課題作品

【春】3月9日(日)Cクラス


木原まさやす(18期)
・水彩紙、アクリル
先生の指摘でメジロを小さくしました。
そのほか、桜の花弁を小さくしたり減らしたり、桜林の影の形を変えるなど、
細かい調整を行いました。



倉本トルル(23期)
・Clip Studio Paint
絵になる春のスポーツがあまり思い浮かばず、今回は動物とお花を描きました。
1枚目はフリスビー犬、2枚目はアメリカバイソンです。あと2枚はピックアップならず。
何を描いても自分の個性を出せるようになりたいです。



わたなべ友恵(24期)
・画用紙、アクリルガッシュ、色鉛筆
春画テーマだからか、全体的に淡い色になってしまいました。色選びでも個性を出すのは難しく、
まだまだ課題山積だなぁと感じました。



葛󠄀西 可奈(25期)
・画用紙、ボールペン、色鉛筆、Photoshop
ひな人形の絵で部屋の床を無地で塗っていた所、畳にした方が良い
とアドバイスをいただき修正しました。畳の方が引き締まって良い感じになりました!


土岐可奈子(25期)
・カラーペーパー、色鉛筆、パステル
窓の枠が白かったのを、色をつけた方がよいということでつけました。
メリハリがついた気がします。ピックアップにならなかった絵は建物の絵を描きましたが、
窓の中を暗く塗った方がよいということでした。配色にはもっと気を払わないとと思いました!


古沢有莉(25期)
・Procreate、Photoshop
ずっと人物が描きたいのにと言いながらいまひとつ強さが足りません。
元々押しが弱いのですが、なんとかもう一歩強く押し出せるよう己に問います。



岩城諒子(27期)
・水彩紙、画用紙、油性色鉛筆、オイルパステル、不透明水彩絵の具
先生のお話を聞いていると、ディティールをよく見ることが大事だなと実感します。
毎回試行錯誤しながら描いているのですが、絵が定まっていないので、とにかく描こうと思います。




nam(27期)
・水彩紙、アクリルガッシュ、色鉛筆、photoshop
春といえばたくさん描くものがあるように思ったのですが四季の中では
自分にとっては難しかったです。




湯浅瑞穂(27期)
・iPad(procreate)
春にしても淡すぎる色合いをご指摘頂き、振り返ると夏秋冬の課題の色合いもバラバラで、
自分の色遣いが定まっていないことを痛感しました。
今回他のクラスの皆さんとご一緒できて、絵を拝見するのも先生のご指導もとても新鮮な授業でした。



黒澤茉莉(28期)
・オイルパステル、Illustrator、Photoshop
今回は少しざらつきのある紙を使用してみました。ただ全体的な濃淡が少し弱かったかなと思っています。
先生に人物を褒めていただけて嬉しかったです。今後も挑戦していきたいと思います。



佐々木久枝(28期)
・CLIP STUDIO PAINT
桜をテーマにしたストーリーを描きました。
桜の花の描き方は、他の人の真似をしないように心がけましたが、伝わったようでよかったです。
デジタル作画に慣れてきたので、好きなタッチを組み合わせて、
独自のスタイルを特化して追求していきたいです。




松原裕美子(28期)
・透明水彩、紙(ホワイトワトソン、ヴィフアール)
風景の中の人物はパースを取るのが苦手で苦戦しました。
その他のことも、たくさん描くしかないです。

 

 

 

コメント

    • 梅本香子
    • 2025年 3月 16日 1:59am

    お花を作品の中に描いている方が多いと思いますが、お花や葉っぱなどをみなさんの画風を活かしたまま魅力的に描かれているので、作品を拝見していて楽しいです。

    namさんの色づかいのお寿司がとても鮮やかかつ美味しそうで、印象的でした。

      • nam
      • 2025年 3月 23日 9:12am

      梅本さん お言葉ありがとうございます。いつも梅本さんの作品だと一目見てわかります色彩や構図など素敵で学ぶところがいっぱいです!
      土岐さん視点の春、洗練されてて素敵です。色数もしぼられてて大人な春を感じました
      黒澤さんらしさがつめこまれた春、懐かしい気持ちなにもなる気がする作風が惹かれます
      電話授業でしたので皆さんの作品全部拝見したかったです!

        • 黒澤茉莉
        • 2025年 3月 24日 8:57pm

        namさん 
        なんと嬉しいお言葉ありがとうございます・・・!
        namさんのレトロ感がありながら鮮やかで繊細な画面にいつも引き込まれます・・・!今回も素敵です、拝見できて良かったです!!

        • 土岐可奈子
        • 2025年 3月 30日 1:43pm

        namさん 
        コメントありがとうございます!
        課題「春」は毎年モチーフ選びが苦手で、今回も先生に「まぁ花を描けば春になるのかもね」と言われギクッとしました…。
        ちらし寿司なんて思いつかないので、視点が素敵です。面倒な構図にも果敢にチャンレンジするところ、私も見習いたいです。

    • 土岐可奈子
    • 2025年 3月 30日 1:48pm

    春はさわやかで華やかで見ていて気持ちのよい絵が多いですね!幸せな気分になります。

    トルルさん
    どちらの絵も素敵ですが、犬の絵の躍動感、かっこいいです!

    古沢さん
    古沢さんの描く人物、アンニュイで雰囲気があるのに雰囲気があって好きです!!メトロミニッツの会社員の絵もとても素敵でした。

    黒澤さん
    和菓子とっても美味しそうです。ご自身のタッチなのにちゃんと美味しそうに描けるのすごいです。

    佐々木さん
    人物たくさん描くの自分は面倒で避けちゃうので、色々なポーズを描かれていて、自分もちゃんと描かなきゃなと思いました…!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP