまだな模索中ではありますが、ここ最近なんとか楽しく描ける様になってきました。
そんな中での入選嬉しかったです。
信頼の出来る先生と意見をくれる画友がいることを幸福に思います。
また、合同授業にも来て頂いた南伸坊さんの選出ということもとても光栄です。
気をしきしめてこつこつまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。

とやちかこ (12期・B)

 

 ■準入選
 
ohno
  

初めてのチョイス準入選、しかも敬愛する南伸坊さんに選んでいただけて、とてもうれしいです。
描き続けてれば少しずつでも前に進めるもので、絵を描き続ける場所として、
MJイラストレーションズがある事に改めて感謝しています。
今回選ばれた作品は、7月の個展の時のもので、手応えを感じた個展の直後のチョイスでもあり、
数年前にMJ展で賞をいただいた南伸坊さんでもあり、いつもは「参加する事に意義あり」程度の気持で応募しているチョイスでしたが、
今回妙に結果に期待してしまっていて。コンペは規模が違うんだから、期待したらそのぶん落選した時すごくがっかりするぞ、
期待しちゃダメだ。と何度も自分に言い聞かせて過ごす、落ち着かない審査の日は初めてで妙に疲れました。
でも、ほんとはこれくらいの気持でコンペに向かえるような、つい結果に期待しちゃうような作品を、いつも用意できるようにならなくては。ですね。
もっともっと、と前を向いてがんばります。よろしくお願いします。

大野博美  (6期・A)

  

kaede
 

14期生(休学中)の楓真知子です。
18期の後期には、Cクラスに復学しますが。
準入選をいただきました。
うれしい気持ちと入選への壁の高さを感じました。
まだまだ未熟者なのでしっかり勉強して実力をつけたいです。
これからもがんばります!!

楓真知子(14期・休学中)

 

maeda

 

17期生の前田泰子です。
画風で試行錯誤している段階での準入選は
今後の描き方への迷いを少し減らしてくれたように思います。
とはいえ視野を狭めずに研究、挑戦、作成を続けていきます。

前田泰子 (17期・C)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■イラストレーション「ザ・チョイス展」
期間:10/20(月)→25(土)13:00-19:00
場所:六次元 http://www.6jigen.com/

 

■審査の様子はこちら
http://www.genkosha.co.jp/il/choice/1694.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

コメント

    • 原口祥絵
    • 2014年 10月 24日 7:35pm

    すごい!
    MJ生ばかりのような号ですね。

    皆さんおめでとうございます!

  1. すごいすごい!ヽ(‘ ∇‘ )ノ
    皆さんおめでとうございます〜!!

  2. 佐々木さん、とやさん、大野さん、楓さん、やっちゃん!
    すごいですー!嬉! 皆さんおめでとうございます〜!!

  3. すご~い♪
    みなさん、おめでとうございます!

    • 長光雅世
    • 2014年 10月 26日 6:44am

    本当、MJ生いっぱいですね!
    おめでとうございます!

    • 宮内カナ
    • 2014年 10月 26日 10:38am

    皆さん本当におめでとうございます。すごいです!改めてMJのすごさを感じました。
    授業で実際に見て素敵だなーと思った作品が選ばれていることに感動しました。

  4. みなさまおめでとうございます!
    佐々木さんや楓さんとはこのあいだお会い出来たので、
    よりリアルにイメージできて嬉しいです。
    じつは僕も応募していたのですが、、残念!またがんばりますっ

    • 佐々木美穂
    • 2014年 10月 26日 7:06pm

    峰岸先生、掲載していただきありがとうございます!

    みなさまコメントありがとうございます!
    MJは私の大切な道しるべです。
    いつも先生と皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

    とやさん、先日はいろいろお世話になり、本当にありがとうございました。
    楽しかったです!
    南さん、先日は、お会いできて嬉しかったです。
    南さんの絵に対する情熱と姿勢、見習わなければ!と思いました。

  5. スゲェイ!!
    みなさん、おめでとうございます!

    • 小林あつ子
    • 2014年 10月 27日 11:15am

    みなさん、おめでとうございます!!!
    すごい!!!!

  6. 峰岸先生掲載ありがとうございます。
    皆様コメントも本当にありがとうございます。

    イラストレーションの奥深さを知るに連れて、
    MJでの出会いと集いの場にますます感謝でございます。

    六次元での展示では佐々木さんと作品もお隣で嬉しかったです!

    • 安藤彰利
    • 2014年 10月 27日 11:05pm

    とやさん、みなさん、

    おめでとうございます!!

  7. すごい!そしてすてきです。
    みなさまおめでとうございますー!!

  8. 皆さま、おめでとうございます!絵も(コメントも)素敵です!
    本も拝見しましたが、本当にMJ生が大勢掲載されていて感動しました!

    • みやしたゆみ
    • 2014年 10月 29日 12:06am

    皆さん、おめでとうございます!!
    すばらしい~~
    南伸坊さんの審査評もふむふむ勉強になりました。

    • 北住ユキ
    • 2014年 10月 29日 6:29pm

    みなさま、おめでとうございます。展示やwebで既に見ていた作品が何点もあり、いいなぁと思っていたので納得です!

    • 武者小路晶子
    • 2014年 10月 30日 9:56am

    わー!!すごい!
    MJ生として、鼻高々です!
    皆さんおめでとうございます!

    • えいいち
    • 2014年 10月 30日 10:56pm

    皆様、大変におめでとうございます。六次元なにも観に行きました。できれば準入選の方たちの作品も観たかったです。勉強になりました!

  9. 今日本で改めて拝見しました。受賞された皆さま、おめでとうございます!
    さすがにどれも見ごたえのある絵ばかりですね!

    • 浅野みどり
    • 2014年 11月 01日 11:50pm

    入選、準入選されたみなさんおめでとうございます!
    どの作品も素敵ですね。
    今日本を買って明日届くので、じっくり拝見させて頂きます!

  10. 大分コメントが遅くなりましが。。。
    みなさん、おめでとうございます!!見ていて気持ちが明るくなるようなイラストレーション達です。

  11. 不要浪费你的生命,在你一定会后悔的地方上。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP