展示会情報

東久世(18期・OG)が山陽堂書店ギャラリーで個展を!

18期の東久世です。
先日、小さい書房より、大人向けの小さな絵本「すこしおなかすいてきた」が発売になり、その原画展を行う事になりました。
自身初の絵本という事もあり、なかなか要望に応えられずたくさん苦労しましたが、依頼から1年、やっと形にすることができました。
 
製作途中の校正や、小さなオリジナル絵も展示予定です。
MJ展終わったばかりでの開催で皆さまお疲れかもしれませんが、表参道駅から徒歩1分の好立地、
山陽堂さんでの開催なので見にきてくれたら嬉しいです!
 
金曜、土曜は終日在廊予定です!
日曜と祝日が休み、土曜は17時までなのでお気をつけください。

林木林 作/東久世 絵 「すこしおなかすいてきた」原画展
◆2/18(火)〜2/29(土) (23日24日休)
◆11時〜19時 (土曜日17時まで/日祝休)
◆山陽堂書店ギャラリー2階  107-0061 港区北青山3-5-22

よろしくお願いします^0^

コメント

  1. 先生、前田さん御対応ありがとうございました。

    絵本はすべて単色です。普段カラーで描くことが多いので、単色での表現に苦労しました。。
    原画はネイビーですが、本は青みの強いグリーン+サーモンピンクの特色です。
    そんな所も見ていただけたらうれしいです!
    ぜひ遊びにきてください〜

    • 平塚じーろ
    • 2020年 2月 13日 10:40am

    東さん、絵本刊行おめでとうございます!
    (泣ける)

    絵本持って(いいのかしら?)金曜日に遊びに行きます!

    • あああじーろさん(大泣)ぜひ!!

      ほんと~~~やっとここまで来ました。その節は……ありがとおおおお><

    • 前田なんとか
    • 2020年 2月 13日 11:58am

    絵本刊行おめでとうございます!
    期間中伺えたら参りま〜す☆

    • 前田サン、忙しいのにやる気まんまん!ありがとうです^0^/

  2. 東さん
    絵本の刊行おめでとう!
    スケジュールが若干難しいかもしれないけど、
    タイミングが合えば観に行きたいな〜。
    絵本読んでみたい!

    • ありがと!土曜は17時までだし、日祝やってないから、勤め人には大変なスケジュールよね。。
      ごめん!無理しないでね>< でも来てくれたらうれし☆^0^

    • 増田恵
    • 2020年 2月 16日 10:32am

    東さん

    絵本刊行おめでとうございます。
    増田恵と申します。

    会期中にお伺い出来たらと思っております。

    • ありがとうございます!嬉しいです><
      タイミングよくお会いできたらさらにうれしいです。よろしくおねがいします!

    • 小牧真子
    • 2020年 2月 16日 2:35pm

    東さん、絵本刊行、おめでとうございます!
    金曜か土曜に行きたいな♬

    お話も絵もぐっとひきこまれました
    大人向けのようだけど
    小学校高学年の多感な少女たちも
    わしづかみしそう…

    世の中の永遠の少女たちもね

    街の風景や心象風景を
    限られた色使いで
    あざやかに描いているはがさすが
    あずま先生です!!!

    • コマキ先生ありがとー!
      少ない文字と単色だからかな?思春期女子、色々想像(妄想?)できるかなぁ…??
      ちょっとでも誰かを元気にしてくれたらいいな~^3^
      待ってまーす♡

    • もんくみこ
    • 2020年 2月 24日 10:00am

    東さん、展示拝見しました!
    いつものカラフルな絵もステキですが、単一トーンの原画も綺麗でした
    何たべるのかな~?と、私も何たべようかな~?っ思いました 笑

    • もんしゃん来てくれえてありがとうです!会えず残念。。
      芳名帳見たらちょっと入れ違いだった><
      モノトーン大変だったけど、なんとかなってよかった(泣)

    • 宮内カナ
    • 2020年 2月 27日 1:49pm

    火曜日に拝見しました。東さんの絵はカラフルでもワントーンでも、表情が豊かであたたかを感じます。
    主人公の猫さん、元気なときも落ち込んでるときも可愛くて。
    そして、私も印刷会社で働いてるので、色校正の展示も興味深かったです。納得できる色になるまでの過程とか。特色のブルー、ピンクとスミによる印刷って面白いですね。

    • 宮内さん見てくれてありがとう!
      校正とか、普段あまり公開しないので面白いですよね。私も今回色を確認したり印刷所行ったり…
      色々経験できて良かったです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP