仙次(24期・A)が、中谷彰宏著「銀座スタイル粋人の流儀」装画を! 30
かざひの文庫「銀座スタイル粋人の流儀」 著/中谷彰宏 装丁/BLUE DESIGN COMPANY 装画と扉用カットのイラストレーションを担当しました。 著者の中谷さんが銀座の職人さん15人に取材をし、解説をした […]
かざひの文庫「銀座スタイル粋人の流儀」 著/中谷彰宏 装丁/BLUE DESIGN COMPANY 装画と扉用カットのイラストレーションを担当しました。 著者の中谷さんが銀座の職人さん15人に取材をし、解説をした […]
▲映画「ハニーボーイ」ポスター 先日はオンライン授業ありがとうございました。 皆さんからの質問は描くことに対して一歩踏み込んだ内容が多く、自分自身の考えを整理するような感覚で話す […]
以前、MJサイトの記事にもありました、「オール讀物」目次絵コンテスト http://minegishijuku.com/?p=28820で、MJから、 前田なんとか(21期・B)、神田ゆうこ(21期・B)の2名が佳作にな […]
こんにちは、13期OBの坂内です。 9/17(土)より、中目黒dessinにて、作品展「border」を開催いたします。 普段の切り絵だけとは少し違ったアプローチの絵も展示します。 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくだ […]
みなさんこんにちは。OBの水沢そらと申します。 8月16日に初の漫画作品『ちゃっくん』をブックレーベル東南西北kikenより刊行します。 昨年18歳で天国へと旅立った、ちゃっくんことチャビーと僕が過ごした日常の断片的な内 […]
みなさま、ご無沙汰しております。 OG12期のホリベクミコです。 私ごとで恐縮ですが、9月21日から個展をします。 場所は兵庫県の西宮市です。 去年、ボローニャ展でお世話になった西宮市大谷記念美術館のご協力で、2023年 […]
小牧真子(7期)「新見南吉 童話全集」/新見南吉 ・Adobe Fresco 先生の装画と挿絵についてのお話は何度伺ってもとても学ぶことが多いです。 文芸作品とエンターテイメント […]
21期Bクラスの前田なんとかです。 前回、辻真先さんの装画を担当させていただいた流れで、 同じ編集の方からお声がけいただきました。 9月20日発売 創元推理文庫 思い出列車が駆けぬけてゆく 「鉄道ミステリ傑作選」 著/辻 […]
22期 もとざわひろみです。 9/16(金)より表参道の「Gallery 219」さんでのグループ展をお知らせさせていただきます。 18期OGの東久世さんが楽しい企画をしてくださり、 イラストレーター3名、陶芸作家1名で […]
キムラキコ(10期)「ナイン・ストーリーズ」/J.D.サリンジャー ・ホワイトワトソン、コピー用紙、アクリルガッシュ、 鉛筆、Photoshop、iPad(Procreate) 表題作がはっき […]