現役MJ生の仕事

東久世(18期・A)が祥伝社文庫で坂井希久子著「虹猫喫茶店」の装画を!

18期のです。
 
祥伝社文庫より、坂井希久子著「虹猫喫茶店」が発売され、この本の装画を描きました。
 
猫中心の生活をする喫茶店の女店主と、イヤイヤ獣医大に通う男子 学生を中心に、
色々な猫問題が起こっていく小説です。
譲渡会の問題、多頭飼育崩壊、野良猫ボランティアの話など、
とても興味深く、ゲラをもらって一気読みしました。
 
机上のナポリタンを狙う猫がいい!とかなり具体的なイメージ要望があり、構図はスムーズに決まりました。
壁の色は全体の印象に大きく影響するのでとても迷いました。
普段色の相談はあまりしないのですが、あまりに迷ったので、PCで簡単に色付けしたカラーラフも途中で見せまし た。
 
帯のあり/なしで表紙のイメージが変わる所も気に入っています。
 
どうぞよろしくお願いします。
 
 
 

コメント

  1. おおお!かわいい!そして、書店で絶対目を引くと思います。
    猫が好きな東さんにぴったりのお仕事!
    本屋さんでまじまじと観てみます!

    • 武者小路さん、ありがとうございます!
      まだ本屋では見てないのですが、猫好きでジャケ買いしましたと、いくつかメッセージもらいました。
      ありがたい事です~(涙)

  2. あずねこがどんどん増えますね!おめでとうございます!
    ふふふ・・・大きな顔とのばした小さな手が可愛い♪
    ピンクもおいしそうな色ね!

    • 橋本さん、ありがとうございます!もっとあずねこを量産するべくがんばります(笑)
      壁はベージュ系が無難かなぁと考えてたのですが、飲食店なので暖色、それもピンク系が
      本屋で目立っていいかも!と打合せ中に編集者さんから出たアイデアでした。

  3. 可愛いです!
    木の木目も注目してしまいます。
    前に課題で拝見した引っ掻いて描く手法かしら。とっても素敵です!

    • 川井さん、ありがとう!あと、すぐサイトに載せてくれて感謝です。
      木目、引っ掻いてます。あと猫や椅子なんかもちょっとやってます。
      出しやすいので、木目はこの方法で描く事が多いです。

  4. 先生、川井さん掲載ありがとうございます!
    また猫が描けてありがたいです。
    もう店頭に並んでいるはずなので、どうぞよろしくお願いします。

  5. あーかわいいです。。。本当だ、帯のありも無しも素敵になっていますね!

    • ちぎらさん ありがとうございます!
      帯にも猫を入れてもらったのでよかったです。

  6. 東さん、またまたおめでとうございますー!
    もう何冊目でしょうか。橋本さんが言うように「あずねこ」増殖中!?
    かわいいなぁ、完成度も高くてコックリした色合いに思わず手に取ってしまう、ピンク色は正解ですね。
    内容も興味あるので読んでみます。

    • 加藤さん、いつもありがとうございます(涙涙)
      おかげさまで、ちょっとずつ猫本増えてきました。
      保護猫など、考えさせられる事が多かったのでとても読みやすかったです!
      自分一人じゃピンクにしなかったと思います。打合せで色々アイデア出しが出来たのでよかったです^^

        • 加藤佳代子
        • 2018年 6月 03日 10:55pm

        東さん、この本を読みました!
        猫の保護活動のことなど現実的な問題も含んでいるけれど、展開も早くとても面白いストーリーでした。
        読みやすく様々な猫が出てくるので、想像しながら一気に読んでしまいました。
        オッドアイの子も描いてほしかったかな?

        • おお!加藤さん早い!!
          下の猫、オッドアイとデブサバ猫の豚丼と二択だったのですが、ナポリタンに寄ってきそうな豚丼が選ばれました。
          それにしても、こうして読了後に装画の話が出来るの、とっても嬉しいです。
          私は読書好きなので、MJ生の表紙の文庫はできるだけ読んでます。
          で、これでこう描いたのか~~と考えるのがとても楽しみです。

    • 菅原さこ
    • 2018年 5月 24日 10:19am

    東さん、お仕事おめでとうございます。
    喫茶店と言えばナポリタン世代なのでグッときます笑
    猫らしい媚びない目線が、相変わらず可愛らしいです。
    本の内容も興味あります。書店で探してみたいと思います。

    • 菅原さん、ありがとうございます。
      この小説にはとってもおいしそうなナポリタンが出てくるんです。
      私もナポリタン大好きなので、お腹鳴らしながら描きました♡

    • 春山拓思
    • 2018年 5月 24日 11:21am

    東さん
    お仕事おめでとうございます!
    ナポリタンを狙う猫!いいですね。狙ってる感が♡。
    帯の仕掛けや、机の木目、椅子の模様とか、ナポリタン、小物…
    と、1つ1つの要素もいいです。

    • 春山くん、ありがと!!
      メインの猫は顔半分で真っ黒だったので、、小物もしっかり描いたつもりです。
      気付いてくれてうれしい~~^3^

  7. あずねこはもちろん、机やナポリタン、タバスコ、花瓶など、まわりを形作るモチーフの質感も魅力的ですね!
    久世ちゃんの絵はいつも見ていて楽しくなります。
    バックのピンク、目を引きます。これはジャケ買いする人多いだろうな~。私も書店に行きます。

    • 須貝ちゃん、ありがとう~~~
      主役猫の面積が少ないので、画面が淋しくならないか不安、、で、周りも色々描きました。
      個人的にはもっとナポリタンに粉チーズかけまくりたかったけどw
      ぜひ本屋で探して見てください^^

    • えいいち
    • 2018年 5月 27日 11:01pm

    おめでとうございます‼︎
    東さんといえば猫のイラストレーターというスタンスが確立されつつあるような貫禄があります。勿論、人物の装画も良かったです。
    ナポリタンもとても美味しそうですね。これなら猫が狙う訳だ。

    • えいいちさん、ありがとうです!
      人物も見て頂いてカンゲキです><
      貫禄は体型だけで、まだまだ悩んでばっかりです!
      でも描くしかない~~~><

    • 久保田美穂
    • 2018年 5月 28日 12:01pm

    東さん、素敵な装画ですね!
    前回の授業の作品もとても可愛らしかったです!
    これからの作品も楽しみにしています。

    • 久保田さん、ありがとうございます。
      新しい方にそう言ってもらえるととっても嬉しいです!
      やる気メラメラ来ます!

  8. あー可愛い!ナポリタンの麺の感じ、猫の毛の感じ、机の木の感じ、とても好き。引っかいたのがいい味出してますね!

    • 特にナポリタンはホントよだれ出しながらがんばったよ~~ うふふw
      ありがとう♡

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP