MJブックからの仕事

土居香桜里(12期OG)が「日本のたしなみ帖 和食」のカットを!

こんにちは。MJ12期の土居香桜里です。

MJイラストレーションズブックをきっかけに
4月24日発行の「日本のたしなみ帖 和食」(発行:自由国民社/編集:アダック)で
和食に大切な五法「生(切る)」「煮る」「焼く」「蒸す」「揚げる」のカットと
盛付けのカットを数点担当いたしました。

この「日本のたしなみ帖」シリーズは、
2月に「桜」「和菓子」「季節の言葉」「しきたり」を、
4月に「和食」「日本の世界遺産」が出版されたばかり。

今の時代ならではの日本らしさを見渡せるラインナップを目指して
これからも様々なテーマのたしなみ帖を刊行予定です。

店頭などで見かけましたら、ぜひ手に取っていただけたらと存じます。

doi_tashinami1

doi_tashinami2

コメント

  1. 土居さんお仕事おめでとうございます。
    順調にお仕事されていて素晴らしいですね!海老の天婦羅、おいしそう・・・。今夜は揚げ物にしよう。揚げ物にします。

  2. おめでとうございます!
    土居さんの食べ物のイラストレーション、素敵ですものね!ぴったりのお仕事ですね。
    分とく山の野﨑さんのような板前さんですね♪ 

    • 橋本さん ご無沙汰しております!そうです!分とく山の野﨑さんがモデルです。
      この本の解説と執筆を、野﨑さんと伝承料理研究家の奥村彪生さんがなさってるんです。

  3. 峰岸先生、Web更新担当者者さま
    早速掲載いただきありがとうございます。
    これからも丁寧に描き続けます!!!

  4. 野菜の揚げものに、大根おろしと刻んだわけぎをたっぷりかけて、ポン酢を添えて食べたくなる今日このごろ(^^)

    • 宮前伊津子
    • 2015年 5月 19日 6:56pm

    土居ちゃんおめでとう~!
    丁寧で気持の良い絵、素敵です。
    焼き網の凹凸、行平鍋の打ち出し、しびれます☆
    本屋さんで探してみます!

  5. 土居さんお仕事おめでとうございます!
    繊細で丁寧な描写に感服してしまいました。
    色遣いも優しくて、美味しそうです。

    • みやしたゆみ
    • 2015年 5月 19日 10:27pm

    土居さん、お仕事おめでとうございます!
    丁寧な描き込みにうっとりしてしまいました。
    どれも品よく、おいしそう…(^^)

    (都立大学ではありがとうございました!
    またお会いできますように)

    • 加藤佳代子
    • 2015年 5月 20日 9:36am

    土居さん、簡潔で丁寧で美しい絵ですねー!
    この本にぴったりで個性が際立つ感じがします。
    おめでとうございます。もっと仕事が増えますように!

    • 長光雅世
    • 2015年 5月 22日 8:49am

    土居さん、おめでとうございます!
    雰囲気あって、すてきです。

    • 有馬奈保美
    • 2015年 5月 24日 12:40am

    土居ちゃん、お仕事おめでとう!食べ物の色が綺麗でじ〜っと見惚れてしまいした。網も雪平鍋の感じも、すごく気持ちよくて、好きです。こういうことって食べ物を描く時、重要なんだろうなと思いました。橋下さんの、板前さんの名前を言い当てられていることにも少しびっくりしました(*^^*)

      • 有馬奈保美
      • 2015年 5月 24日 12:41am

      橋本さん、お名前の漢字を間違えてしまいました!すみませんです!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP