木原まさやす(18期)
・水彩紙、アクリル
散歩風景です。日常を面白くが今テーマなんです。面白くなるといいなあ。
上田恭輔(22期)
・水干絵具、ペインティングメディウム、ジェルメディウム、リターダー
あっという間に今期最後の授業になりました。来期はひとまず休学させていただきますが、
落ち着いたら復帰させていただく予定です。よろしくお願いします。
倉本トルル(23期)
・Clip Studio Paint
1枚目はアメリカの野球カードを模して、顔を動物にしてみました。このシリーズもっと描いてみようと思います!
わたなべ友恵(24期)
・画用紙、アクリルガッシュ、色鉛筆、パステル
28期最後の対面授業、とても楽しかったです!
来期こそは安定した作品を作れるように頑張ります。
池田吏穂(25期)
・水彩絵具、水彩紙、カーボン紙、ダーマトグラフ、GIMPなど(画像加工)
アヒル、ニワトリ、メジロのいる場面を描いてみました。
自由課題ではもっと広がりのあるものが良いとのことでしたので、
次は気を付けながら取り組んでいこうと思います。
葛󠄀西 可奈(25期)
・画用紙、ボールペン、色鉛筆、Photoshop
季節は早いのですが、七夕をテーマに作品を描いています。
2枚目は身支度中の織姫で、
岩城諒子(27期)
・水彩紙、不透明水彩絵の具、色鉛筆、オイルベース鉛筆(黒)、オイルパステル
後期最後の授業、先生や皆さんとの会話がとても勉強になりました。
提出を諦めそうになる時もありましたが、何とか食らいついて28期を終えることが出来て良かったです。
これからも量を増やすことを目標に頑張ります。
小森夏海(27期)
・CLIP STUDIO PAINT
身の回りのものや家具を模様にしました。
色は試行錯誤しながら決めたので、講評で好感触でよかったです。
一枚絵だけでなく、模様の表現も今後に活かせるようにしていきたいです。
nam(27期)
・水彩紙、アクリルガッシュ、色鉛筆
対面授業とても見応えありました。先生のアドバイスも勉強になりました。
まだまだ学びたいので休学でムズムズしますがここまで学んだ貴重な時間を無にしないように描き続けていきます。
黒澤茉莉(28期)
・オイルパステル、Illustrator、Photoshop
今期最後の授業でしたので、自然・動物・人間と幅広く描いてみました。
デフォルメを強めにして色数を限定して実験的に描きました。
人間は形の不自然さが目立ってしまいピックアップにはなりませんでした。来期も頑張ります。
佐々木久枝(28期)
・CLIP STUDIO PAINT
以前のイラストを改善したバージョンを作成し、美容院のポスター2点とストリートミュージシャンの
背景追加したものです。
28期も大変お世話になりました!
「自由」だとみなさんが何をモチーフにするかなども個性がでてとてもおもしろいと思いますが
Cクラスのピックアップ画像では特にそれを感じました。
どの作品も素敵です。
休学や卒業などされる方も多いかと思いますが、MJや絵で繋がっていられたらと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします!
後期最後の授業もありがとうございました。
みなさんの絵が本当に素敵でした!
私は29期継続なのですが、来期継続の方も休学・卒業される方も、これからもどうぞよろしくお願いします。
上田さん パッと見た時に、木の幹や周りの葉の色合いが透明感があって素敵で、空気が澄んでいるのが伝わってくる感じがしました!
葛󠄀西さん 七夕シリーズ面白かったです!
織姫って猫飼ってるんだ、とか、細かいディティールを拝見するのが楽しかったです。他の作品も楽しみです!
小森さん 対面授業で、作品が目を惹きました。こんなに可愛くバランス良くまとめるのはすごいなあと思いました!
namさん 風景が独自の方法で描かれていて、吸い込まれそうなくらいキレイでした。また内面化された風景に説得力を感じました!
28期後期最後の授業、ありがとうございました。
後期から復学させていただき、良い刺激をたくさんいただきました。
引き続き峰岸先生・MJ生の皆様から学ばせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
葛西さんの天の川スナックで会う織姫&彦星…設定が面白く、葛西さんのタッチが優しくて見ていて楽しいです。
黒澤さんの5点の作品はどれもおしゃれだな~と思って拝見しました。セピアの中にデフォルメされた形が素敵で、このような描き方もあるんだなと目から鱗でした。
小森さんの
すみません、途中で切れてしまいました(汗)
小森さんの模様の作品、洋服や包装紙にしたらとっても素敵だなと思いました。工具の作品が特に好きです。
今期最後の対面授業、急病で欠席してしまいましたが、こちらで皆さんの作品を拝見できて良かったです。
今期も作品を拝見したり講評を聞いたり実際に会ってお話しして、たくさんの刺激を頂きました。ありがとうございます!
木原さん SNSで拝見し日曜日のお散歩のようなのびのびとした空気に惹かれました。
上田さん 風景を上田さんのように自分の色や形で表現できたらなととても感じました。
岩城さん 女の子の表情なのか構図なのか,グッときました!もっと見たいです!
namさん 特に2枚目の風景に引き込まれました。namさんの原画を拝見したかったです。
リアル授業に出席できなかったため、皆さんの自由課題作品をこちらに掲載していただくのを楽しみにしていました~
葛西さん
現代風七夕!?とっても素敵です!!
葛西さんのこだわりポイントを探すような感じでワクワクしながら拝見しました。
制作中の他の作品も楽しみにしています。
小森さん
落ち着いていてちょっと懐かしさがあるような色合いに惹かれます。
開きかけた本を模様にされている1点目の作品、発想が斬新で面白いなぁと思いました!
黒澤さん
お花やワンコ、かわいらしくてでもしっかりおしゃれさもあって…わ~いいなぁとほんわかしながら拝見させていただきました!
佐々木さん
3点ともほどよい抜け感が感じられて、やわらかな作品だと思いました。
描いている物や人に対する温かい想いが伝わってくるようです~
28期もありがとうございました!
ABCクラスそれぞれにご卒業や休学される方がたくさんで寂しい気持ちになっていますが、これからも作品拝見を楽しみにしています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
28期もお世話になりました。
岩城さん、細部を見てもらえてうれしいです!
授業で見た蝶の絵、きれいで印象的でした。
岩城さんの描く日常風景や自然の風景など、いろんな場面が拝見できるのを楽しみにしています。
わたなべさんの描く人物は老若男女穏やかで柔らかい雰囲気で、見ていて心地よいです。
池田さんの作品の世界感と鳥の組み合わせ、とっても素敵です!
トルルさん、野球選手にあまり明るくないのですが、この野球カード好きです。色んな野球カードお待ちしています!
namさんの丁寧に描かれたどこか懐かしい風景に癒されています。インスタ等でいろんな作品をまた拝見したいです!
卒業・休学等で授業で作品を見れなくなってしまうのは残念ですが、色んな場でみなさんの作品に会えることを楽しみにしています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。