受賞者情報

ザ・チョイスに南景太(3期・OB)、波田佳子(10期・B)が入選!

先日発売されたイラストレーション誌に掲載の第200回ザ・チョイス(窪田新審査)での
MJ生の結果は以下の通りです。
入選2名(南景太波田佳子)、最終選考1名(浅野みどりでした。 
 
 〈入選〉
 
MJ3期OBの南 景太です。
今回はオイルパステルのみで描いたアナログ作品を選んでいただきました。
ちょっとコワめな絵ですが、色合いや形などでポップさを流し込み、鑑賞者の受け入れやすさも少し考慮して仕上げました。
最近はデジタルで制作することが多くなってきましたが、アナログのみで完成させることも大事にして、
今後も作品づくりをしていきたいです。
 
 
choice_minami_1
 
choice_minami_2
 
choice_minami_3
 
 

 

〈入選〉

こんにちは、10期生Bクラス、波田佳子です。
5月の個展のために描いた作品でした。個人的に特に気に入っていた2枚だったので嬉しいです。
淡麗グリーンラベルやハートランドビール等のアートディレクションを手がけられた窪田新さんに
選んでいただけたのも、とても嬉しかったです。
いまだに決まった技法がないいきあたりばったりの画風ですが、これを糧にこれからは
もっと深みのある表現、もっと面白いコミュニケーションを意識してたくさん描いていければと思います。

 

choice_hada_1 

 choice_hada_2

choice_hada_3

コメント

  1. 南先輩、波田先輩、チョイス入選おめでとうございます!浅野先輩、最終選考もおめでとうございます!

      • 波田佳子
      • 2016年 10月 24日 8:36pm

      川井さんありがとうございます!今回もまた締め切りを勘違いしていて、前日に気がついてあわてて準備しました。出せてよかったです。

      • 波田先輩、お疲れ様です!このお花、大好きです!
        締め切りに気がつかれて、出せてよかったですね。

  2. 峰岸先生、波田さん掲載してくださってありがとうございました。
    僕が送った作品データがCMYKで、色がギラついちゃいましたね、、すいません(^_^;)>
    川井さんありがとうございます!これからも色んなことに挑戦したいと思います。

    • 南先輩、コメントありがとうございます!
      いつも先輩の絵は不思議で、ほかに見たことがなく面白いです。
      これからも色んなことに挑戦されるという、常に上を目指される姿勢を尊敬しています。
      …余談ですが…岐阜県には行かないことになり…その節はすみませんでした(> <)!

      • 自分自身が「不思議だなあ、見たことないなあ」と思えるような絵を描きたいと思っているので、そう言ってもらえるととても嬉しいです!
        岐阜は地味ですがいいところいっぱいあるので、観光にでもぜひいらしてください^^

      • 波田佳子
      • 2016年 10月 26日 4:24pm

      南さん、今確認してみたら、ほんとだCMYKになってました。
      なぜかうちのブラウザだと、RGBの時と同じに見えるので、気がつきませんでした。
      試しにRGBに変換して差し替えてみたのですが、ちゃんとした色になってますでしょうか?
      もしまだ変なようでしたら、画像送り直してもらえれば差し替えますよ〜。

      • 波田さん、ギラつき直りました!次から気をつけます^^;
        ありがとうございましたっ

    • 原倫子
    • 2016年 10月 25日 4:41pm

    南さん、波田さんおめでとうございます!
    いろいろなところで言いふらしてますが、審査員の窪田氏は私の同級生なので今回感慨深いです(泣)。
    彼は気さくでほんとナイスガイです。余談ですがめちゃくちゃモテてました。
    今回のイラストレーションは袋とじなのでまだ審査評読めてないのですが、近いうちに購入します!

      • 波田佳子
      • 2016年 10月 25日 9:18pm

      原さん、ありがとうございます!で、えー?!窪田さん同級生なんですか!
      それは私も感慨深いです。写真でしか拝見してないですが、涼しげな素敵な方ですよね。
      モテモテだったの分かる気します〜。審査評も優しさがにじみでてる感じで、人柄もいい方なんでしょうね。
      HPで作品を拝見したのですが、知ってる作品も知らなかった作品も、ぐっとくるものが多くて、
      特にハートランドビールのムービー、素晴らしかったです!
      制作の経緯についてのインタビューとかも読んだんですが、心がシャッキっと引き締まる思いでした。
      なので今回のまさかの入選はとても嬉しかったです〜。引き続き頑張ります。
      ※あ、原さん前回入選してるから、大賞展で審査されちゃいますね(笑)ドキドキ

        • 原倫子
        • 2016年 10月 26日 2:15pm

        やー、ハートランドのムービーはほんとヤバいですよね。初めてみたとき鳥肌立ちました。
        彼は学生時代から絵やデザインに対して誰よりも真面目で誠実だったという印象です。ぜんぜん次元が違うというか。私も少しは見習って頑張らないと、という気持ちになります。

        年度賞の審査、ねー。されちゃいますね。考えるだけで胃が痛いです(笑)。

    • 原さん、ありがとうございます。
      窪田さん同級生なんですね、てことは僕ともきっと同級生ですね(81年うまれ)。ナイスガイでめちゃくちゃモテて、創作に対して真面目で誠実。作品ももちろんすばらしい。。最強ですね!笑

  3. 南さん、波田さん、おめでとうございます!!
    形も色もとても素敵♪
    ほんとうに発想がおもしろいですねえ・・・

      • 波田佳子
      • 2016年 10月 28日 7:23pm

      橋本さんありがとうございます!たぶん完全に発想はしてるわけではないんです。
      南さんのコメントにあるように、自分で意図したものを超える瞬間があって、それがたまらなくて
      絵を描いています〜。それを最終的にもっとうまく秩序のあるものにするのが難しいですが。
      南さんはそれができてるんですよね。羨ましいです。

    • 橋本さん、ありがとうございます。
      面白い色・形は自分のアタマだけではどうにも生み出せないので、いつも「予期せぬ偶然」が訪れるのを期待しながら絵を描いたりしてます。
      そして、偶然が目の前をふいに横切ったら、逃さないようしっかりと捕まえます!

    • 堀部久美子
    • 2016年 10月 28日 12:15am

    南さん、波田さん、浅野さん、おめでとうございます!!
    すごいな〜!

      • 波田佳子
      • 2016年 10月 28日 7:27pm

      堀部さんありがとうございます!自分が絵を描く上でとても大事にしているものが、
      肯定されたようで嬉しかったです。

    • 堀部さん、ありがとうございます。
      今年も落選もたくさんしてますが、出しまくって引っかかりました^^

  4. 南さん、波田さん、おめでとうございます!
    お二方とも、見たことがない面白い形で個性が強いというか、多くの絵の中で主張できるような
    すてきな雰囲気がある気がします。勉強になります。

      • 波田佳子
      • 2016年 10月 28日 7:37pm

      東さんありがとうございます!そう言ってもらえると自信になります。嬉しいです〜。
      でもこういう絵を描いてると道は険しいですけど(笑)
      グラフィックには素敵な力があると信じて頑張ります〜。

    • 東さん、ありがとうございます。
      はっきりと分かりやすいタッチは未だに確立できていませんが、こうなったら自然にタッチが落ちつくまで、変化をおそれず挑戦していこうと思います。

    • 長光雅世
    • 2016年 10月 28日 11:16pm

    おめでとうございます!
    本当にお二人にしか描かないような作品での入選、素敵ですね!

      • 波田佳子
      • 2016年 10月 29日 11:34am

      長光さん、ありがとうございます!これからもっと面白い表現ができるよう引き続き頑張ります☆

    • 長光さん、ありがとうございます。
      審査員の窪田さんのコメントにもありますが、昔は怖い絵・キモチワルイ絵を描くのが大好きだったのです^^;
      そういうある意味自分らしい絵が選ばれたのはすごく嬉しいです。

    • 浅野みどり
    • 2016年 10月 29日 6:13pm

    波田さん、南さん、おめでとうございます!!コメントを入れていただいた方々もありがとうございました。もう一歩前進していかないといけないなあ・・という気持ちでいっぱいです・・。描かないと・・。

      • 波田佳子
      • 2016年 11月 01日 6:45pm

      浅野さんありがとうございます!いえいえコンペは水物だから、今回私はたまたま運が良かった?(笑)
      改めてTIS入賞おめでとうございます!やっぱり入賞は凄いです。
      私ももっとたくさん描いて、ほんとの実力をつけたいです。
      またお会いした時にいろいろお話させてください〜。

        • 浅野みどり
        • 2016年 11月 01日 8:55pm

        わ〜波田さん、ありがとうございます!いえいえ、波田さんの実力です!本当に改めて、一歩一歩やっていくしかないなあと思います。私の方こそ、またお会いしたとき色々お話しさせてください(^^)

  5. 浅野さん、ありがとうございます。浅野さんもおしかったですね。
    すごい時間差ですが、、TISおめでとうございました!
    コンペって審査員によってほんと選ばれる傾向がぜんぜん違いますよね。
    ぼくも、たとえ小さな一歩でも少しずつ重ねていけるようがんばります!

      • 浅野みどり
      • 2016年 11月 01日 11:35am

      南さんありがとうございます!本当、一歩一歩頑張っていきたいです!

    • 二十果
    • 2016年 11月 04日 9:19pm

    南さん、波田さん、おめでとうございます
    おふたりともどんどん進化していってるなぁと羨望です
    スバラシイ!

      • 波田佳子
      • 2016年 11月 06日 8:20am

      二十果さん、ありがとう〜!進化してるかな?
      自分では良くわからないけど、そう言ってもらえて嬉しいです。
      またコツコツやっていこうと思います〜。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP