umemoto

  1. 課題作品

    <自由>5月17日(日)Bクラス

    9期生の増田恵さんが卒業して、ついに1けた生が1人もいなくなった。全クラス合わせてもね。只、増田さんは、出産休学が2度あったので、正味通ったのは5、6年…

  2. 課題作品

    <自由>5月13日(水)Aクラス

    コロナにめげず、24期前期パソ通のみの授業、テレスタディ、いよいよスタート!仕方なく冒頭文はわたし峰岸が書くことにした。4クラスで総勢53人(ちょっ…

  3. 峰岸達サイト

    タイトル画 峰岸達アーカイブス その1

    これからトビラ絵改めタイトル画は、峰岸の過去の作品を1月に2回のペースで載せていきます。しばらくは、装画を印刷された形で載せていきたいと思います。載せる…

  4. 峰岸達サイト

    「昭和少年図鑑」のこと

    この本は、冒頭のページに書かれたような内容の本です。あの時代ならではの風物、流行、人物等が50音順に並べらられています。メインページは「アイスキャンデ―…

  5. 峰岸達サイト

    元・トビラ絵について

    この絵は2008年にNHK出版から出た「しょうゆでホッ」というタイトルの「しょうゆ味の思い出」エッセイ選考委員会・編という単行本の装画に使われたものです。…

  6. 課題作品

    <春>3月22日(日)Bクラス

    これが今期、最後の授業だね。2クラス3回ずつ計6回のパソ通、思いの外タイヘンでしたよ。なるべく1人1、2行で済まそうと思っていたのだけど、そうもいかない…

  7. 課題作品

    <春>3月18日(水)Aクラス

    今回も冒頭文は峰岸が書きます。コロナ予防のため、今期の授業は9回、10回、11回と全て全員パソ通と言う事にしたのは周知の通りだけど、10回目の授業「ファ…

  8. 課題作品

    <白黒カット>2月23日(日)Bクラス

    こちらBクラスもAクラスで書いた冒頭文と変わりがないです。残りの授業が全部パソ通になったことは、在塾生には一斉メールで知らせましたね。とにかく1日も早く…

過去の記事

PAGE TOP