MJブックからの仕事

平尾直子(3期・OG)が「枻出版社・BLADEvol.6」の扉のイラストレーションを!!

こちらも、ご報告が遅くなりました。
MJイラストレーションズブックをきっかけに、「枻出版社・BLADEvol.6」の扉の依頼をいただきました。
実際に開催された大会の写真資料を送ってもらい、
「海岸線とバルーンが飛んでいるシーン」でと指示をうけました。
MJ展で展示していた「線画のイメージ」でと言っていただけた事、スポーツのモチーフを描けた事が
本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
同じ号の宮川海奈さんの迫力のページ、どのシーンも素敵でした。
また合同授業、明日館に見学に行かせていただければと思います。

平尾直子(3期・OG)

 

メールの添付ファイル 3

 

コメント

  1. お忙しい中、掲載していただきまして、本当にありがとうございます。
    ネコポンさんも中島さんのお仕事、素敵です〜。
    色味がないのを肯定していただいたにもかかわらず、迷いがあります。

    • 加藤佳代子
    • 2016年 5月 12日 2:33pm

    ほんとに平尾さんの絵って、個性的で図柄が楽しくってあっちこっち見ちゃいますね。
    この絵を見た人、色を付けたりして1度で2度美味しい絵になってます!
    この調子で頑張ってくださーい! 応援中!

    • 加藤さん、コメント感謝です!MJ総監督も、いつもありがとうございます。
      第四号もよろしくお願いします。
      下書きも、だいたいこの描き込みなので、写経をしてるみたいだと家族に言われています。
      東京メトロのCMで門前仲町がでてきたら、いつも加藤さんと佐瀬さんを思いだしてます!!!

    • 小笠原まりえ
    • 2016年 5月 12日 10:13pm

    平尾先輩
    おめでとうございます!!
    塗り絵に負けず綿密な線画、
    それでいて軽やかな印象で素敵です…!
    よく見ると1人1人お喋りしてたりして
    仲良しで楽しい雰囲気ですね…!

    • 小笠原さん、ありがとうございます。けっして手をぬいてるわけではないのですが、線だけなので毎回申し訳ない気持ちになります。あと同じ人にならないように頑張るのですが、意思に反して描いてしまうオジサンがいて、そういう時はツルッパゲにしています。峰岸先生のように、息するみたいに描けるようになりたいなあと思うのですが、まだまだ迷走中です〜。

    • ネコポンギポンギ
    • 2016年 5月 17日 4:35am

    平尾さん
    イラストとっても素敵です
    実はこの本のデザイナーをしていて、
    扉のイラストを平尾さんに是非お願いしたいと思って依頼させて頂きました。
    イメージ通りで楽しい感じを表現していただけてとても嬉しかったです
    ラフの時点ですごい完成度で驚きました。

    • ネコポンさん、先生からお聞きしました。この度はデザインもデジタルも不勉強でご迷惑おかけしました。まだまだ不慣れで出来上がりがどうなるのかが、全く見えなくていつも、ラフと本番に差があまりなくて。効率悪くて申し訳ないです。またチャンスいただけるよう、これからも精進してまります。アイコンの使われ方が、わかってなくて小さいサイズでお渡しすべきでした!!!

        • ネコポンギポンギ
        • 2016年 5月 19日 10:04am

        ラフのあがりがとても早くて正確でとてもやりやすかったです。
        線画の扉は初めての経験だったので私にとっていい経験になりました。
        ぜひ今後ともよろしくお願い致します。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP