umemoto
-
お知らせ
今回の課題は「挿絵」、白黒が映える作品を描きたいと思い、村上春樹の「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」を題材といたしました。主人公を巡る2つの世界…
-
課題作品
こんにちわ。冒頭文を担当します、8期諸星朋子です。峰岸先生のコメント・何枚も描く場合が多いので、装画より挿絵の方が実は難しいよ。・夏…
-
お知らせ
夏休み明けの最初の課題は、おなじみ「挿絵」でした。今回は、意識して「人が沢山でてくる話を選ぼう」と決めたところはるか昔小学生の頃に読んだ「十五少年漂流記…
-
展示会情報
てんてんつくつくてんつくつく太鼓の音色が鳴るようなお盆ボンボン夏の日に展示します!! こんにちはMJのチャレンジ枠、17期鹿又広祐です。…
-
お知らせ
課題が「雑誌の表紙」ということで、実際にイラストレーションが表紙に起用されている雑誌に挑戦したいと思い、児童文学雑誌「飛ぶ教室」のイメージで制作しました。描…
-
課題作品
こんにちは。初めて冒頭文を担当します、23期 浮世さやかです。よろしくお願い致します。今回のテーマは「雑誌表紙」です。本屋では、 表紙にイラストレー…
-
お知らせ
「雑誌」の課題は初めてでテーマにはとても悩みましたが、いつも動物を中心に描くことが多く人を描くのを苦手としているの で、今回は人を中心に描こうと取り組みました。…
-
課題作品
こんにちは。冒頭文を担当する、23期生のyasuuです。今回のテーマは、「雑誌表紙」。みなさんのイラストレーションだけでなく、取り上げる雑誌もジ…
-
ゲスト講師
こんにちは。冒頭文を担当します、23期Aクラスのしのはらえこです。今回の合同授業はMJの先輩、加藤佳代子さん(1期・OG)にゲストとしてお越しいただきました…
-
お知らせ
昨年3月に卒業した、1期の加藤佳代子です。7月13日の合同授業では、皆さまの質問等、先生との掛け合いを交えながらお話させていただき、自分の絵は全く今風の…
-
課題作品
雨が降る日は信号と草花の色が鮮やかに見えて美しいですね。雨ふりの日こそ出掛けたくなる、22期出口えりです。今回のテーマは「白黒カット」10点以上。そ…
-
お知らせ
またしても22期出口えりです。トビラ絵に選んでいただき、ありがとうございます!さて今回の白黒カットのテーマは「12星座」にしました。普段直球のモ…
過去の記事