2015年
-
峰岸達サイト
峰岸先生「海辺の家族 夏」を描くこんにちは、17期あかしあきこです。今回は初めて峰岸先生の描くところを見学しました。とても楽しみでした。欠席の方のために実況風で…
-
課題作品
こんにちは。15期の石橋澄です。19期の方々も早速ピックアップが多くて、前回結構落ち込んでおりましたが(ピックアップなんて初めの頃は遠い遠い道のりでしたので・・…
-
課題作品
久しぶりの冒頭文担当9期の袴田章子です。家族が課題のこの日、お恥ずかしながら私は自分のクラスに参加するのが今期初めてでした。自由課題のときはほかのクラスに振替を…
-
課題作品
こんにちは。16期の山下晶代です。今期2回目の課題は「家族」。前回、「これは人物描いてねって課題だからね、あっ動物もギリギリセーフね」なんて先生がおっしゃってま…
-
現役MJ生の仕事
11期Cクラスの長光雅世です。webのイラストレーションの仕事をしましたので、ご報告させてください。株式会社ハーシーというWEB制作会社のホームページに作品を使…
-
課題作品
冒頭文を描くたびに月日の流れを感じます。MJに通い始めて僕もいよいよ4年目に。今期、初の授業。明日館の扉を開けると、すごい数の生徒中に先生が埋もれながら講評して…
-
課題作品
こんにちは。今期より復学しました8期の鄭昇です。今期初回の授業は課題が「自由」ということもあり、講評ではどえらいサイズの人物画から、繊細だったりフォルムの面白い…
-
課題作品
こんにちは。16期の原倫子です。今期最初の講評の授業、課題のテーマは「自由」。人数も作品も沢山で、講評は3巡する盛況ぶりでした。期の始まりの授業は新しいメンバー…
-
展示会情報
皆さまこんにちは。6期OGの若林夏です。この度、外苑前のタンバリンギャラリーで、個展をしますので、ご報告させていただいきます。新作、旧作含めた最近の作品を展示し…
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- …
- 16
- »
過去の記事