イチアン(24期・休学中)が、中国語訳 村上春樹著「猫を棄てる」の装画と挿絵を!! 17
MJのみなさん、こんにちは。24期生(休学中)のイチアンです。中国 から来た留学生です。コロナの原因でなかなかみなに会えないですが、 毎回MJサイトで掲載した作品を楽しみしています。 今年1月に出版した村上春樹のエッセイ […]
MJのみなさん、こんにちは。24期生(休学中)のイチアンです。中国 から来た留学生です。コロナの原因でなかなかみなに会えないですが、 毎回MJサイトで掲載した作品を楽しみしています。 今年1月に出版した村上春樹のエッセイ […]
21期Bクラスの前田なんとかでございます。 この度、潮出版社から潮文庫の装画を担当しました。 「おっさんたちの黄昏商店街」著/池永陽 装幀/高柳雅人 4月5日発売です。よろしくお願いいたします。 昭和の雰囲気を残 […]
MJの皆さまこんにちは。15期(休学中)田中きえと申します。 この度MJブックをきっかけに連載のお仕事を頂いたので報告させて頂きます。 徳間書店のPR誌「読楽」で3月号より志川節子さんの連載「プリズム」の扉絵を担当させて […]
こんにちは。Bクラス18期のおかもとせいこです。 「ヤマハ音楽振興会幼児科保護者向け冊子『ぷらトモ』vol.23」の特集「ヤマハで身につく、こんないいこと、あんないいこと」の キャラクター、「みにつくん」というキャラクタ […]
みなさまこんにちは、Bクラス19期のミヨシです。 この度、雑誌イラストレーションのお仕事をさせていただくことができましたのでご報告させてください。 枻(えい)出版社から発行の山雑誌「PEAKS」最新9月号の扉絵を担当いた […]
こんにちは。18期AクラスTsuinです。 先月発売しました樋口明雄さん著「風に吹かれて」(ハルキ文庫)の表紙と題字を描かせて頂きました。 共に初めてなので不安もありつつも、楽しく描かせて頂きました。 内容は岩国を舞台に […]
こんにちは。Aクラス18期の合田里美です。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、改めてご報告させていただきます。 今月から新聞連載小説の挿絵と題字を担当しています。 今年の直木賞候補になった窪美澄さんの「ははのれんあい […]
こんにちは。18期AクラスTsuinです。 この度、平原綾香さんが歌う「ジュピター」の作詞家、吉元由美さん著「自分という物語を生きる 心が輝く “大人のシナリオ”」の帯の絵を描きましたので、お知ら […]
16期生 ネコポンギポンギです。 マガジンハウス発行のHanakoのカット数点を描きましたのでご報告させてください。 今回の特集は「食堂」です。 私が担当したのは食堂が出てくる本、ドラマ、コミック、映画を紹介するページで […]
10期生の、えいいちです。 このたび、落語家、瀧川鯉八さんの落語独演会 ちゃお vol.2の チラシのイラストレーションを担当させていただきましたので、ご報告いたします。 デザインは、SUGA DESIGNの菅 渉宇さん […]
18期の東です。 祥伝社文庫より、坂井希久子著「虹猫喫茶店」が発売され、この本の装画を描きました。 猫中心の生活をする喫茶店の女店主と、イヤイヤ獣医大に通う男子 学生を中心に、 色々な猫問題が起こっていく小説です […]
11期の長光雅世です。 集英社の「小説すばる」で5月号から隔月連載小説の挿絵を担当することになりました。 「小説すばる」は、これまでもMJ生がいろいろと仕事をしており、今号にもTsuinさん、安楽岡さん、丹下さんのすてき […]
Bクラス10期生の、えいいちです。 このたび、落語家、瀧 川鯉八さんの落語独演会のチラシのイラストレーションを担当させていただきましたのでご報告いたします。 デザインは、SUGA DESIGNの菅渉宇さんです。 先日の、 […]
Aクラス18期生の合田里美です。 文春文庫より発売の椰月美智子著「伶也と」で、 装画を担当させていただきましたのでご報告いたします。 デザインは以前講師として来ていただいた文藝春秋の野中深雪さんです。 まさかご一緒にお仕 […]