<冬>11月22日(日)Bクラス 15
詰めが甘いでおなじみの感じになってきました。 今回も修正しています。家が小さいのではありません。 サンタは偉大だから大きいのです。 ということにしておいてください。 実物を観察して描くことを最 […]
詰めが甘いでおなじみの感じになってきました。 今回も修正しています。家が小さいのではありません。 サンタは偉大だから大きいのです。 ということにしておいてください。 実物を観察して描くことを最 […]
とある映画で「この構図いいなー」と思った場面です。もう一枚、 正面からのアングルの歩いている人物にも手をつけていたのですが、人体の難しさに断念。 うまくなるには「たくさん描くこと」だそうです… […]
相棒と一緒だと、いつでもどこでもとってもハッピー。 そんな仲良しコンビを描きました。 3枚目は、007シリーズに出てくるブロフェルドという悪役です。 倉本トルル(23期) 8枚見 […]
みなさま、ご無沙汰しております! 本田晴子改め、晴子改め、昨年より晴子博物鑑になってから初の個展を、cafe gallery Quo vadisにて開催することになりました。 神代植物公園での制作物を一堂に集めての展示に […]
氷見の寒ブリ料理と、キャンプをテーマにカットを描きました。 自由といえども<自由>の時に白黒カットを描いてくるのは如何なものか?と先生。 もっと自分の世界をアピールした作品に挑戦すべきだったな […]
大変ご無沙汰しております。 15期やまもとようこ(休学中)です。 11月19日より「第6回東京装画賞展」が 開催になりますので、お知らせさせてください。 第6回のコンペ自体は、ほぼ1年前の話なのですが コロナの影 […]
万年作風模索中で、自分のカラーが出せず悩んでいたのですが今回は先生から「いいんじゃない、この 感じで行けばいいよ」と言っていただけました!嬉しい!たくさん練習します。 小林葉子(17期) &n […]
こんにちは。19期のむらたゆかです。 早いもので、もう11月なんですね! MJbookよりお仕事をいただきましたので、 ご報告させていただきます。 過去にたくさんの先輩MJ生も担当されました 翔泳社の「パパッと出せる和年 […]
皆様こんにちは!石橋澄(15期・休学中)です。 11月18日からのMOUNT tokyoでのグループ展「町のあかり#3」に、小林あつ子(17期・休学中)さんと参加致します。 皆様ご存じかと思いますが、MJ […]
こんにちは。11期の長光雅世です。 16日から銀座伊東屋K.Itoyaさんで個展をします。 タイトルの「SANKAKU」は三角点(地図を作るときに用いる点)からとった三角ですが、三角点の絵ばかりではなく、三角の形で遊んだ […]