課題作品

【春】3月3日(月)Aクラス




かとうあやか(24期)
・ipad (procreate)
普段描かない構図もチャレンジしてみました。
ひな祭りの様なアップの絵も自分らしく描ける様になりたいです。




Mayumi Sun(24期)
・不透明水彩
ピックアップの中では1枚目が1番イラストレーションとして良いとのお言葉でした。
人物のデフォルメがもう少し良い意味で漫画っぽく、面白い感じで描けると良いと
アドバイス頂きました。そっちの方向で描けるように頑張ります!




大石さちよ(26期)
・紙、アクリルガッシュ
春らしいものが描けて、今回は珍しく満足しております。
この調子でどんどん描きたいものです。


kenbikyo (26期)
・iPad(procreate)
雲の形にべた塗した桜の花の描き方を指摘していただき修正しました。苦手な木の描き方を克服できたかもしれません。
とっても勉強になりました!ありがとうございます。


4co(26期)
・アクリルガッシュ・ペン・色鉛筆
おばけや変な生きものたちが夜桜でお花見している絵を描きました。
「DMの絵を見て4coさんぽいなぁと思ったら4coさんだった」と言っていただいたことが何よりも嬉しすぎて、
生きててよかったな瞬間でした。仕事につながる絵にはまだまだとアドバイスをいただき、
使いたいと思ってもらえるように頑張ろうと思います。



入澤良枝(27期)
・iPad
春の課題はお雛様とか桜とかパステル色で淡くと思って制作しましたが、
次回は題材をもう少し工夫しようと思います。



大木由(27期)
・ペン、鉛筆、水彩、ワトソン紙
「春」をテーマに少女を描きました。人物表情、色彩を抑えて甘くなり
すぎないように気を付けました。
先生のアドバイスは使う色を2色までにする、でした。
それを踏まえ、自分なりの色使いを模索していこうと思います。


sawa(27期)
・iPad(Adobe Fresco)
「描きたいイラストレーション」と「大人っぽいイラストレーション」の、
バランスの折り合いがつけられるように試行錯誤してまいります。


手塚ミロ(27期)
・iPad(Procreate)
この人の絵とすぐわかる個性に憧れつつ、できることを積み重ねていこうと思います。


野澤茉唯花(27期)
・iPad(Adobefresco)
最初は手前にも堤防を描いていましたが、奥の堤防とのバランスを考えるとない方がいいとの指摘をいただき、
修正したところ絵に立体感が出てしっくりきました。感動です。
桜の描き方をとにかく試行錯誤中です。まだこれじゃない感はありますが繰り返し練習するしかないですね。



ハナイキネコ(27期)
・画用紙、ボールペン、色付けはアイビスペイント
シンプルな線で描くことに全振りしました。
鳥を描きたい気分だったので今回は鳥多めです。
オリジナリティのある鳥…のみならず色々ないきものの描き方を模索中です。



フクムラアヤ(27期)
・iPad(Procreate)
色が綺麗と言っていただけて良かったです。没になったの俯瞰の桜のイラストで
「桜の描写がよくわからない、描きにくい?難しい?構図だよね」と講評頂いたのですが、
本当に描きづらく筆が進まなかった絵だったので(技術不足もあり)構図決めもっと慎重にせねばと思いました。



堀江恭一(27期)
・Adobe Fresco
今回の作品は非常に平凡な内容の作品となってしまいました。
先生からもデジタルで描いた作品は個性がないとの指摘を受けました。
次回から版画を取り入れて作成していきたいと思います。




森田はぐみ(27期)
・『花を待つ』油彩/hardpaper
・『Starrygarden』アクリルガッシュ/
hardpaper
・『flower』油彩/キャンバス
季節の中で一番春が好きなので様々な春を見られて楽しい時間でした。
提出した作品の中に淡い色のものがあり、そちらは薄いとのことだったので
はっきりした色彩で描くことを常にしていこうと思いました。ありがとうございました。




ろく(27期)
・ペン、色鉛筆、adobe fresco、Photoshop
春は色が楽しくて描いていてもいい気分でしたが、まだまだ絵に統一感がないので模索が続きます。


ayucoon(28期)
・アクリル絵の具、水彩紙
春=卒業シーズンということで高校生カップルをかいてみました。
男の子が優男っぽいとのご指摘をうけましたので、描き方の研究を続けたいと思います。
背景を濃くしてオッケーいただきました。まだまだ練習あるのみです。



おおくわあや(28期)
・透明水彩、ペン、水彩紙、Photoshop
ピックアップにはならなかった分ですが、先生から桜の描き方を詳しく
教えていただいたので、練習で描いてみようと思います。
デフォルメを意識して描いた人物がピックアップになってよかったです。
今回はABCクラス、いろんな方のイラストを拝見できてとても刺激になりました!



