続けてしんやゆうこが学校案内のイラストレーションを! 13
こんにちは。16期Bクラスのしんやゆうこです。 学校案内のイラストレーションを担当しました。名古屋市のザ・バードという企画・制作会社からのご依頼です。仕事のきっかけは会員 になっている「イラストレーターズ通信」のwebサ […]
こんにちは。16期Bクラスのしんやゆうこです。 学校案内のイラストレーションを担当しました。名古屋市のザ・バードという企画・制作会社からのご依頼です。仕事のきっかけは会員 になっている「イラストレーターズ通信」のwebサ […]
16期Bクラスのしんやゆうこです。装画のお仕事のご報告です。 新潮文庫の「日本の涙の名歌100選」(林和清著)です。思わず涙をさそうような古今の短歌が解説つきで紹介されています。最後に 夭折された笹井宏之さんの短歌が掲載 […]
東急電鉄様よりお話をいただき、街づくり冊子の挿絵を担当しました。いつも自費出版で発行しているフリーペーパーがきっかけのお仕事となりました。今回はとても苦手とする人物に挑戦しました。西小山という町が大好きな人々で作られてい […]
1期の加藤佳代子です。 3月22日発売の、月刊小説誌「小説新潮」4月号で扉絵を描きましたのでご報告します。 「時代小説 花吹雪」と題して、5人の小説家の短編を特集していてその巻頭の扉絵です。4月号の表紙も桜の花びらを手に […]
こんにちは。11期の小池ふみです。 今日は装画のお仕事の報告です。きっかけは昨年のagoeraさんの個展でたまたま新潮社の装幀室の方と一緒になり、作品をまとめたzine(というか折り畳んだチラシのようなもの)をお渡しした […]
2期生の本田晴子です。3月25日から 30日までギャラリーDAZZLEで行なわれるMusic Paradice part2に参加します。part2というだけあって、すでに3月18日からpart1の展示が始まっております。 […]
こんにちは。16期の奥山ひかりです。 今回のテーマは「春」 テーブルにはピンクや黄色など色鮮やかな作品が並びます。 色鮮やかな色彩は見ているだけで明るいワクワクした気持ちになります。毎年、春は待ち遠しいものですね。 紙や […]
MJのみなさま、こんにちは。 6期生OBの大森雅史です。 イラストレーションズ BOOKをきっかけにお仕事をしましたので紹介させていただきます。 先日発売さ れた東ハトさんのスナック菓子「海賊レストラン」。この連動企画と […]
こんにちは、15期Aクラスのいわしまあゆです。 「もみじ市」など、すてきなイベントでおなじみの手紙社さんが運営する、雑貨とカフェのお店「手紙舍2nd STORY」のギャラリー「みどり荘」にて、3/19~3/30まで個展を […]
こんにちは。16期の橋本有佳です。 Bクラス当日は雨降りで、3月に入ったというのに凍える寒さ。けれどテーブルに作品が並んだとたん「春だなー」と嬉しい気持ちになりました。 春夏秋冬のテーマを描くのはいつも季節の来る前なので […]