課題作品

<自由>11月5日(日)Bクラス

後期が始まりました。今年度折り返しの始まりです。

前期後半、体調崩したり、気持ち崩れたりで、休み・パソ通・休みのようなのが続いてしまった冒頭文2回目19期森田です。

久しぶりの教室はなんだか眩しくて、ヤバイ、置いていかれている!? 先生、名前で読んで下さらないし、忘れられた?
なんて、ちょっとドキドキしながら参加していた次第です。

今回の課題「自由」は「皆ノ奮起ヲ期待スル」的な先生の想いで参加者全員ピックアップ!
講評、講評、講評、余談、講評といったペースで20時30分頃終了。(講評が。)
いつも心に残るは定番の3大的な「誰の絵だかわかる!」「人物描けないと!」「首が長すぎる!」です。
(2大でした。。。。)

次回は「日本イラストレーション史①」。知らない世界を垣間見れる楽しみな授業。
「予習をしっかりとネ」とのお言葉を肝に銘じて、私もあなたも「JUST DO IT !!」。

 


morori
(8期)

 


えいいち
(10期)

 


田中きえ
(15期)

 


小林葉子
(17期)

 


ゆうきみや
(17期)

 


ryuku
(17期)

 


木原匡康
(18期)

 


近藤史歩
(18期)

 


宮内カナ
(18期)

 


nashiko
(19期)

 


ハヤシユカ
(19期)

 


はらぐちあつこ
(19期)

 


春山拓思
(19期)

 


ミヨシ
(19期)

 


森田潤
(19期)

 


けいもとひとみ
(20期)

 


田中麻美
(20期)

 


清沢佳世
(21期)

 


(21期)

 


しろた友貴
(21期)

 


鈴木実千代
(21期)

 


橋本知子
(21期)

 


前田ミツコ
(21期)

 


松尾穂波
(21期)

 

以下振替

 


キムラキコ
(10期・A)

 


橋本純子
(16期・A)

 


サカガミタケシ
(17期・A)

 


Tsuin
(18期・A)

コメント

  1. momoriさん、素敵ですね!透明感が…綺麗!
    田中きえさんのもすごく素敵です。
    小林葉子さんのお洒落ですね。上手ですね。
    近藤史歩さんのガーリーで可愛らしいですね。
    はらぐちあつこさんのすごい好きです。
    田中麻美さんのもとぼけた犬が良い感じですね。輪郭の色とか体の色も面白いですね。
    清沢さんの、色が綺麗で繊細でとっても素敵。
    tsuinさんのフワッとした雰囲気余韻があってやっぱり素敵です。

      • 田中きえ
      • 2017年 11月 16日 1:20pm

      川井さんありがとうございます!
      川井さんの個性的で繊細な絵を今回は見られなくて残念でしたが、次回以降また拝見できるの楽しみにしております!

      • 近藤史歩
      • 2017年 11月 17日 12:06pm

      川井さん、ありがとうございます。まだ探り探りで…下地を塗ったら気持ちよく描けました。
      川井さんのように誰の絵かわかるような絵を目指したいです!

      • 小林葉子
      • 2017年 11月 23日 7:16am

      ありがとうございます!嬉しいです!いろいろなタッチで試行錯誤中です。 川井さんのような独特な雰囲気を出せるよう頑張ります!

    • えいいち
    • 2017年 11月 13日 9:16pm

    森田さん、冒頭文ありがとうございます。先日もありがとうございました。やはり森田さんの線画は、いいですね。年末に向け、更なる本領発揮を楽しみにしております。

    • さっき思ったけどちょっと書かなかったんですが、えいいちさんのやっぱり素朴で可愛いなと思いました。

        • えいいち
        • 2017年 11月 17日 12:50am

        ありがとうございます😊わたしも素朴なのがいいかな。

    • えいいちさんありがとうございます。
      2歩下がっても3歩進むで行きたいと思います!
      個展刺激を頂きまくりました!

  2. 森田さん、冒頭文ありがとうございました。
    最近、冒頭文に対してのお礼を言いそびれていました。
    気になっていましたが、この場をお借りしてすみませんでしたf(^_^)

    • 川井さん
      いつもコメント頭が下がります。
      ありがとうございます。

    • 清沢佳世
    • 2017年 11月 17日 11:20am

    川井さん ありがとうございます!今後も精進して参ります!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP