課題作品

<スーツの男>2月10日・Cクラス

こんにちは。18期の宮内カナです。
MJに入学してから2年目も終盤に近づいてきました。本当にあっという間です。
ゼロからのスタートだった自分も少しは成長したのかどうか…まだまだ迷子です。

今回の課題、「スーツの男」は、私が入学してからの中ではかなり具体的でピンポイン
トなテーマだったと思います。
以前から先生より、今回は特に「資料をよく見て」「でも、写真に引きずられないで」
と忠告を受けていました。
それは私にとって、描く上で永遠のテーマとも言える課題です。いつのまにか、写真を
トレースしているような状態になってしまうことがよくあります。

スーツというと、私はまず会社員、ビジネスマンを思い浮かべましたが、みなさんの作
品を見ると、ステージに出る歌手や、映画俳優なども含め、年代も国籍も職業も、いろ
いろ
な男性が描かれていてとても興味深かったです。

まず、スーツ姿を描く上で頂いた具体的な注意事項です。

○ズボンが内側になりすぎて、上着が出っ張る人が多い
○ズボンのすその折り返しの幅に注意
○帽子は頭より大きすぎないように
○山高帽のようなフォーマルな帽子は、フォーマルなスーツに(3ピースなど)
○椅子に座っているときの、上着のたれ方に注意

そして、スーツは時代により流行がありますが、最近のスーツの傾向として、
○3つボタンは少ない、2つボタンが主流
○ずぼんの裾がたるんでるのは少ない、まっすぐになる長さが主流
とのことでした。

そして、スーツに限らず人物を描くときの注意点です。
○あごの線は入れた方が良い
○頭が小さく長身すぎるのは、実際には恰好よくても、絵としては少しずんどうの方が
見栄えがする
○肩幅を広くしすぎない
私自身が、長身で肩幅の広すぎな人を描いてしまっていました。スーツのイメージに引
きずられたようです。

今回は、人物のみの絵が多かったですが、それでも個性が出ていて、誰の作品かわかり
やすい方が多かったのはさすがだと思いました。
次回はさらに顔だけになるので、どうなるか楽しみですね。前回同じ課題のときに言わ
れたことを生かして描きたいと思います。

 

nagamitsumasayo
長光雅世
(11期)

 

hiroko-hashimotom
橋本裕子
(11期)

 

asanomidori
浅野みどり
(13期)

 

kashiharasaori
柏原沙織
(13期)

 

bannaitaku
坂内拓
(13期)

 

ishibashisumi
石橋澄
(15期)

 

yamamotoyoko
やまもとようこ
(15期)

 

kishiazumi
岸あずみ
(17期)

 

kunomari
くのまり
(17期)

 

kobayashiatsuko
小林あつ子
(17期)

 

maedayasuko
前田泰子
(17期)

 

ishiharaminami
石原みなみ
(18期)

 

iwanomutsumi
岩野睦美
(18期)

 

tsuin_suit
Tsuin
(18期)

 

miyauchikana
宮内カナ
(18期)

 

kanekonagisa
金子なぎさ
(19期)

 

shigemuratohna
シゲムラトーナ
(19期)

 

takeisachiko
タケイサチコ
(19期)

 

以下振替

 

matsumotoyui
松本悠似
(19期・B)

 

コメント

    • 長光雅世
    • 2016年 2月 17日 11:18pm

    みなさんのスーツの男、新鮮でした!
    橋本さんのおじさん達、本当に居そうな雰囲気出てますよね!
    坂内さん、人ちっちゃくて笑っちゃいました。でも人も影の感じも好きです。
    澄さんの、おじさん、かっこいいねー色も好き。
    シゲムラさんの好きです!修正して、もっと素敵になってて、先生が指摘した通りだ!って思いました。
    きちんと塗ったら、人物自体の面白みが増した感じかします。

    • わー長光さん、ありがとう!
      私はスーツの男性描くのがすごく楽しくて、好きなお題だったよ。背景も今度は入れてみようかな。

      長光さんのたくさんの男性たち、めっちゃ好きだよ。
      さりげなくって、でも、味があって素敵!なんか1人1人のバランスもいいよね。

    • 長光さんの男性たち、おしゃれでキレイな色ですね! 教室では気がつかなかったけれど、足の位置からすると真ん中の3人はもう少し背が高くてもいいかなと思いました。
      私の絵は同窓会の写真を組み合わせました。ありがとうございます♪
      この課題で日頃スーツの細かいところをよく見ていなかったなあと思いましたね。

      • 長光雅世
      • 2016年 2月 19日 8:55am

      わー本当だ!小さい!
      授業でも他の絵で真ん中の人が小さいって、先生と橋本さんに言われちゃったけど、まだ一人一人を描くことに必死で、もっと全体見なきゃですね。

      澄さん、ありがとう〜

    • 長光さん、ありがとう。
      みんなでっかくて、焦りました・・!

  1. 石橋さん、楽しかったんですね!私、今回は本当に苦行でした!とても勉強になりました。
    スーツの形も学べたし、決まっている物の形を自分の絵にする、という大事なことも感じました。
    先生がわざわざジャケット着て来てくれたので分かりやすかったです。

    私も、坂内さんのちっさ!ってちょっと笑っちゃいましたw
    岸さんの絵もなんかいい味でおもしろかったです。
    橋本さんの人の表情が、なんか自然でいいなーと思いました。
    小林さんの絵がかわいい♡と思っていたのですが、先生に細かくスーツの指摘されてました。
    かわいいだけじゃダメなんだな〜と勉強になりました。修正してますます素敵になったと思います。

      • 岸あずみ
      • 2016年 2月 18日 6:22pm

      東さんありがとー!今回はみんなスーツの男を描いたので、おそろいみたいでおもしろいですね、横一列に並べてみたい!

    • うれしいな~♪ ありがとうございます。

      • 小林あつ子
      • 2016年 2月 19日 4:54pm

      東さんありがとうございます!
      皆さんきちんとスーツを描いてておおざっぱに描いてきた私は作品出すのがドキドキでした(笑)
      先生に指摘された所を直したら印象が変わりました。
      ちゃんと見ないとですね!私も苦行でした~

    • 東さん そうなのです。楽しかったのですー(*^_^*)
      でも、もっと人物、良い具合にデフォルメしたいなぁ・・やっぱり写真に引っ張られますぅぅ

      ね、先生、ジャケット着てきてくれたね!

    • 自分も「俺のメチャちっちゃい!」って、
      講評に出す前も出しからも突っ込みました(何度も)。

  2. 小林さんの男性、教室で見たときは背中を丸めて走る小太りの男性・・・という印象でおもしろかったですが、修正したら背筋が伸びて違う印象になりましたねえ!やわらかな色合いが好きです。
    石原みなみさんの絵、このまま動き出しそう。外国のストーリーの登場人物という感じ♪
    金子さん、男性ファッションを描きなれていらっしゃる雰囲気!

      • 小林あつ子
      • 2016年 2月 19日 4:55pm

      橋本さん
      ありがとうございます!
      教室のときは肩が丸くなってましたが先生から指摘され
      肩を角ばらせ、ジャケットの丈を長く直したら紳士感?が出て締まった気がします。
      ちょっと直すだけでも印象変わりますよね!

  3. 長光さんの眼鏡(サングラス?)のスーツの男、カッコ良かったー。
    石橋さん、デビッド・ボウイいましたね。
    やまもとさんのスーツの男は、アイスが好きなの?
    岸さん、くねくねですね。
    くのさんの作品で、横向きのスーツの男、印象に残ってます。
    前田さん、かっこいいですね。
    石原みなみさん、そのままヨーロッパの新聞なんかに載ってそう。
    金子さん、底力があらわになった感じがしました、スゴイ。
    シゲムラさん、モデルはドイツ人ですか?
    とくしげさん、撃沈、等身大でがんばりましょう(2頭身とまでいかなくても) 笑。

    • 徳重さん、食いついてくれてありがとう!
      (他のクラスでもいらっしゃいましたね ^ ^)

      • 岸あずみ
      • 2016年 2月 20日 1:03am

      徳重さん、そうでなんです〜なんかくねくねしてますよね笑、なんか感情移入したせいか?こうなってしまいました!

      • 前田泰子
      • 2016年 2月 20日 3:26am

      徳重さん、ありがとうございます。しかし、もっとスタイルの悪い愛着の持てる人物目標に頑張ります!
      「アイス好きなの?」のコメント、なんか面白くて笑っちゃいました。確かにアイスを大切そうに持ってる気がする…

      • 長光雅世
      • 2016年 2月 22日 8:52am

      徳重さん、サングラス男覚えててくれてありがとうー
      もとにした写真はもっとかっこよかったんです!

    • 徳重さんありがとうございます!
      スーツも男性も普段描き慣れないぶん、写真に引っ張られちゃったなぁと反省です…。

      • 金子なぎさ
      • 2016年 2月 27日 3:44pm

      徳重さん 橋本さん
      コメントをありがとうございます。
      今回は資料を見て〜ということでしたが、資料を見すぎて絵がカチカチになってしまいました。。

  4. (他の欄でも書きましたが→ ^ ^)長光さんのたくさんの男性達、いい〜♪ もっと見たいです。
    橋本さんの、雰囲気出てますね!身近に絶対いる!
    坂内さんの小さい!笑 けど、バン節出てますね〜 人物のバランスもいいです。
    小林あつ子ちゃんのもともと好みでしたが、印象変わった!ますます素敵!

      • 小林あつ子
      • 2016年 2月 19日 11:28pm

      澄さんの好みだなんて嬉しい!ありがとう〜!

    • 澄ちゃん、さんくす〜。
      小さいけど嬉しい。

    • 浅野みどり
    • 2016年 2月 19日 11:47pm

    坂内さんの素敵でした!下の影があるのとないのとでは絵の印象が違うんだろうなーと思ってみてました。
    いろんなスーツの人が見られて勉強になりました!!

    • みどりさん、コメントありがと〜嬉しいです。
      スーツ大きく描いてセンセイにいろいろ指摘してもらったほうがよかったなーと・・。
      またチャンスがあったら誰よりも大きく描きます。

    • 石原みなみ
    • 2016年 2月 22日 5:51pm

    橋本さん、徳重さんありがとうございます!
    デフォルメしてみようと頑張ったんですが拭えないサンリオ感となってしまいました‥
    橋本さんの優しい顔とスタイルのおじさま達すてきです。
    徳重さんの絵、いつも色とスタイリングがとてもきれいで好きです。
    長光さんの男の人たちたくさんいるのに一人一人描き分けられていてすごいです!

      • 長光雅世
      • 2016年 2月 26日 3:40pm

      石原さん、ありがとうございます!でも、写真のポーズのまんまなんです。。
      石原さんの、そう言われれば、サンリオにこんな感じの男の子いましたね!懐かしい!

  5. 皆さんのスーツの男、色々ですね~。シチュエーションが全然思いつかなかったので、勉強になります。毎度ですが、原画見たかったです。。
    長光さんのスーツ群、「大手町の様子です」って感じがします。色んなポーズの人を群れで描けるのすごい~~
    橋本さんの男性たち、日本のお父さんズな感じ、この雰囲気出せるのすごいなぁと思いました。
    澄さんのおじさま、ちょいワル?リアル悪?!感、かっこいいですね~~~

      • 長光雅世
      • 2016年 2月 26日 3:49pm

      かっしーありがとう〜。
      朝のニュースでやってる感じかな?あの面白い感じ出てるならうれしい〜
      でも、実はイタリアのイケメンサッカー選手たちなんだよ。。
      かっしーの人物、新鮮だった!いつもの絵の中に登場しているところ、見てみたい。

    • 柏原さん、ありがとうございます!
      はい、お父さんズです。 きっとみんなは若い男性を描いてくるだろうな・・・・と思ったので、私は中高年でいきましょう・・・と、同窓会の写真を参考にして描きました。
      柏原さんの男性、トム・ハンクス演じる悩む研究者といった雰囲気(笑)で、いい味だなあ・・・と、思いました。全身を見たかったです。

    • ながみつさん、それ先生にも言われたよ~、風景の中に溶け込ませる・・・って、なぜか人を入れようとすると緊張するんだよね。。描くしかないよね。

      橋本さん、トム・ハンクスですか!!あ、ありがとうございます!!参考にしたのは欧米人の舞台監督だったんですが全然似なくてむしろチェホンマンに寄った・・・と思っていたので嬉しいです。全身も臆せず描けるように練習したいです。

  6. 書くのが遅くなりましたが、こちらにもお邪魔します。
    長光さんのスーツの群れ、かっこいいなと思っていました。Gメン的なものに見えました。
    坂内さんの絵、紙質や背景の色があることによってか、クール&ポップな感じで、人物がたくさんいるのでか、リズムを感じました。
    小林さんの色使い好きです。可愛いです。
    Tsuinさんの、幕によってか何かドラマチックな感じもしました。お洒落でかっこいい3人組ですね。
    シゲムラトーナさんの絵も凄いかっこいいなと思っていました。線がお洒落ですね。渋いです。
    悠似さんのもセンスが良いなと思っていました。色のトーンが綺麗で粋な感じで。
    この間の炎上も素敵だなと思ってました。文字の脱力感も好きです。良い感じだなあと思いました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP