ゲスト講師

丹下京子さん(5期・OG)が合同授業の講師に!

こんにちは。冒頭文を担当します、19期Bクラスの山﨑彩です。

今回のゲスト講師は、OGの先輩の丹下京子さんです!

MJに入った理由は、イラストレーションの仕事を子育てで中断していて、絵を再開するためと丹下さん。
峰岸先生とも談笑しつつ、事前に募集した生徒からの質問にお答えいただいて、授業は穏やかに進んでいきました。

【絵について】
・作風が幅広いのはなぜですか?… この小説にはこの絵が合うなど、その仕事に合わせて描いている
自分から湧き出るような、これを描きたいんだというアーティストタイプではない。
・下書きは手描きでもしていなくて、ほとんど一発描きで、描きながら直していく。
・︎着彩するときに気をつけていることは?… 特にどの色を使おうとは決めていなくて、そのときの全体のトーンで決めている
・モチーフが苦手な時… 試して失敗して実験していく。描けないものが少ない方が、イラストレーターとして良い。

【人物】
・人物を描くときモデルはいますか?… 映画やドラマが好きでよく見ていて、
好きな役者を色々混ぜた顔を描いたり、後ろ姿を描くときも身近な人や役者をモデルにしている
・目の位置や角度、目と眉の間隔、髪の生え際などはすごく気にして描いている。人間の動きや手の動きなども気にしている

【お仕事】
・やりがいがあって難しいのは挿絵。自分の興味や接点のない内容の場合、ネットや図書館でたくさん調べる
・小説の挿絵は、その小説を盛り上げるための、邪魔にならない絵を心掛けている
・好きなものばかり描いていてもおもしろくないと思うので、どんな仕事もとりあえずやってみる

【アイディア】
・気分転換で気持ちを切り替えたり、頭を真っ白にするときは、
カーブス(フィットネスクラブ)で運動をしている(10年も続けているそうです!)
・歩いているとき、一番アイディアが浮かぶ
・絵のためにしているインプットは?… 音楽、落語、旅行、自然など。好きなことをしていると自然と絵に活かされる

丹下さんは、生徒一人一人の作品をインスタやHPなど拝見しながら、丁寧に的確にお答えくださいました。

丹下さん、貴重で勉強になるお話しをたくさんありがとうございました!
峰岸先生、スタッフのみなさんもありがとうございました!

 


合同授業が行われた高井戸地域区民センターの建物は、自由学園明日館とは、180度違うモダンな建物。
井の頭線高井戸駅から直ぐ、わたし峰岸の住まいから6,7,、8分(人による)。


とても熱のこもった講義でした。山崎彩さんが言うように質問には丁寧に的確に答えてくれました。
さすが~!


あと2、3年で還暦だって!若いぜ京子ちゃん!隣りのおじさんも80歳には見えないなあ、せいぜい
79歳くらいだよ。


なんか2列空いてるなあ、もっと前に詰めなさい、前に。こういう消極性が、イラストレーションの
仕事を始める時にマイナスに作用するんだよね。


打ち上げは前回の合同授業と同じ、明大前の<3代目鳥メロ>」おつかれさま~!カンパ~イ!月並み
なキャプションでですんません。

写真キャプション・峰岸達

コメント

    • 前田なんとか
    • 2025年 7月 22日 9:30pm

    まずは、トップ画像のお二人の笑顔が最高です!
    峰岸先生、丹下さん、委員のみなさま、有意義な合同授業に参加できたことを感謝します。
    彩さん、冒頭文ありがとうございます。
    丹下さんが、HPを見ながら丁寧にコメントされているのを拝聴し、メモをする手が止められませんでした。健康は資本ですね、気づけばカーブスの広告がじゃんじゃん流れてくるようになっちゃいました。
    丹下さんのアドバイスや仕事に取り組む姿勢を伺って、仕事に対して以前よりも必要以上に怖がらないで取り組めそうです。本当にありがとうございました。

    • 梅本香子
    • 2025年 7月 23日 8:14am

    丹下さん、峰岸先生、合同授業ありがとうございました!
    丹下さんのイラストレーションへの考え方や仕事の仕方などを知ることができ、とても貴重な時間であり大変勉強になりました。
    丹下さんは毎回仕事内容で絵の雰囲気を変えているとおっしゃっていましたが、その中にしかと丹下さんの個性が存在しているからすごいなぁと思いました。また、絵を描くことに対して自分の中にある変に凝り固まった部分を柔らかくしていただけたように思います。大変ほぐれました。ありがとうございます。
    そして各自の作品を見ながら質問に回答いただけたこと、とても嬉しかったです。

    山﨑彩さん、冒頭文ありがとうございました!当日を改めて振り返ることができました。
    うしさん、素敵なお二人のツーショット写真ありがとうございました!

    • mie
    • 2025年 7月 23日 9:32pm

    合同授業ありがとうございました。
    私はAクラスなので顔と名前が一致する方がほぼ居らず、ビクビクしながら参加したのですが(前の席が空いているのにも気付かないほど……)とても楽しくとてもとても勉強になる、充実した時間でした。
    丹下さんは一人一人の質問に丁寧にかつテキパキと答えて下さって、この回転の速さと丁寧さがお仕事にも反映されているんだろうなと感じ入りました。
    自分の作品を見て頂く状態にしていなかったことと、懇親会に参加出来なかったことを反省しております。

    • えいいち
    • 2025年 7月 23日 11:35pm

    丹下さん、先生、運営委員の方々、冒頭文の山崎さん、ありがとうございました。
    合同授業、とても意義あるものでした。
    丹下さんより質問の答えも懇親会でのアドバイスも含めて、今後の足元を照らし、ゆっくりでも進んでいける糧を頂きました。
    本当にありがとうございました!!

    • くろしまはる
    • 2025年 7月 23日 11:47pm

    峰岸先生、丹下さん、委員の皆様、合同授業ありがとうございました!
    山﨑彩さん、冒頭文で改めて内容を教えてくださってありがとうございます。
    私はZoom参加でしたが山﨑さんが書いてくださった通り、丹下さんが生徒一人一人の作品をチェックしてコメントされているのを拝見して丁寧さに驚きました。
    貴重なお話を聞く事が出来、真摯に向き合ってくださり感謝しております。
    このような機会をくださり、峰岸先生、丹下さん、本当にありがとうございました。

    あと、写真キャプションが先生らしくて読んでいて楽しかったです

    • 田村美佳
    • 2025年 7月 23日 11:52pm

    合同授業、ありがとうございました。
    冒頭の山崎さんの文章を読んで、授業を視聴したときの前のめりな気持ちがふつふつとよみがえってきました。改めて、ありがとうございます。

    丹下さんのお話は、具体的で説得力にあふれ、「長く第一線で活躍されてきたプロフェッショナルならではの貴重なお話だ」と深く感動しました。授業のあとも何度も「すごかった…」と繰り返し思い出していましたが、そのうえZoom受講生の質問にも丁寧にテキストでお答えくださり、本当にありがとうございました。とても嬉しかったです。

    峰岸先生、貴重な機会をありがとうございました。先生から直接学ばせていただけること、先生を通じてMJの大先輩方から学ばせていただけることを、本当にありがたく思います。血肉にしていきたいです。

    スタッフの皆さまにも、心より感謝申し上げます。

      • 田村美佳
      • 2025年 7月 23日 11:57pm

      山﨑さんのお名前の漢字を間違えてしまいました。大変失礼しました。

        • 山﨑彩
        • 2025年 7月 25日 1:35pm

        美佳さん、全然大丈夫ですよー!わざわざありがとうございます!

          • 田村美佳
          • 2025年 7月 25日 7:05pm

          あやさん!お返事まで涙 わざわざありがとうございます!!

    • susu
    • 2025年 7月 24日 12:36pm

    峰岸先生、丹下さん、委員のみなさま、合同授業ありがとうございました。
    冒頭文を担当してくださった山﨑さん、お写真を撮ってくださったうしさん、ありがとうございます。
    私はzoom参加でしたが、情報量の多さにノートを取る手が追いつかないほどでした。
    「デッサンをやってきたせいでデフォルメが苦手。どうしたらいい?」と質問されていた方に「さまよったらいい」と答えられていて、すぐ悩んで手が止まってしまう私はハッとしました。(質問のニュアンスが違っていたらすみません…)授業で得たことをお守りにどんどん絵を描いていこうと思います。
    また、後日zoom組の質問にも丁寧に答えてくださって感動いたしました。貴重な機会をありがとうございました。

  1. 丹下さん、峰岸先生、そして委員の皆さま、素晴らしい授業をありがとうございました!
    山﨑さん冒頭文ありがとうございます。
    一人ひとりの作品に対して具体的なアドバイスをいただき、その多くが自分にも響く内容で、大変勉強になりました。
    「千枚くらい(描いて)彷徨ってみたら良い」というお言葉にとても勇気づけられました。
    Zoom参加者の質問にもひとつずつご回答くださっていてとても嬉しかったです。
    改めて、心から感謝申し上げます。

    • Mayumi Sun
    • 2025年 7月 24日 11:06pm

    丹下さん、峰岸先生をはじめMJの運営の皆様、合同授業ありがとうございました。
    地方でもお話が伺えて、さらに質問にも丁寧に答えてくださり、ありがたいです。
    zoom参加でしたが、丹下さんの伝えたい事を言語化する能力に圧倒されながら、拝聴しておりました。そう言った部分も、お仕事を円滑にする上で見習いたいと思いました。
    本当にありがとうございました。

    • 湯浅瑞穂
    • 2025年 7月 24日 11:09pm

    峰岸先生、丹下さん、係の皆様、合同授業,ありがとうございました。
    私はzoom参加でしたが、丹下さんが一人一人の質問に答えながら作品を見ての具体的なアドバイスに、会場の熱気が高まるのを感じました。
    「とにかくたくさん描くことでどんどん絵は変わっていく、うまくなっていく」というお言葉がすごく胸に刺さりました。
    zoom参加者の質問にもお答えくださってありがとうございます。
    このような貴重な機会を設けて頂き、心より感謝いたします。

    • ハナイキネコ
    • 2025年 7月 24日 11:14pm

    丹下京子さん、峰岸達先生、委員のみなさん、素敵な合同授業を
    Zoomでも参加させていただきありがとうございました。
    とても楽しかったです。
    丹下さんのひとつひとつとても丁寧で、また、真摯な受け答えをされる姿や言葉の数々、とても心に刺さりました。
    そして自分について改めて省みる機会にもなりました。
    後日にはたくさんの質問に対し、とりわけわたしの質問においては別紙参照となるほどのご回答を頂けたことは感激のほかありませんでした。
    本当にありがとうございました。

      • ayucoon
      • 2025年 7月 24日 11:38pm

      峰岸先生、丹下さん、委員の皆様、すばらしい授業をありがとうございます。夢中で聞き入ってしまいました。一人一人の質問に真剣に答えてくださり本当にすごいな!と思いました。しかも、後日に詳しく色々な情報、ここでも一人一人に丁寧に受け答えをしてもらい、感謝しかありません、ありがとうございました。あとは、家庭の事をしながら、イラストの仕事をする事は本当にとても大変だったと思います。すごい努力をなされていたんだなと、尊敬しかありません。私も、たまにへこたれそうになりますが、自分に負けずにがんばりたいと思いました。 合同授業ありがとうございました!!

    • ayucoon
    • 2025年 7月 24日 11:39pm

    峰岸先生、丹下さん、委員の皆様、すばらしい授業をありがとうございます。夢中で聞き入ってしまいました。一人一人の質問に真剣に答えてくださり本当にすごいな!と思いました。しかも、後日に詳しく色々な情報、ここでも一人一人に丁寧に受け答えをしてもらい、感謝しかありません、ありがとうございました。あとは、家庭の事をしながら、イラストの仕事をする事は本当にとても大変だったと思います。すごい努力をなされていたんだなと、尊敬しかありません。私も、たまにへこたれそうになりますが、自分に負けずにがんばりたいと思いました。 合同授業ありがとうございました!!

    • 銀杏早苗
    • 2025年 7月 25日 7:50am

    丹下さんと先生の笑顔の写真、見るだけでこちらもハッピーな気持ちになりまし、テキパキ熱のこもった授業が鮮やかによみがえります。先生、丹下さん、授業やZOOM開催に携わってくださった方々、山﨑さん、ありがとうございます。
    一斉メールで届いた丹下さんからのメッセージやPDFもこの場でお礼申し上げます(一人ずつに回答が!)。堀江さんがまとめてくださったのでしょうか。ありがとうございます。

  2. 峰岸先生、丹下さん、委員の皆さま、灼熱の夏に負けないくらい熱い授業でした。本当にありがとうございました。

    クラスの皆さんがとても良い質問ばかりされていて、「それが聞きたかったです〜!聞いてくださってありがとうございます!!」と、後方で大きくうなづいてました・・・

    その日は、丹下さんのお話をいっぱいメモして帰りました。
    特に小説挿絵について、「小説を盛り上げるための挿絵」というお話にグッときてしまい、私なりに挿絵の資料集めをするようになりました。知らない事の資料集めにシックハックしていたのですが、だんだんと新しい世界を知ったり、調べているうちに沼ったりして、おもしろくなってまいりました・・・資料集めの夏になりそうで、丹下さんに感謝です!

    長くなり申し訳ありませんが・・・

    毎回、卒業生が無料参加できる機会を作ってくださって、先生と準備してくださる皆さまに感謝しております。丹下さんがお一人ずつの作品を見ながら進めてくださったので、初めてお会いするクラスのみなさんのHPやMJ課題作品も拝見させていただきました。新鮮で多彩な個性に触れられました。成長過程の今しか描けないであろう作品の数々が素晴らしくて、課題にむきあう姿勢やそこに潜む作家性に感化されました。

    銀杏早苗さんもコメントされているように、先生とみなさんの笑顔のおかげでハッピーになりました。懇親会でお久しぶりの方々に会えてほっこりです。
    次の合同授業もとても楽しみです。どうもありがとうございました!

    • 山﨑彩
    • 2025年 7月 25日 1:51pm

    丹下さん、峰岸先生、委員の皆さま、改めてありがとうございました!!
    文章を作るのが苦手で、自分なりにまとめてみましたが、ニュアンスなど間違えていたらすみません。
    普段ご活躍中の先輩方のお話しをこんなにじっくり伺える機会はないので、とても貴重なお時間をありがとうございました!
    写真、いいですね!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP