展示会情報

近藤史歩(18期・B)が都立大学駅にあるギャラリーMOUNT tokyoでグループ展に!

みなさま、こんにちは。18期の近藤史歩です。
この度、MOUNT tokyoにて企画展「Room #1」に参加させていただくことになりました。
自分のお気に入りや好きなものを詰め込んだ作品にできたら…と思っています。
ご都合よろしければぜひお越しください!
 
【MOUNT tokyo】https://mount.co.jp/gallery
6/21(木)〜7/1(日)企画展「Room #1」
/糸井みさ/柿沼まどか/近藤史歩/しらいしののこ/
 
1日が終わると帰る部屋。
ゆったりとした時間が流れる心安まる場所。
または異国の部屋…4人のイラストレーターによる「部屋」をテーマにした作品展。
久々の企画展です!ぜひご来場ください!
 
 

コメント

    • 近藤史歩
    • 2018年 6月 14日 11:22am

    峰岸先生、川井さん
    掲載ありがとうございます。
    緊張しますが、がんばりたいと思います。

    よろしくお願いいたします!

  1. DMに使われている近藤さんの絵、北欧のような雰囲気とシルエットのバランスがオシャレでいいですね。期間中仕事が忙しくて行けなさそうなのですが他の絵も見てみたいなあと思いました〜。

      • 近藤史歩
      • 2018年 6月 16日 10:03am

      藤岡さん、お久しぶりです。
      そう言っていただけてとても励みになります!ありがとうございます。
      自分カラーが出せるようにもっと描いていきたいと思います。

    • 安藤彰利
    • 2018年 6月 20日 6:19am

    oh ファンタスティック!

      • 近藤史歩
      • 2018年 6月 24日 2:18pm

      安藤さん
      サンキューです!ありがとうございます(^^)

    • 春山拓思
    • 2018年 6月 20日 4:42pm

    いよいよ明日からですね。
    爽やかな展示になりそう。
    期間中、どこかで行けたらと思っています!

      • 近藤史歩
      • 2018年 6月 24日 2:22pm

      春山さん
      始まってしまいました〜!みなさんそれぞれテイストや展示の方法も個性があってわたしも楽しみです。ぜひ来てくださいね!

  2. 近藤さん、グループ展開催おめでとうございます。
    このDMの近藤さんの絵、色といい形といい、とても素敵ですね。
    暮らしの手帖とかに載っていそうな感じでよいですね。

      • 近藤史歩
      • 2018年 6月 24日 2:28pm

      川井さん
      ありがとうございます(^^)うれしいです!
      シンプルですが、線やカーブなどわたしも気に入ったものになりました。暮しの手帖好きなのであこがれます✨

    • 原口祥絵
    • 2018年 6月 24日 12:43am

    近藤さんの描かれてる食器たちシンプルで形も色も線も好きです。
    私ももっと近藤さんの作品がみたい。
    期間中残念ながら伺えないですが、ステキな展示になりますように。

      • 近藤史歩
      • 2018年 6月 24日 2:47pm

      原口さん
      お久しぶりです!コメントありがとうございます!
      そう言っていただけてとてもうれしいです(^^)
      今後も色やフォルムを大事に描いていきたいと思いました。
      先輩も以前MOUNT tokyoで展示されてましたよね。わたしもよい展示になるようがんばります!

    • 大津ゆかり
    • 2018年 6月 30日 1:36pm

    コメント出遅れました・・10期OGの大津です。
    掲載ありがとうございます。今、近藤さんが自分が運営するショップ・ギャラリーで展示してくれています。
    先週末は現役のMJ生のみなさんが来て下さいました。わいわいと楽しく!ありがとうございます。
    猛暑が続きますが、明日までぜひご来場ください。

    • 近藤史歩
    • 2018年 7月 03日 10:40am

    大津さん
    この度は大変お世話になりました。不慣れなところもありましたがアドバイスいただいて無事展示することができました。機会をいただきありがとうございました!

    また、MJ生の方が見に来てくださったり、
    気にかけていただきとてもうれしかったです。
    自分のカラーを出していけるようこれからも描いていけたらと思います。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP