展示会情報

原倫子(16期・OG)がFrobergueで個展を!

皆様こんにちは。16OGの原倫子です。

蔵前にあるFrobergue(フローベルグ)という古書店で個展を開催いたします。

主に海外の古い絵本を扱っている気鋭の、かつとても素敵な古書店です。

本屋であるから何か本にちなんだ展示をしてもらえると嬉しい、という要望をうけて

バリー・ユアグローの短編集『一人の男が飛行機から飛び降りる』の世界を描きます。

子供も多く来店するところでわりとアダルトな香りのする絵が多くなってしまい若干気まずいですが堂々と在廊しようと思っています(在廊情報はSNSでお伝えします)。

個展のタイトル「Billy Goat」は「雄ヤギ」を意味します。

男性を描くのが苦手なのでこの機にたくさん描きたいと思い選んだ主題です。

全作この展示のために描き下ろしになる予定ですがまだヒーヒー言いながら制作しています。

必死で描いておりますので、会場までお運びいただけますと嬉しいです!

原倫子 個展「Billy Goat

2024.4.25()5.13()

12:00-18:00(最終日16:00)

水曜定休

Frobergue(古書フローベルグ)

コメント

    • 原倫子
    • 2024年 4月 20日 3:02pm

    横浜さん、さっそくの掲載ありがとうございます!
    タイムリーにコメント入力中に峰岸先生からメールがきました。ありがとうございまーす。

    4月中は仕事の関係で在廊予定があやふやなんですが、5月は土日祝在廊する予定です。よろしくお願いします。

    • 正一
    • 2024年 4月 22日 10:45am

    原リンさま

    個展おめでとうございます!
    DMのイラストと、タイトルの文字のデザインもかっこいいです。
    Frobergueさんは幻想的な本を扱ってるイメージがあり、
    選ばれた本の世界もぴったりな感じですね。
    タイミング見て伺いたいと思います。z
    ご準備、がんばってください!

      • 原倫子
      • 2024年 4月 25日 9:11pm

      正一さん、ありがとうございます!
      タイトル文字は既存のフォントなのですが、ちょっとはしゃぎすぎか?とビクビクしていたのでお言葉嬉しいです。
      無事に搬入終わり今日から開催の運びとなりました。心底ほっとしております。
      正一さんもいよいよ会期が迫ってますね。ご準備がんばってください。
      OPは都合つかずなのですが必ずどこかで伺います。

    • 原口祥絵
    • 2024年 4月 23日 12:54pm

    はらりんさま
    個展DMのイラスレーション
    男性のまくらが三輪車というのが粋です!!
    久方ぶりにお話が出来て嬉しかったです。
    準備頑張ってください!
    伺えたらと思ってます。

      • 原口祥絵
      • 2024年 4月 24日 10:40pm

      三輪車→手押し車の間違いです。
      失礼しました。

        • 原倫子
        • 2024年 4月 25日 9:17pm

        原口さん、先日はありがとうございました!
        けっこう何年ぶりかでしたよね〜。
        時間なくて搬出行ってる場合か迷ったのですが、ゆっくりおしゃべり出来て元気になったので行ってよかったです。

        馬鹿っぽい男が描きたくてこわれた一輪車に頭つっこんでみました笑。ぜったい草の上に寝転んだ方が快適ですよねー。

        もしご都合合えば、お越しいただけたらとても嬉しいです!

  1. 原さま
    先日は装画の仕事展でお会いすることができ、とても嬉しかったです。
    画材や制作の過程についても教えてくださりありがとうございました🙇

    今回の展示も拝見したかったのですが、遠方在住のため難しく…残念です😭
    また原画を拝見できる日を楽しみにしています。
    全作描き下ろしとのことで大変かと思いますが、ご準備がんばってください!

      • 原倫子
      • 2024年 4月 25日 9:23pm

      chonaさん、先日はありがとうございました!
      遠方にお住まいということもありなかなか会える機会のない中でお目にかかれて嬉しかったです。
      現役MJ生のお話や自分が苦手とするデジタルの話とか、久しぶりですごく楽しかったですー。

      搬入の疲れが抜けずぐったりしてますが明日あたりから個展楽しみたいと思います!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP