課題作品

<自由>5月31日・Bクラス

こんにちは。今期より復学しました8期の鄭昇です。

今期初回の授業は課題が「自由」ということもあり、講評ではどえらいサイズの人物画から、繊細だったりフォルムの面白い作品、マチエールの美しい風景画まで様々で胸キュンづくしでした。

Aクラスの原さんの冒頭文にも記載されていた通り、「色数を絞る」、「奇をてらわない」、「デフォルメを大切に」がキーワードだったかと思います。
仕事を依頼されるには、当たり前ですが、発注者側を唸らせる魅力が必要ですよね。
その魅力は、奇をてらった小手先のテクニックではきっと出せなくて、作品に愛情を持って、コツコツと枚数を重ねていくことで少しずつ現れてくるのではないでしょうか。
途中で心が(しょっちゅう)折れそうにもなりますが、みなさんの作品から溢れるパワーを励みに、これからも牛歩の歩みで一枚一枚丁寧に仕上げていこうと思いました。

 
suganobuhiko
菅信彦(8期)

 

teinoboru
鄭昇(8期)

 

haraguchisachie
原口祥絵(9期)

 

hadayoshiko-1

hadayoshiko-2
波田佳子(10期)

 

 

nakamuramaiko
中村麻衣子(11期)

 

horibekumiko
堀部久美子(12期)

 

miyashitayumi
みやしたゆみ
(14期)

 

andouakitoshi
安藤彰利(15期)

 

shiraokanako
白尾可奈子(15期)

 

tanakakyoko1

 

tanakakyoko2
たなかきょおこ(15期)

 

harakei_1

 

harakei_2
原けい(15期)

 

miyakawamina
宮川海奈(15期)

 

sakamotokaoru
坂本かおる(16期)

 

nekoongipongi
ネコポンギポンギ(16期)

 

fujiokashiori
藤岡詩織(16期)

 

takeharayuri
竹原由里(17期)

 

yamanakamakoto
山中真琴(17期)

 

yuukimiya
ゆうきみや(17期)

 

ryuku
ryuku(17期)

 

oouchiikumi1

oouchiikumi2
大内郁美(18期)

 

kiharamasayasu
木原匡康(18期)

 

natsuakitayo
夏秋妥世(18期)

 

miyoshimasashi
三好将史(19期)

 

mogarikei
茂苅恵(19期)

 

moritajun
森田潤(19期)

 

以下振替

HashimotoJunko
橋本純子
(A・16期)

 

kusanomidori
草野碧
(A・18期)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

石崎静香(A・19期)

コメント

    • 堀部久美子
    • 2015年 6月 07日 4:53am

    新学期の授業でたくさんの作品が並び刺激的でした!
    波田さん素敵!きょおこさんの街の色きれい。原さんのパソコンより原画がもっと迫力があってよかった。山中真琴さんの先生のコメント面白かったな~大内郁美さんの2枚づつがしっくりして気がつかないほどあってますね、いいです!菅さんの黒い作品もよかったです。

      • 大内郁美
      • 2015年 6月 11日 6:06am

      合成した甲斐がありました、
      どうもありがとうございます!

    • 原口祥絵
    • 2015年 6月 07日 10:19pm

    すごい活気を感じました!
    鄭さん祝復学!!
    どれも気合いがあって圧倒されます。
    宮川さんの風景前と雰囲気が変わって進化してる~。
    夏秋さんすごく印象に残りました!橋本さん人物一人なのに
    存在感ありますね。草野さんの色と形と飛び込み、いいな~
    と思いました!

      • 夏秋妥世
      • 2015年 6月 09日 12:36pm

      原口さん、自由過ぎました。笑
      また、クラスでお会いしたいです。

    • 鄭昇
    • 2015年 6月 08日 12:34am

    原口さん、ご無沙汰しております!
    いつも原口さんのイラストレーション拝見していました。
    今回の作品、左の男性の熱い視線がいいですね!
    大内さんのデフォルメや、茂苅さんの人物も素敵だなあと思いました。

      • 大内郁美
      • 2015年 6月 11日 6:16am

      どうもありがとうございます!
      励みになります…

  1. 1枚1枚、どれもとてもおもしろいです!
    絵による自己紹介といった雰囲気ですね♪

    • 鹿又
    • 2015年 6月 08日 5:41pm

    原けいさんの絵好きすぎでこまる
    夏秋さん 血吐いてるじゃん‼︎すげー笑

      • 夏秋妥世
      • 2015年 6月 09日 12:38pm

      血のような感情なのです。笑
      もっと自由になりたい。

  2. 今回はテーマが自由というだけあって、みなさんの真骨頂が出そろって、とても見応えがありましたね〜。ちょっとワクワクする感じでした。堀部さんありがとうございます!堀部さんのもステキです。
    中村麻衣子さんの水彩っぽい感じ好きです。白尾さんの赤のトーン美しすぎて見とれました〜。坂本さん線の感じがステキです。ちょっとデュフィ想い出しました。山中さん、参りました!餃子女史もサイコー(笑)木原さん色が垢抜けましたね。この作品とても好きです。

      • 木原まさやす
      • 2015年 6月 11日 11:51am

      波田さんありがとうございます! やっぱそこですかねえ(^o^;)。描くとき、よく波田さんや夏秋さんの自由な絵を思い浮かべています。

    • 夏秋妥世
    • 2015年 6月 09日 12:34pm

    大勢の新入生のパワーに圧倒されています。
    それぞれの個性で、共に、楽しく描いて行きたいですね!がんばろ〜

    • 白尾可奈子
    • 2015年 6月 09日 12:57pm

    作品のバリエーションもすごく豊富で、見応えありました。
    波田さん、コメントありがとうございます!励みになります。波田さんの原画、いつも力強くてカッコいいなーと拝見してます。みやしたさんのサラリとしたお洒落な雰囲気にも憧れます。
    同期(15期)のメンバーも力作揃いで、すごく刺激を受けました!

      • みやしたゆみ
      • 2015年 6月 14日 2:49pm

      コメントありがとうございます!
      白尾さんの赤いトーンのイラストレーションかっこいいなあ、と思っていました。
      とってもうれしく励みになります(^^)

    • 原けい
    • 2015年 6月 09日 2:16pm

    堀部さんありがとございます。サイズに左右されない絵描けるようになりたいです。サイトの車の絵すてき!鹿又さんうれしすぎてこまる うらぶれた山寺の襖絵みたいだ..と思ってたのでナウなメンズにそう言って頂けていとうれしです。白尾さんの単色シリーズおしゃれ。。きょおこちゃんの濃紺の入り方いいな。みなちゃんの進化が止まらない!デイダラボッチも良かった〜。竹原さんの空気やっぱり惹かれる。山中さん毎回ご馳走様です笑 中村さんとゆうきさんの発色きれいですね!ryukuさんのモチーフいつもイラストレーションの楽しさ感じられていいなと思います。鄭さんの人物画もとても楽しみです。夏秋さんの映画気になります・・

      • 夏秋妥世
      • 2015年 6月 10日 6:32pm

      映画自体は、凄くいいって訳ではないのですが、Giovanni Ribisiって人の演技が好きなのです。ここだけ、何度もリピート。笑

      • ryuku
      • 2015年 6月 10日 10:23pm

      ありがとうございます。
      テーマが「自由」となるとむずかしさも感じつつ〜今描きたいものを楽しんで描けました。

      • 鄭昇
      • 2015年 6月 12日 8:54am

      僕も原さんの人物画が、原さんのタッチでどのように仕上がるのか楽しみです!

    • 藤岡詩織
    • 2015年 6月 09日 11:55pm

    夏秋さんのこの絵めちゃくちゃツボで何回も見てしまいます。
    山中さんや夏秋さんは一目見て分かる空気感と世界観がありますよね。いつもめろめろで御座います・・><

      • 夏秋妥世
      • 2015年 6月 10日 1:32pm

      嬉しいです。ありがとうー!
      まだまだ、自分らしさを出せないので、もっと楽しく描いて行きたいと思ってます。
      zine また見せて下さいね!

    • ryuku
    • 2015年 6月 10日 10:29pm

    ピックアップを楽しみにしていました。
    (〜といいつつコメントが遅くなってしまいました)
    みなさんの原画みたかったです〜

  3. 堀部さん、実際にこんな色の建物なんです。ヨーロッパは街きれい!原ちゃん、最近意識的に濃紺をアクセントにしてたのでうれしいです!
    いつも一枚の絵としてぎっちり塗り尽くしてしまうので軽いヌケ感のあるイラストレーションに憧れます。みやしたさんのさらりとしたかんじとか、白尾さんの赤のグラデーションとか、かっこいい。
    坂本さんのもなんか気持ちよくて好きです。
    教室ではすごくたくさんのイラストレーションに圧倒され、ていさんの冒頭文にきゅんとしました。作品に愛情を持って、一枚一枚重ねていこうと思います。

      • 鄭昇
      • 2015年 6月 12日 8:57am

      たなかさん、冒頭文少し硬かったかなあと反省してましたので、嬉しいです^^;
      たなかさんのカラーは、可愛いらしいけど落ち着いていて、懐かしい感じがしますね!

      • みやしたゆみ
      • 2015年 6月 14日 2:56pm

      コメントありがとうございます!
      描き込みできない質なので、逆にすごく憧れがありますー!
      いつの日かたなかさんのような建物と人物に挑戦したいです(^^)

  4. 波田佳子さんの絵は、いつも圧倒されます。
    原色の使い方がとても効果的で綺麗ですね。見習いたいです。

    原けいさんの作品、原画で見てみたいなぁと思いました。

    夏秋妥世さんの絵がとても気になります。
    とてもインパクトがありますね!!

    • 四宮さんありがとうございます。淡い色合いもチャレンジしてみたりするのですが、結局いつもこうなってしまいます(笑)四宮さんの(有馬さん曰く)イエイイエイガールの作品、色、構図、世界観、どれも凄くいいですね。原画が見たかったです。

      • 夏秋妥世
      • 2015年 6月 15日 11:30pm

      ありがとうごさいます!恐縮。
      インパクトあり過ぎました。笑

      • 原けい
      • 2015年 6月 17日 4:45pm

      ありがとうございます、四宮さんの作品も原画で見てみたいなと思いました。

  5. コメント遅くなってしまいました、、
    人数が多く熱気がすごかった!
    はらさちさんのいつもと違う日本の日常も素敵です。みやしたさんとの会話で線に勢いがなかったり降りてこなかったりすると書き直すよ~という話、勉強になりました!山中さんすごい、の一言につきます。桃尻も好きでした。夏秋さんと波田さんが、何気なく書いた落書きみたいなのがいい絵だったりするよね、との会話を盗み聞き。すみません。私もその感覚を体で感じてみたい、と思った夜でした。お二人とも自由で大好きな絵です!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP