えいいち(10期)
・色鉛筆、わらばん紙
好きなレトロ喫茶店を描きました。
新宿らんぶると岡山の喫茶店、ダンケの店内風景です。
山﨑彩(19期)
・画用紙、アクリルガッシュ、ペン
オーロラを描くのを極めたくて何度か描いています。
2枚目はドイツのノイシュヴァンシュタイン城です。
梅本香子(21期)
・アクリルガッシュ、色鉛筆
今期は前期よりもたくさん描くことが目標です。
久保田美穂(22期)
・Adobe Fresco
横位置の絵で広がりのある作品が描けるようになってきていいねと講評していただけて嬉しいです。
29期の方も多く入られ、たくさんの作品を見ることができるので今後も楽しみです。
今期もよろしくお願いします。
西陰志保(26期)
・procreat
自由課題で自分の個性から外れないように、
ピックアップで良かったです、、。
今期は自分の個性を深めつつ、
ハラアキ(26期)
・画用紙、アクリル絵具、パステル、色鉛筆
先生に指摘していただいたように、いまだ絵に個性がないことが課題です。
29期生のみなさん個性豊かで、刺激を受けました!
マツオカウスビ(26期)
・ジェッソ、画用紙、アクリルガッシュ
追い風な絵2点をピックアップしていただきました。
先生から1枚目の配色を褒めていただけて嬉しかったです。
質感や他のことももっと突き詰めていきたいです。
休学していましたが今期から復学させていただきます、皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
うしさん(27期)
・アクリルガッシュ
寝る猫、楽しそうな牛、スノードロップのメリーゴーランドです。
人の絵は色々試して良い感じにしていきたいです。今期もよろしくお願いします。
おおたにゆうこ(27期)
・iPad(Procreate)
色の使い方を考えたいと思います。建物の中を描いたことが勉強になりました。
今年度もよろしくおねがい致します。
吉井 和子(27期)
・イラストボード、アクリル、マット水彩
1960年代頃のハワイの空港での歓迎風景
たかはしおこめ(28期)
・iPad(Procreate)
29期も宜しくお願いします。
人物は「唇をちゃんと描いたのがよかった」と先生に言っていただきました。
花の絵はおまけでピックアップ、今回1番時間をかけた背景のある絵は構図が不自然でピックアップならずでした。
指摘していただいたところは今後も意識していこうと思います。
また、今年度は人物と苦手な背景、花を上達できるようになるべくたくさん描いていきたいです。
あきもとちひろ(29期)
・iPad(Adobe fresco、photoshop)
ピックアップありがとうございます。
花束持った犬の絵が1番気に入っていたので、
先生にも良いと言ってもらえて嬉しかったです。
子供っぽい絵を抜け出し、自分らしいタッチを見つけたいです!
センスの良い描きたい絵が描けるようになりたい!
佐々木あゆみ(29期)
・iPad(CLIP STUDIO PAINT)
以前行ったパリのメトロと京都タワーをモチーフに描きました。
初授業でしたが、他の方の作品を見ることができとても勉強になりました。
これから自分の作風を見つけていきたいです。
タニモトハル(29期)
・水性ペン、Photoshopで着彩
昨年の大河ドラマ「光る君へ」の似顔絵を描きました。
初めての課題授業で、皆さんの作品を見ることができ勉強になりました。
ノボノボチ(29期)
・スクリーントーン、アクリル絵具
悪い手癖が出ましたが、気に入っています。
mamiyoco(29期)
・アクリルガッシュ
2つめも春のイメージで描きました。
先生は唇が分厚いと仰っていましたが自分ではちょうどいいような気がしています。
美夏(29期)
・CLIP STUDIO PAINT
5月の朝と、絵の中の少女が大切に管理する庭の空気が伝わるように描きました。
たくさんの花と葉、他のモチーフを合わせた全体の描き込みの量のバランスに悩みながら完成させました。
以下、振替え。
【Aクラス】
おおくわあや(28期)
・透明水彩、鉛筆、紙
迷いながら何度も描き直してやっと提出したのですが、先生からいいねと言っていただけたので、ホッとしました!
ブレないようこの調子で描いていこうと思います。
Bクラス&新入生の方々の絵もとても刺激になりました!
今期もよろしくお願いします。
すいさいぽりこ(29期)
・iPad(procreate)
初めての課題授業で緊張もありましたが、あっという間の2時間でした。
皆さんの素敵な作品と先生のアドバイスがとても良い刺激になりました。
たくさん試行錯誤して描いていきたいです。
みなさん、とても力強い作品ばかりで、私ももっとパッションを自分なりに表現できるようになりたいなーと思いました。
えいいちさんの絵はいつも緩急があって素敵だなぁと思います。すごい力強い感じとすごくゆるいかんじが入り混じっていると思いました。
ノボノボチさんの表現方法は独特だけれどちゃんと絵になっていて、すごいと思いました。
梅本さん、嬉しいコメントありがとうございます!!なんだか自分を客観視出来ました^_^
21期Cクラスの前田なんとかです。今期もどうぞよろしくお願いいたします。
吉井さんの、パンナムいいっすね!好き好き。
あきもとさんの、1枚目の犬の絵が好きです。板の目に沿わないラグのラインとか、レールのカーテンの透け感とか、デフォルメの中に重さとかリアリティが当たり前にあって、絵に入り込みやすいのがすごいです。
おおたにさん、配色もタッチもカッコいいです!
えいいちさんは、こんなに描き込んでもえいいち節で描けるのがすごいです。
前田さん、コメントいただきありがとうございます!
細かいところに気がついてくださって嬉しいです。
細かいところが気になって書き込みすぎたりして、結局つまらない絵になることが多いので、嬉しいお言葉でした。
デフォルメの中に重さとかリアリティが当たり前にある絵!わたしはそれをを目指すことにしました!ありがとうございます。
1年間の休学から今期Bクラスで復学しました。
宜しくお願いします。
前田さんコメントありがとうございます。
パンナム気づいていただき、めちゃくちゃうれしいです!
前田さんの大泉あきらさん、凄いインパクト!いつもながら素晴らしいです。
私も少しでも、いい絵が描けるように今期頑張りたいです。
なんとかさん、嬉しいコメントありがとうございます!!俺節出てたら嬉しいです^_^
前田なんとかさん
ありがとうございます。タッチと配色、これからも大切にしていきます!
こんにちは。
みなさん個性があって、みなさんの絵を見るのがとても楽しいです。
工夫や、想いを聞けるのも刺激になります。
言葉下手で、うまく伝えられませんが、自由の授業は感動しっぱなしでした!
去年はぐずぐず・うじうじしている間に埋まってしまった夢のMJイラストレーションズ。今年は勇気を振り絞って参加できて嬉しいです。1年よろしくお願いします!
休学なので課題作品を見せていただこうと思っています。よろしくお願いします。
えいいちさん、いつもInstagramで見てます。どのくらいの時間で描くのかいつも気になっています。
あやさん、オーロラの表現が大胆で素敵です!
梅本香子さん、フレームアウトの構図が創造を描きたてて面白いです。塗りの味が素敵です。
西陰志保さん、キャラクターがとっても魅力的とおもいました。
おおたにゆうこさん、お部屋の空気感が感じられるように思います。線も面白くて気になりました。
おくわあやさん、人物も色味も大人っぽいところが素敵です。
kenbikyoさん、コメントありがとうございます!
気を抜くと子供っぽくなってしまうので、
頑張った甲斐がありました、そう言っていただけてとても嬉しいです!!
kenbikyoさん、コメントありがとうございます!!1時間前後、描くのにかかってると思います^_^
kenbikyoさん
ありがとうございます。空気感、これからも意識して大切にしていきたいです!
kenbikyoさん
すごいうれしいですー!がんばります。
こうやって覗いてくださってコメントくださるのもとてもうれしいです。
梅本さんの柔らかな色調にいつも見惚れます。ベージュに海の青、緑に淡い黄色、どの色もシックに引き立てあっていて馴染んでいるのを見習いたいです。
久保田さんの横サイズのイラストレーション風景と人や動物の世界に入りこめます。
西陰さんの二作品とも世界に入りこめます。
二枚目のカラフルだけどシックな草むらが目を惹きます。
ハラアキさんの、配色マジックいつも素晴らしいです。作品世界に入っていけます。
うしさんのスノードロップのシックで美しい世界に魅了されます。
秋元さんの犬への愛情がイラストレーションの世界にしっくり馴染んで展開されているのが素晴らしいです。
皆さま、申し遅れましたが、今期もよろしくお願いいたします。
以上、最近は、いろんな世界に入り込みたい願望が強いのかもしれません。
現実逃避でしょうか。
ガルシア・マルケスの「百年の孤独」を遅々と読み進めます。
えいいちさん、ありがとうございます!2枚目の絵は修正を間違えて授業のときより暗くなってしまい、反省していたのでとても嬉しいです。
えいいちさんの作品はのびやかさと緻密さが絶妙なバランスを取っていてすごいです!
(書いてる途中で送信してしまいました)色もとてもかわいくて、絵本にしてもすごく素敵だろうなあと思いました!
ハラアキさん、嬉しいお言葉をありがとうございます!!
えいいちさん、ありがとうございます。
以前は縦位置の絵を描くことが多かったですが、最近は横位置で描くことが多くなってきたので嬉しいコメントありがとうございます。
今期もえいいちさんの作品、楽しみにしたます!
ありがとうございます!!^_^
えいいちさん
ありがとうございます。
みなさんから刺激を受けながら、少しずつですが、前進しているような気がします。
えいいちさんの絶妙なゆるさと配色がいつもすごいなーと思います。いつも拝見するのが楽しみです。
西陰さん、嬉しいコメントありがとうございます!!私も西陰さんの作品楽しみにしてます!!^_^
えいいちさん
コメントありがとうございます!犬ばかり描いてしまうので、他のものも描いていけるように頑張ります!
えいいちさんコメントありがとうございます。えいいちさんの線のタッチが重なり合っている感じに豊かさと可愛さがあると思いました!
29期の方が多く入塾されて、嬉しいです!
こちらも刺激をいただきました。引き続き、皆さんの作品を拝見させていただくのを楽しみにしています。
えいいちさん…黄色い画面に水色が効いていますね!
あきもとちひろさん…ワンちゃんが朝、起こしに来ている絵、彩の統一感があってきれいだねと思いました!
美夏さん…お庭の絵の構図が素敵ですね!
おおくわあやさん…透明水彩で描かれているのですね!色がきれいで素敵!
久保田さん、コメントありがとうございます!
透明水彩、難しいので画材を変えようかなと悩むのですが、
そんな風に言っていただけると続けていてよかった!となりますね^^
久保田さん、コメントありがとうございます!!ふむふむ。今後の参考にします!!
久保田さん
うれしいコメントありがとうございます!!
色使い、とっても難しいなあと思っています。
西陰志保さん 色がかっこいいです。女の子の絶妙な表情が印象的です。
マツオカウスビさん 薄い光のトーンと少しおとぎ話のような人物の組み合わせが素敵です。
あきもとちひろさん 紫のゆるいタプっとした犬の絵、可愛いです。
みなさま今期どうぞよろしくお願いいたします。