受賞者情報

ザ・チョイスに吉泉ゆう子(12期・OG)入選!原倫子(16期・A)と伊藤真以子(18期・A)が準入選!

やはり今出ている「イラストレーション」誌のザ・チョイス(いとうに瞳・選)では、こんな結果が出た!
ヤッタ、ヤッター!
吉泉さん5点も掲載!
ちなみに吉泉さんは4年通ったMJをこの春、卒業しました。
良い卒業みやげがついたね!
峰岸達
 
                                ★

 

MJの装画の課題の中で、試行錯誤してでてきた作品が「毛皮」です。
いままで人物を中心に描いていましたが、この頃「モノ」にももっと意識を向けようと自分の中で課題にして描いてみた 作品たちです。
峰岸先生にも授業で評価していただき、それに背中を押されて応募しました。
日々の中でどれだけ描くか、描く時間のないときは、どれだけ描きたいものを意識しているか。
そんな風に考えられるようになったのはMJと峰岸先生のおかげです。
「まぐれ!!」と言われないように、がんばりたいと思います。
 
吉泉ゆう子(12期・OG)
 
yoshiizumi
 
 
こんにちは。16期Aクラスの原倫子です。
チョイスは「落ちても落ち込まない」をモットーに出していたのですが、
あまりにも落ちまくるのでさすがに落ち込んでここ1年くらい出していませんでした。
提出したのはMJの小説挿絵、装画の課題の時に描いたものです。
久々に出してみようと思ったのは、自分で手応えを感じたのもありますが、
決め手は教室やコメント欄なんかで皆様にうれしい言葉を頂いたからでした。
皆様いつもありがとうございます。感謝感謝です。
発表の日、Aクラスの授業があったので、すぐに皆様にお祝いしてもらえたのも嬉しかったです。まだまだ実力不足だな・・・と、ひしひしと感じる日々ですが、
この機会を励みに、いずれ入選できるようこれからも頑張りたいです。

 
 

haratomoko

 

17期Aクラスの伊藤真以子です。
チョイス準入選しました。
うれしいです。

この絵はMJの旅の課題で最初に描きました。
鉄橋の下から山を描いていなくて先生に、
「山がぷつんと切れていてヘンだよキミ。」と。
確かにヘンでした。
それから鉄橋の下にも山を描いて、全体的に丁寧に塗り直したりしました。
山がぷつんと切れてたら入ってなかったかもしれません。
先生ありがとうございましたー!

準入選なのでまだまだ満足ばかりではありませんが
これからもがんばります。
吉泉さん、はらりんもおめでとうございます!

itomaiko

コメント

  1. 先生、掲載とコメントありがとうございます!
    私も原さんも伊藤さんも、みんな「課題で描いた絵」ですね。
    課題で描いて、先生に講評してもらって、みんなの意見もきいて、、、そうやって
    悩んだり、気がついたり、背中を押されたり。4年間、貴重な場で学べてよかったです。
    これからは「課題」がないので、もっと自分で厳しく描いて行く場を模索しないと
    いけないなと思っている次第です!

    • 原口 祥絵
    • 2015年 4月 25日 8:30pm

    吉泉さん、原さん、そして伊藤さんみなさん
    素晴らしいです~。
    おめでとうございます、、、、。
    どの作品もあじわい深さを感じました。

  2. 皆さんおめでとうございます!
    吉泉さんご卒業されるということで…..何となくずっといらっしゃるような気がしていました(勝手に)。
    ブログいつも読んでいます。またどこかでお会いできますように。

    • しんやさん、ありがとうございます!わーブログっ(最近さぼってたのでまたもちかえします!)。しんやさんとはもっといろいろお話したかったですーー。今度、戸川さんのライブ一緒にいきたいです!

    • 佐々木美穂
    • 2015年 4月 25日 10:39pm

    みなさまおめでとうございます!
    1ページ丸ごと吉泉さんの作品が掲載されていて圧巻でしたね!
    毛がテーマなのがすごく面白いなと思いました。
    原さんの作品以前MJのHPにアップされた時すごくいいなと思っていました!
    かすれ具合等どうやって描かれているのかも興味深いです。
    伊藤さんの作品、気持ちよく描かれたんだろうなと、こちらにまで伝わってきました。

    • みやしたゆみ
    • 2015年 4月 25日 11:19pm

    皆さんおめでとうございます!
    今日イラストレーション誌拝見いたしました。
    ゆう子さんの毛シリーズ、タラバガニがページから飛び出してきそうな迫力を感じました(^^)
    やはりカニですね!!

  3. ゆーこさん、原さん、マイコーさん 本当におめでとうございます!!!
    どのイラストレーションもやっぱり見ていて引き込まれますし、魅力的ですね!

    • 顔のアイコンに絵がっ!!!あたしもいれたい!

      • ゆーこさん まず自分のサイトをプチからwordpressに変えてしまおう〜!

        何人かに聞かれましたのでこちらにまとめておきます。
        アイコン表示は、wordpressユーザーの方が下記のやり方で表示出来るようになります。
        ※※もしかしてwordpressユーザーじゃなくても出来るかも知れませんが。。
        私は「Gravatar」で設定しました。→http://wp-navi.net/customize/wordpress-avatar/

        • そんなハードルが高いこと無理、、、、

        • 面白そうなので、ちぎらさんのまねして、設定しました♪ ありがとうございました!
          似顔絵のつもりなんですが、実物より若く可愛くなっちゃいました。図々しくてすみませ~ん。

    • 渡邊沙織
    • 2015年 4月 26日 7:24pm

    こちらも皆さまおめでとうございます!!
    嬉しいニュース続いていますね。
    ページ楽しく拝見しましたよ〜

    • 草野 碧
    • 2015年 4月 27日 10:21am

    吉泉さん、原さん、まいこさんおめでとうございます!
    吉泉さんの毛皮、後ろの段ボールと合わさって味があってオシャレだな〜と授業でも眺めていました。
    毛皮(ぶち)っていうネーミングも吉泉さんらしくてクスってなりますねwもう授業でお会いできないのが寂しいです;;
    原さんのこの絵は授業で見てかなりドキッとしました。人物の表情がよく見えない感じやモノクロから、残酷さと厳しい寒さが伝わってきます。原さんの展示行きたかった!今日MJサイトをのぞいたら終わっていました(涙)
    マイコさん色が綺麗〜描き方も独特でなんて可愛い絵なんでしょう。ピンクの山のちょんちょんとした細かい線がきいていますね。
    部屋に飾りたい☆

    • 草野さん、気にかけてくださってありがとうございます!展示、気づいたら終わってることってけっこうありますよね(泣)。
      また教室で〜しくよろです!

    • 宮前伊津子
    • 2015年 4月 27日 12:52pm

    ゆう子さん、原さん、伊藤さんおめでとうございます!
    ゆう子さん、1ページに全部大きく掲載されていて私もなんか嬉しかったです。
    原さんの装画の作品どれもよかったですよね。
    伊藤さんの作品も先生のコメントも(面白かったので)覚えてたので、なんか印象が違う・・?と思ったら、直して出されたんですね。ちゃんとアドバイス生かされてて、結果がでてよかったですね!

  4. コメント遅くなりました。先生、掲載ありがとうございました。
    吉泉さん、まいこー、改めて受賞おめでとうございます!
    同じ教室で、吉泉さんの段ボール作品になってからの量や勢いに凄みを感じ、まいこーはスタイルは変わらないんだけど先生のアドバイスを受けていい感じになってくのをリアルタイムで見ていたので、なんだかすごく嬉しかったです。

    私は1枚描くのにけっこう時間がかかるのですが、選ばれた作品は、イメージがすぐ固まってさくっと1〜2時間で描けたものでした。
    描く前のイメージとか明度・色彩計画みたいな基本的な事を大事にしようと改めて思った次第です。

    • 伊藤真以子
    • 2015年 4月 27日 5:21pm

    お礼が遅くなってしまってすみません。
    先生、掲載とコメントありがとうございました!
    コメントをくれた皆さんもありがとうございます!
    うれしいお言葉ばかりいただいて、、感激です!

  5. 吉泉さん、おめでとうございます!素晴らしい♪
    力の抜けたフォルムが魅力的です。
    ご卒業なのですね・・・MJブックでは大変お世話になりました。ありがとうございました。どうぞ、お元気で!

    原さんの絵、つめた~い空気を感じます!
    伊藤さんの絵、おおらかで楽しそう♪
    お二人とも、おめでとうございます!!

  6. みなさん、コメントありがとうございます。
    段ボールと相性があったようです。安いし、、、暖かいし、、、(←?!
    模索し続けましたが、きっとこれからもします。
    カニは、、、本当に好きなんです(笑
    苦手なものも描けるように精進します(ブロッコリーとか、、)

  7. ゆうこさん、原りん、まいこー、おめでとうございます!
    みなさん素晴らしいス。
    ゆうこさん、卒業寂しいですが、
    たまにはふらっと遊びに来てください。酒場でまってます。

  8. わーーー!みなさまおめでとうございます!!!!
    まだチョイスの誌面を見ていないのですがGW中に書店に行きます!

    そういえば全員Aクラスでしたね!
    吉和泉さんの蟹のインパクトと、原さんのモノトーン作品群の空気感は
    どちらも授業で原画を拝見していて、印象深かったです。
    伊藤さんの作品見たかったなー

    • 加藤佳代子
    • 2015年 4月 30日 2:04pm

    吉泉さん、原さん、伊藤さん、よかったですねー!
    おめでとうございます。
    先日、本見ました!よかった!!
    特に吉泉さんは嬉しさもひとしおでは?書き方を模索していた結果ですね。
    卒業しちゃうのは本当に寂しいです。
    原さんのこの絵は、目を引きますよね。
    伊藤さんも修正してすっごく良くなったね。

    • Đổi Hình Nền Của Gmail Bằng Ảnh Cá NhânThủ Thuật Sá»­ Dụng Gmail Dá»… DàngThiết Lập Danh Mục Công Việc Trong GmailNâng Cấp Chức Năng Search Trong GmailChào Đón Ứng Dụng Dịch Tin Nhắn Trong

    • 518eAwesome site you have here but I was curious about if you knew of any user discussion forums that cover the same topics talked about in this article? I’d really like to be a part of group where I can get feed-back from other knowledgeable people that share the same interest. If you have any recommendations, please let me know. Bless you!

  9. コメントありがとうございます。
    本当、Aクラスパワー!でしたね。
    私も、もう授業にいけないのが寂しいです。
    うっかり行ってしまいそうです!

    • 長光雅世
    • 2015年 5月 05日 12:03pm

    みなさん、おめでとうございます。
    すごいです!
    それぞれ素敵ですね。

    • 伊藤真以子
    • 2015年 5月 05日 2:30pm

    皆さんコメントありがとうございます!
    加藤さん、修正した甲斐がありました!
    確かにAクラスパワーだ!!
    しかし吉泉さんがやめてまう…
    さみしいですけど吉泉さんの新たなる門出を祝ってがんばってくださいな気持ちです!
    また酒場で!w

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP