こんにちわ。久々の冒頭文で緊張しております。16期藤岡詩織です。
休み明けということで作品数が多く活気に溢れていたように感じました。
課題テーマが「自由」という事もあって皆さんの個性、世界観がより強い作品が多かったです。自由というテーマはその人の普段の趣味、愛好を垣間みれる瞬間ですね。
どんなテーマでもそうですが、奇をてらう事なく自分の個性を出せるモチーフ選びというのもセンスの一つだなといつも思います。
いつも先生のアドバイスで「普通に描いた方がいいんじゃないかな」と言われる度に内心「普通とは・・なんだ・・?」という哲学に一人頭抱える夜がありましたが、最近は老若男女に分かってもらえるけどちゃんとその人の個性が出てる絵という事かなという自己解釈に落ち着き、変に一人哲学する事もなくなりました。
今年は半年ぐらいずっと自分の思うように絵が描けなくてモヤモヤしていましたが
最近やっと絵を描くのが楽しくなってきました。沢山描くのも勿論ですが、色々なものをちゃんと見て調べて、目と知識を肥やしていくのも大事なんだなあと再確認致しました。
今年ももう残り僅か、がんばっていきたいと思います!
以下振替