おさこようこ(28期)
・デジタル(CLIP STUDIO)
春の絵はいろいろな明るい色が使えて楽しかったです。顔の描き方について、平凡であるから、
たくさんいるイラストレーターの中で埋もれないようもう少し特徴ある顔が描けるようになることを
先生からご指摘いただきました。長年の課題です。たくさん描きながら工夫してみます。




高野るりこ(28期)
・Adobe Fresco
過去ブログで桜が描けると良いという記述があったので、桜のある風景に挑戦しましたが、
頭の中の桜の絵になってしまっていたと反省しました。しっかりと資料を見て描かないとダメですね。


羽生みつ子(28期)
・キャンバスに油彩
「春」との課題で何を描こうか悩み、構図や構成や人も入れたいと思うようにいかず結局花を描きました。
あれこれ考えず、もっとたくさんの場面を描かなければと思いました。
皆様の発想や構成がとっても勉強になりました。




もこもこ人間(28期)
・Procreate
今回は自分らしさが出せるような、好きな形が描けるモチーフ選びを心がけました。
何かモヤモヤが晴れたような感じがあってホッとしました。
先生からもご指摘いただいたのですが、画面内に色んな視点を混ぜるのをよくやってしまうので、
もう少しきちんと描きます!


やまのわ(28期)
・鉛筆、Photoshop
アネモネ、菜の花、蝶々を描きました。顔の描き方を模索しており、書き込みが甘くなってしまったのが残念です。
皆様華やかな春の風景を描いていて、とても楽しい課題でした。

 

 

 

コメント

    • 梅本香子
    • 2025年 3月 16日 1:36am

    季節のイラストレーションの中でも「春」はみなさんの画風だったりモチーフや配色などなど個性が際立つと感じました。
    こうやって眺めててもとても楽しいです。

    この課題記事を下にスクロールしていく中で、
    kenbikyoさんからの4coさんで作品を拝見したときにお二人の並びに力強さを感じました。2作品ともにかっこいいーーと思いました。

    ろくさんの3枚も、シンプルでポップで爽やかで。。気になりました。配色も好きです。

    ayucoonさんの自転車二人乗りの学生さんたちには、かわいい淡いあまじょっぱいが詰まってて物語も感じました。

    春のテーマではいろいろなお花も見ることができ、その描き方はみなさんそれぞれ違うのでとても面白く勉強になりました。

      • ayucoon
      • 2025年 3月 17日 11:40pm

      梅本さんコメントいただきありがとうございます!がんばる原動力になります。梅本さんのイラストはほんわかしていてワンちゃんのイラストも可愛くて好きです。わたしも早く自分らしさを出せるようにがんばります。

      • ろく
      • 2025年 3月 18日 11:45pm

      梅本さん、コメントありがとうございます。いつもシンプルすぎてダメだなあと思っていたので励みになります。以前からMJブックなどで梅本さんの絵を拝見して素敵だなあと思ってました。構図とか色とか懐かしさとか

      • 4co
      • 2025年 3月 20日 8:41am

      梅本さん…!ありがとうございます。めちゃくちゃ嬉しいです。梅本さんの春の絵、ピンクとグリーンの色味も、心地よい構図も本当に素敵です。梅本さんの描くワンちゃんニャンちゃんが大好きです。

    • 田村美佳
    • 2025年 3月 16日 9:20am

    皆さんの春!すてきです、気持ちが明るくなる季節だと改めて絵を拝見して思いました!
    (私はまたピックアップを送り忘れてしまいました。3年で2回目、先生ごめんなさい。色々忘れてしまう自分に春の猛省です。)

    羽生さんの青背景のお花どっしりした存在感がとても印象に残りました。あお×茶(オレンジ)の補色対比も美しいです。

    今回も皆さんの作品にとても勉強させていただきました。はるすてきー!

    ろくさんのホッピングの絵色合いがとっても好きです。ろくさんのイラストレーションてなんだかいつも抜け感あるおしゃれさをまとっていて憧れます。

    森田さん、三枚とも森田さんの色だ!と思いました!

    フクムラさん、いつも色んな雰囲気で描かれてすごいなぁと拝見してます。このすこしちぎり絵のような風合いのシンプルな絵色々なところにスッとハマりそうだなと思いました。

    4coさんかっこいいのにやくみるとどこかファニーでもあり、大人感が素敵だーー!と拝見しました。展示みたいです。

    大石さん、ズームな3枚だからかなんとなくこの3枚いつもと違う場面のきりとられ方に見えました。色々素敵なものをたくさんかかれててすごい

    mayumisunさん、トップおめでとうございます!先生が選ばれてる一枚目も素敵ですが、2枚目が私とってもとっても好きでした。ヨーロッパの布みたいな色味のチョイスがなんとも心くすぐられました。

      • Mayumi Sun
      • 2025年 3月 17日 10:49pm

      田村さん、ありがとうございます!トップにはもう少し時間がかかるかなと思っていたので嬉しいです。2枚目も好きって言ってもらえて嬉しいです。インスタでは作品拝見していますが、せっかくの賑やかで春らしい絵がサイトに載らないなんて勿体ない〜。わらわらと走って来ている絵が好きです

      • ろく
      • 2025年 3月 18日 11:50pm

      田村さん、コメントありがとうございます。ホッピングの絵は提出しようかどうか迷ってたので出して良かったです。余白の多い絵を抜け感と言っていただいてうれしいです。田村さんの絵もサイトで見たかったな。でもインスタで見れたのでほっこりしてます。

    • みかさんとっても嬉しいですありがとうございます。みかさんの春作品SNSの方で拝見してこどもたちの様子にとても楽しい春でうきうきしました!

    • 堀江恭一
    • 2025年 3月 17日 1:14pm

    作品が春でいっぱいですね。早く暖かくなって欲しいですね。
    かとうさん、青色の花畑で女性が手を上げて身体を伸ばしている姿がとても気持ちよさそうで、この絵を見ているだけでこちらも心地よくなってきます。
    mayumiさん、トップ画面おめでとうございます。ビビッドなマゼンダに女の子の立つ姿、とても素敵です。
    大石さん、蝶々が蜜を吸う姿がとても可愛いです。
    ハナイさん、てんとう虫と同じ模様の服を着た少女が、ちょっと愁いを秘めて、てんとう虫を触っているのがとても素敵です。発想がすごいです。

      • Mayumi Sun
      • 2025年 3月 17日 10:59pm

      堀江さん、ありがとうございます。あと、アシスタントもありがとうございます。堀江さんは何を描かれても上手ですが、最終授業を見た後だとやっぱり紙版画がいい味だなと感じました。堀江さんらしさが滲み出ていて素敵でした。もしかしたらデジタルでも描けるようになるのかもですよね。アナログで描いている絵をデジタルでも描けるようになりたいと私も常々思っています。

    • ハナイキネコ
    • 2025年 3月 17日 1:23pm

    今回は特に春らしい色とりどりの作品ばかりで、目が楽しんでました。まだこの辺りは雪ものこっていますが、もう春も来はじめてますね…!

    • 入澤良枝
    • 2025年 3月 17日 6:59pm

    春爛漫!明るい色彩でお花や蝶々。お雛様。どの方の春も素敵です。特にもこもこ人間さんのチューリップは好きです。光に向かってか、ぐにゃぐにゃになっちゃうチューリップをそのままに絵にしてるところがいいなと思います。おおくわあやさんのカバンにチューリップ1本も心象的でした。4coさんの世界も楽しい。桜が待ち遠しいです。
    私のところは今朝雪でした。はもう少し先です。

      • 4co
      • 2025年 3月 20日 8:45am

      みかさん~ありがとうございます…!
      細かく見てくださってめちゃくちゃ嬉しいです。原画には桜がないんですが、桜を入れたらファニー感でました笑

    • 野澤茉唯花
    • 2025年 3月 17日 9:10pm

    mayumisunさん、トップ画おめでとうございます!
    ビビッドなピンクと大胆な構図の発想にハッとしました。

    もこもこ人間さんのいろんな方向に伸びるチューリップ、生命力があって素敵です!飾りたいです。

      • Mayumi Sun
      • 2025年 3月 17日 11:07pm

      野澤さんありがとうございます!桜って難しいですよね。写実的に描くならまだ良いですけど、イラストレーションとして素敵にってなると難しさが倍増する気がします。桜餅が描きたかったと言っていたのが、野澤さんらしいなぁと思いました。いつも細かく丁寧に描かれていて尊敬します。

      • ろく
      • 2025年 3月 18日 11:59pm

      みなさんの春の課題、とても楽しかったです!色合いもきれいで明るい気分になりました。もう春が来てますかね。最近は山野草にハマっていて、実家の庭には福寿草が元気に咲いています。1年間ありがとうございました。

        • ろく
        • 2025年 3月 19日 12:02am

        コメント書く場所を間違えました。すみません!

    • Mayumi Sun
    • 2025年 3月 17日 11:20pm

    峰岸先生、トップ画ありがとうございます!!とても励みになります。気づいていなくてすみませんでした。。夜中のネットサーフィンが日課なのに、自分が取り上げてもらった時に限って発熱して寝込んでいたなんて残念過ぎます。最近ちょっとずつイラストレーションとしてみせられるものが描ける様になってきたみたいなので、引き続き頑張りたいと思います。

    • ayucoon
    • 2025年 3月 17日 11:45pm

    みなさんのさまざまな「春」見ていてとても楽しいです。色使いもにぎやかで素敵なイラストばかりで、自分の未熟さを感じました。悩むより手を動かしていきたいです。

  1. 春の絵は心が明るくなりいいなとみなさんの作品から改めて感じました。ありがとうございました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP