MJブックからの仕事

藤岡詩織(16期・OG)が徳間書店「読楽」で長嶋有著「桃子のワープ 」の扉絵を!

こんにちわ、16期OG藤岡詩織です。
MJブックよりお仕事頂きましたのでそのご報告になります。
徳間書店「読楽」6月号、長嶋有さん特別読み切り「桃子のワープ 」の扉絵になります。
静かな日常に潜む不思議な感覚、仕事帰りに読みたくなる小説です
 
読楽のこの1冊の中で先生をはじめとしたMJの先輩方がたくさん 載っていて、なんだか嬉しくなります。
楽しく描けたお仕事なのでぜひぜひ直接紙で見て頂けたら嬉しいで す〜。
 
 

コメント

  1. 峰岸先生、川井さん掲載ありがとうございます〜。お忙しい中いつもすぐに返信を下さって感謝でございます・・
    モノクロの絵だと誰の絵かわからなくなりがちなのでモノクロイラストは緊張します・・

  2. 藤岡さん、おめでとうございます!
    建物もですが、道や坂がいいなあ。ベービーカーの赤ちゃんの帽子、かわいい。

    • ありがとうございます〜!
      話の中で可愛い服着た赤ちゃんが出てくるので扉絵にそのシーンを描いてみました〜。

    • 出口えり
    • 2018年 6月 09日 1:53pm

    藤岡さん、お仕事おめでとうございます…!
    藤岡さんのモノクロイラストを初めて拝見したんですが、新鮮な驚きでした。キラキラしているのに落ち着いていて、とても素敵ですね。本屋さんで探してみます!

      • 藤岡詩織
      • 2018年 6月 11日 9:06am

      ありがとうございます〜。私も風景画でモノクロあまり描いたことがないんですよこれが(笑)
      読楽は置いてる書店と無い書店とあるみたいなんですよね〜、なんとなしに見かけたらお手にとって見て頂けたら嬉しいです〜!

  3. しおちゃん、TIS連続入選と共にお仕事おめでとう!
    電線や三角コーンなど、しおちゃんは小物づかいも巧みですね。
    実際にある風景なのですか?歩いてみたくなります。

    • みわわ〜〜ありがとー!
      この風景は実際にある風景をベースに小説の場面に合わせてちょこちょこ弄っている・・なんか小賢しいことをごちゃごちゃやっておるよ!(笑)

  4. 藤岡さん、おめでとうございます!
    カラーで描いているようなしっとり感は、モノクロでもしっかり出てますね。とても綺麗だと思います。
    小物使いも効いてるね。どんどんお仕事が来ますように!

    • 加藤さんありがとうございます〜!
      いつも的確なアドバイスやコメントに励まされています。
      いろんなメディアのお仕事ができるよう頑張ります!

  5. 藤岡さん、お仕事おめでとうございます〜!
    素敵な風景画ですね…!

    他の方のコメントにもありましたが、藤岡さんのモノクロの風景画を拝見するのはとても新鮮です〜(*ˊᵕˋ*)

    • お久しぶりです!
      私も自分で描いててうお〜色がない〜〜と思いながら描いてました(笑)フォトショのグレースケールモードで描いてるような感覚・・

    • 長光雅世
    • 2018年 6月 15日 9:08am

    モノクロもとっても素敵だね〜
    おめでとうございます!!

    • ありがとうございます〜!
      長光さんの夏の個展たのしみにしてます〜☺︎

  6. おめでとうございます!
    丁寧な街並みの絵、バギーに乗っているのは誰?
    と思ってしまいました~。
    地味な女シリーズ…なんですね。

    • バギーに乗ってるのは小説の中に出てくる赤ちゃんですね。(話のキーパーソンではないのですが象徴的なので入れてみました)
      そうそう、主人公がその辺にいそうな40代の地味な女性というかなりリアルなテーマなんですよ。中々面白いです〜

  7. 藤岡詩織さん、お仕事おめでとうございます。
    とっってもすてきですね。
    モノクロでも藤岡さんと分かります。
    線の感じと水彩のぼかし具合が本当に好きな感じで、
    いつもいろいろ拝見できるの楽しみにしております。

    • ありがとうございます!
      普段色に頼りがちなのでモノクロは苦労をしております・・
      最近は普段あまり描かないものにも挑戦中です〜

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP