課題作品

【夏】6月12日(木)Bクラス


えいいち(10期)
・色鉛筆 わらばん紙
岡山旅行に行った際のモチーフをもとに描きました。
倉敷疏水巡りです。みつ豆もシンプルに描きましたが、夏らしいモチーフをもっと描こうと思います。
先生、授業をありがとうございました。


山﨑彩(19期)
・画用紙、アクリルガッシュ、ペン
北欧デンマークの首都コペンハーゲンです。カラフルな景観で、ずっと描いてみたいなと思っていた街です。


梅本香子(21期)
・アクリルガッシュ、色鉛筆
「真夏の雨」「スーパーからの帰り」を描きたいと思いました。


久保田美穂(22期)
・Adobe Fresco
横位置、風景も描くようになったねと言っていただけました。
以前は横位置より縦位置で描くほうが好きでしたが、最近は横位置で描くのも好きなりました。
人物+風景の絵もだいぶ苦手意識が無くなりました。


西陰志保(26期)
・procreate
夏という課題で、自分の個性がうまく出せず苦戦しました。
2枚描いて、もう1枚はカワイイ感じになってしまいピックアップならずでした。
どんな課題でも自分らしさが出せるようになりたいです。


マツオカウスビ(26期)
・ジェッソ、画用紙、アクリルガッシュ
出窓のある夏の庭に憧れて描きました。
モチーフ選びに時間をかけてしまったのですが、
皆さんの夏の作品を見て情景の切り取り方などとても勉強になりました。


うしさん(27期)
・アクリルガッシュ
水族館の大水槽のイメージとタコです。
大水槽は一度書いてみたいと思っていたので今回の課題で挑戦できてよかったです。
他、いただいたコメントは次回の制作に生かしたいです。



おおたにゆうこ(27期)
・iPad(procreate)
先生に色の使い方、線のタッチがいいねと言っていただけたので嬉しかったのと
引き続きタッチや色使いでリトグラフみたいな感じが出せるようにしていきたいです。
色々他の画材の研究もしてみていて、うまくいくかわからないけど
作品にして提出できたらと思います。



吉井 和子(27期)
・iPad(procreate)
先生に女性の肌の色が濃すぎると指摘あり。日焼けしすぎは要注意です。


たかはしおこめ(28期)
・iPad(Procreate)
夏の庭をイメージした犬の絵、かき氷、人物を描きました。
タッチがバラバラに見えるので、何を描いても自分のタッチになるようにしていきたいと思います。
難しいですが…。
授業では皆さんの絵がそれぞれ個性的で拝見していて楽しく、そして勉強になりました。


あきもとちひろ(29期)
・iPad(Adobe fresco、photoshop)
輪郭線がないと、どうしても平面に見える、悪くはないんだけどねえ、とアドバイス頂きました。
まさに悩んでいるところだったので、ズシっと来ました。
自分でも時間を空けて見てみると、悪くなくても良くもないなーと思う
自分が好きだと思える作品作りができる様になりたい!


あすおか あすか(29期)
・Adobe Illustrator
遠い夏の思い出を描きました。
温度感を意識して表現しました。



イマトモヒロ(29期)
・CLIP STUDIO PAINT
夏をテーマにした絵です。
1枚目は波乗りを楽しむ親子を。
2枚目は雨のプールサイドで物思いにふける少年を描きました。


佐々木あゆみ(29期)
・iPad(CLIP STUDIO PAINT)
子どもっぽくなってしまわないよう、モチーフ含め考えていこうと思います。
みなさんの作品を見られてとても勉強になりました。


タニモトハル(29期)
・ガッシュ
最初提出したときは背景の道路をチョロッとしか描いていなかったのですが、
先生にちゃんと描くようにと言われ直しました。
当たり前ですが背景含めて絵なのだなと思いました。


ふくだまゆこ(29期)
・画用紙、水彩絵具
手持ち花火の絵を描きました。
どういう角度から見ているのかと先生からご指摘頂きました。
見てすぐに状況が伝わる構図を描けるよう意識していきたいです。


mamiyoco(29期)
・アクリルガッシュ プロクリエイト
制作に時間がかかり苦戦しましたが先生が褒めてくださり救われる思いでした。


美夏(29期)
・Procreate 、 CLIP STUDIO PAINT
「日本の夏」→「濃い緑」、「湿気」→「ゲリラ豪雨」…と連想してイメージを膨らませました。
4人の少年は、映画『スタンド・バイ・ミー』をオマージュしています。
子供の頃はこういう雨の中外にいるのもわくわくしました。

以下、振り替え。
【Aクラス】

Mayumi Sun(24期)
・不透明水彩. アクリル
久しぶりに男性を描いた絵もピックアップされました!背景の一部をアクリル絵の具で塗ったので、
色が少し明るくなったのではないかと思います。
ただ、紙が波打ってしまうのをどうしたら良いのかと思っています。スキャナーで取り込んだ後、
どうやったら影が取れるのでしょうか?夜に挑戦した絵は、
海と空の色のコントラストがあまりない方が良いとアドバイス頂きました。


おおくわあや(28期)
・透明水彩、鉛筆、紙、Photoshop
どう描いたら自分らしく&夏らしさを出せるのかとても悩んだので、時間もかかり難しかったです。

 

 

コメント

    • 梅本香子
    • 2025年 6月 25日 1:17pm

    Bクラスのみなさま、課題「夏」の授業お疲れ様でした!
    夏の植物をふんだんに描いている方が多く、
    みなさんそれぞれの緑の描き方が違うので、楽しく拝見しました。

    佐々木あゆみさん
    世界観が!とてもかわいく印象にのこりました。
    夏の虫の絆がみえる、セミをクワガタ・カブトムシ・カマキリが弔っている世界、いいなぁと思いました。
    また、もう一枚の方のペンギンの表情、独特でかわいいです。

    おおくわあやさん
    カモメがたくさんのなかで飲みものを飲む女性の1枚、とても印象に残りました!爽やか&かわいいですね。カモメの描き方も特徴的でおおくわさんらしさが表現されていて印象的でした。

      • おおくわあや
      • 2025年 6月 25日 2:48pm

      梅本さん、コメントありがとうございます。
      憧れの梅本さんに私らしい、と言っていただけてとても嬉しいです!
      梅本さんのイラスト、日常をさらっとおしゃれに切り取る感覚がいつも素敵です!
      今回も、買い物帰りのワンシーン、何気ないのにとてもおしゃれで好きです!

      • 佐々木あゆみ
      • 2025年 6月 29日 1:12am

      梅本さん
      コメントいただきありがとうございます。
      まだまだ自分の中でしっくりきていないので、これから学んでいきたいです。
      今後ともよろしくお願いいたします。

    • 前田なんとか
    • 2025年 6月 25日 1:18pm

    えいいちさんの、みつ豆最高です。中身もいいけど器もいいねぇ(志ん朝)って言いたくなるくらい、器もスプーンの模様もこれ以上ない描き込みで、ため息が漏れました。

    梅ちゃん、そっか、ネギ買ったのか、オシャレな現代っ子だけど、ちゃんと自炊してんだなって思ったりして、雨音が楽しい絵で好きです。

    みぼたんの、展示行けず残念だった。背景ほんとだね、描いてるw でもさすがです。軽く描かれているのに、ひきがあるの。色もタッチも上手いなぁ。

    吉井さん、最高です。1枚目の水飛沫がwちょっと血飛沫っぽいのがあって最高です。吉井さんの勢いがたまらないです。

    あすおかさん、とても気持ちがいい画面で、色の調子が抜群で、スッキリしていて柔らかくて清潔感があって、こんな夏が描けるなんて羨ましいです。

    美夏さん、これはいわゆる例の”エモい”すぎです。夏の雨の土手の匂いが立ち込める、素敵な絵です!

      • 久保田美穂
      • 2025年 6月 27日 1:49am

      なんちゃん!コメントありがとう。
      気にかけてくれてありがとうねー!

      • えいいち
      • 2025年 6月 28日 6:35am

      なんとかさん、ありがとうございます!
      とても嬉しいです(^O^)

      • あすおかあすか
      • 2025年 6月 28日 3:04pm

      前田なんとかさん
      コメントありがとうございます。
      前田さんのガム島の空も、スカッと夏色で素敵です!

      • 美夏
      • 2025年 6月 30日 8:49pm

      前田なんとかさん

      その場の空気が感じられる絵を目指したので、エモいと言っていただけてすごく嬉しいです!ありがとうございます;;

    • うしさん
    • 2025年 6月 26日 12:46pm

    mamiyocoさん ゴージャスで大人のフェニミン感ががかっこいいです。縦長の構図の植物園が素敵ですね。

    Mayumi Sunさん どれも楽しげな夏の旅でシリーズ感もあり、印象的でした。記念写真感があり可愛いです。

    おおくわあやさん かもめがたくさん飛ぶ絵、綺麗なのとちょっと面白いところもあって好きです。入道雲の影の色も綺麗です。

      • Mayumi Sun
      • 2025年 6月 27日 4:27pm

      うしさん、コメントありがとうございます。いつも悩みながら描いているので、励みになります。うしさんの絵もピックアップがシリーズ感が出ていていいですね。大水槽の絵は水の中にいる感じが出てい、一目見て伝わりました。
      初めてBクラスにお邪魔して、とても新鮮でした。

    • 久保田美穂
    • 2025年 6月 27日 2:06am

    彩さん…空と海の水色にカラフルな建物が映えるね!

    あきもとさん…浮き輪でプカプカしていて気持ちよさそう〜。青系の色もキレイだなと思いました!

    mamiyokoさん…植物にお水をあげている絵、いいですね!緑の中に黄色の洋服が素敵!

    美香さん…天気の移り変わりがすごく伝わります!すごいなぁ!

    おおくわさん…色がきれいですね。にじみもいい感じですね!

      • 美夏
      • 2025年 6月 30日 8:53pm

      ありがとうございます!
      久保田さんのイラストは、空や水の、それぞれの鮮やかなブルーの使い方が素敵です。気持ちよさそうなプールだな~と思いました!

    • えいいち
    • 2025年 6月 28日 6:39am

    梅本さんの雨の中の買い物帰りの女の子のラフな格好となんともいえない表情が好きです。
    おおたにさんの虫の質感ある評価好きです。
    おじいちゃんや女の子のイラストレーションも。
    マミヨコさんのしっくりくるかつ質の高い描写に見習いたいです。

    • あきもとちひろ
    • 2025年 6月 30日 9:10am

    久保田さん
    ありがとうございます♡ぷかぷかしたいですね。
    久保田さんのプールの、はしごの部分がとても好きです、かわいい。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP