現役MJ生の仕事

田村美佳(26期)がエッセイの挿絵とカットを!

こんにちは、26期田村美佳です。4月より1年間エッセイの挿絵を担当する事になりましたので、報告いたします。また3月〜4月は、もう1冊別に雑誌を描いているので、そちらも併せて紹介させてください。

法研「へるすあっぷ21 4月号」
働く人の健康管理、健康づくりの情報誌「へるすあっぷ21」で、稲垣栄洋先生のエッセイ「草花が教えてくれること」の挿絵を1.年間担当します。稲垣先生は静岡大学農学研究科教授でいらっしゃり、植物の生態に関する書籍を150冊以上出版されています。今回、私が担当させてもらうのは、道端などにある草花に関するエッセイの挿絵です。
趣味を聞かれるたび、「趣味は草活(スケッチ、料理、染めなど)です!」とずっと言ってきた私にとって、草をお仕事で描けるのは感慨深いです。頑張ります!

「ランドネ5月号」
もう一冊は、「ランドネ5月号」の巻頭特集の一部も担当しています。こちらは、1日の計画表を手帳に書くイメージのページで、カットの他に、文字も書いています。テキストは全く入らず私の手描きのみ2ページ、ドキドキしまくりましたが、楽しく担当させてもらいました。

先生、いつもご指導ありがとうございます。昨年の夏くらいから、本職の似顔絵以外にも、少しずつ、雑誌、広告などでイラストレーションを描かせてもらっています。それらは、MJの課題を見て「こんな風に」と言っていただくことも多く、「MJに入ったおかげだ!」とよく感じます。引き続き、先生やみなさんから刺激をしっかりいただきながらMJ頑張っていきたいです。よろしくお願いいたします。

田村美佳

コメント

    • 田村美佳
    • 2025年 4月 04日 7:14pm

    先生、横浜さん、サイト掲載ありがとうございます。もう1年在塾させていただくので、29期も先生や皆さんから沢山のことを学ばせていただきたいです!どうぞよろしくお願いいたします◎

    • 小森夏海
    • 2025年 4月 06日 1:15pm

    どちらも田村さんらしさが題材とマッチしていてすごく素敵ですね!
    イラストが大きくても小さくても、のびのびとしたタッチが感じられて、誌面が親しみやすい雰囲気になっていると思いました。

      • 田村美佳
      • 2025年 4月 09日 8:12pm

      小森さんありがとうございます。マッチしていると言ってもらえるの1番嬉しいかもです、ありがとうございます!!小森さんは休学されるのですね、さみしいです。snsなどでまた作品拝見させていただきますね!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP