Tsuin(18期・A)がポプラ社月刊誌「asta」で連載小説の挿絵を! 24
こんにちは。 18期AクラスTsuinです。 この度、ポプラ社の雑誌astaにて、恐れ多くも須賀しのぶさん著「813」の連載挿絵を描かせて頂きました。 以前、峰岸先生や8期の井田やす代さんも仕事をされていたとのことで、今 […]
こんにちは。 18期AクラスTsuinです。 この度、ポプラ社の雑誌astaにて、恐れ多くも須賀しのぶさん著「813」の連載挿絵を描かせて頂きました。 以前、峰岸先生や8期の井田やす代さんも仕事をされていたとのことで、今 […]
21期Aクラスすぎもりえりです。 “第203回ザ・チョイス(アルビレオさんの審査)で準入選いたしましたので、ご報告いたします。 7/18発売の「イラストレーション」誌に載せていただきました。 アルビレオさんの審査評がとて […]
こんにちは。冒頭文を初めて担当する新入生・21期のじーろじーろです。 よろしくお願いいたします。 関東地方で梅雨明けが宣言された19日の夜、峰岸先生は爽やかなアロハシャツでした。 今回の課題は、前々回の「挿絵」で描いた小 […]
こんにちは、4期OGいしざきなおこです。 鉄道博物館(さいたま市)の中にある「鉄道文化ギャラリー」のエントランスの絵を描きました。 「鉄道文化ギャラリー」では鉄道にまつわる小説や映画、音楽それから駅弁などを紹介しており、 […]
こんにちは。21期Aクラスの菅原さこです。 今回の合同授業のゲスト講師は満を持して登場の矢吹申彦さん。 猛暑と生徒達の熱い視線の中、白と水色の爽やかな装いで登場されました。(峰岸先生も靴下含め白とブルーで統一。偶然でしょ […]
19期Aの鹿毛英子です。 MJブックをきっかけに、週刊AERAの企画広告「AERA MONEY GUIDE 2017夏」の扉絵と挿絵を担当しましたのでご報告します。 登場人物等の設定が詳しく、タッチも作品の中から具体的に […]
こんにちは。19期B川井純子です。(投稿多めですみません(*^^*)汗) ペーターズギャラリーコンペ2017にて賞の発表がありましたので、 ご報告いたします。山口はるみさんの賞で次点をいただきました。 峰岸先生のご指導の […]
蒸し暑い日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 冒頭文担当します川井純子です。 7/9日曜日のBクラスは、振替も多く賑わっていました。 21期生も加わってから、前期の折り返し地点も過ぎました。 今回のお話しを箇 […]
こんにちは。9期の受講生の椎木彩子(しいきさいこ)と申します。 卒業後は音楽の仕事を中心に色々絵を描いてきました。 この度表参道のHBギャラリーのコンペティションで受賞展をすることとなりました。 タイトルが「林 林 林」 […]
こんにちは。19期B川井純子です。 お知らせが遅くなってしまいましたが、18日からタンバリンギャラリーで 毎年夏の恒例展示「Human Museum(ヒューマンミュージアム)」が 開催されます。 MJからの参加は、鈴木理 […]