
山﨑彩(19期)
・画用紙、アクリルガッシュ、色鉛筆、ペン
フィンランドの秋の湖畔を描きました。秋も好きな季節です。

久保田美穂(22期)
・Adobe Fresco
何を描こうかと考えるのに時間がかかってしまいました。修正は特にありませんでした。



佐々木あゆみ(29期)
・iPad(CLIP STUDIO PAINT)
今回は人物を描けなかったので、次回は人物にも挑戦したいです。
まだまだ手探り状態なのですが、皆さんの様々な秋が見られて勉強になりました。
木の描き方など気をつけていきたいと思います。


ふくだまゆこ(29期)
・Adobe Fresco
秋の季節限定のスイーツを描きました。近所のケーキ屋さんのシャインマスカットケーキと
箱根湯本のジェラート屋さんのジェラートを描きました。卓上の食べ物を描く人が本当に多い…
と先生が仰っていました。描きやすさでありきたりな構図になってしまったので今後気を付けていきたいです。



Mayumi Sun(24期)
・不透明水彩
今回はやりがちな失敗を沢山してしまいました。ボートを平面的に描いてしまったり、
レンガが赤過ぎたり(両方修正済み)、頭身が高くなりがちだったり。
すんなり通ったのはエッフェル塔のあるイラストレーションだけでした。
精度を上げていきたいと思います。



大木由(27期)
・水彩、鉛筆、ペン、ワトソン紙
林檎の木を背景に人物と猫を描きました。講習では色が黄色一色の背景で林檎に見えなかった為、
赤色を入れて直しました。それから帽子のかぶり方も間違えたので直しました。



おおくわあや(28期)
・透明水彩、紙、鉛筆、Photoshop
昨年もそうでしたが「秋」とても難しかったです。
葉っぱが描きたかったので、葉っぱがメインになるよう描きました。
顔の描き方はいろいろ試さないといけないなと思いました。


susu(29期)
・ミリペン・CLIP STUDIO
今回初めてBクラスの授業に参加させていただきました。
スーツのボタンの掛け方などをご教示いただきました。
ディティールをしっかり調べて描くことを心がけて絵のクオリティを上げていきたいです。


ヒダイオリ(29期)
・Photoshop
秋の風景と引き続き人物を練習しました。
魅力的な人物を描けるように何度でも描いていきたいです!


この記事へのコメントはありません。