峰岸達アーカイブス / その7 「私の昭和町」 29
今回のアーカイブスは、ボリューム満点なので覚悟して臨んでください。恐縮です! 2001年9月初頭、HBギャラリーで「私の昭和町」というタイトルのイラストレーションに短い文章を付けた個展をやりました。 それを見に来てくれた […]
今回のアーカイブスは、ボリューム満点なので覚悟して臨んでください。恐縮です! 2001年9月初頭、HBギャラリーで「私の昭和町」というタイトルのイラストレーションに短い文章を付けた個展をやりました。 それを見に来てくれた […]
「MJイラストレーションズブック2021」掲載メンバー以外の人たちへのお知らせです。 例年「MJイラストレーションズブック」は、1月初頭に刊行していましたが、コロナ禍の中、諸事情ありまして、2021号は4月初頭に刊行する […]
後期も全てパソ通(希望者のみ)の授業となりました。 テレワークならぬ、テレスタディですね。 自分の決められた時間ピッタリに峰岸の家電(03-3329-1531)に掛けてください。 時間が近づい […]
装画・若林夏(MJ6期生) 装丁・Still 「MJイラストレーションズ」の卒業生、在塾生の選抜173人の作品ファイル「MJイラストレーションズブック 2020」好評発売中! 1人見開き2ページ、大体4〜6 […]
エノケン、ロッパからサンドウィッチマン、ナイツまで! 高田文夫と峰岸達がはじめてタッグを組んだ面白楽しい本ですよ。 全国書店、ネット書店で好評発売中! 定価:2,100+税 A5変形判 発行:二見書房 中は […]
信州の川の映像を見ていて、こんな風景が出てくる小説はないかと探し 「河童」を選びました。 河原の絵は話の内容に沿って想像で描いたのですが、構図や配置に迷って 余計な時間がかかって […]
みなさま、いつもお世話になっております。 21期の佐藤野々子です。 1月26日からクオバディスにて個展を開かせていただくことになりました。 花とバイエルの題字通り、お花(加えて、少しピアノ)にまつわるイラストレーションを […]
毛布にくるまって眠る女性がうまく表現できず、これではベッドに横たわっているようには見えないと 言われました。手直しをしたところオーケーをいただきピックアップとなりました。 独りよ […]
こんにちは。 19期の丸山礼華です。 この度、個展をさせていただくことになりましたのでお知らせさせて下さい。 MJの課題では、鉛筆かデジタルの作品が多かったのですが、 最近アクリル絵の具での表現にも挑戦してみているので、 […]