ゲスト講師

宇野亜喜良さん 来塾!

イラストレーション界の至宝、或いはレジェンドという言い方もありますが、
正真正銘のレジェンド宇野亜喜良さんが7月16日(土)いよいよMJに来塾します。
MJには3度目3年半ぶりです。
経歴や作風や写真などからイメージすると偉くて怖そうに思うかもしませんがが、
実際はソフトでフランクな人柄ですよ。

岸達

 

宇野221

歴史上の人物みたい!
カッコイイ!

プロフィール
1934年名古屋生まれ。名古屋市立工芸高校図案科卒業。カルピス食品工業、
日本デザインセンター、スタジオ・イルフイルを経てフリー。日宣美特選
、日宣美会員賞、講談社出版文化賞、サンリオ美術賞、赤い鳥挿絵賞、
日本絵本賞等を受賞、日本宣伝賞山名賞等を受賞。1999年紫綬褒章受章。
2010旭日小綬章受章。
主な作品に「宇野亜喜良60年代ポスター集」「サロメ」「少女からの手紙」
「奥の横道」「MONO AQUIRAX +」、絵本に「あのこ」(今江祥智・文)
「白猫亭」「上海異人娼館」(寺山修司・原作)、
詩画集「大きなひとみ』(谷川俊太郎・詩)等多数。
キュレーターや舞台美術も手掛ける。

宇野222

先日、最新刊がMJブックと同じパイインターナショナルから発売されました。
装丁・本文デザイン=名久井直子 3200円(+税)
amazonサイト
発売されて少ししたころに青山ブックセンターの書籍総合売行きランキングの3位
(東京新聞掲載)に入っていました。他の書店では2位(出所不明)だったそうです。
スッゴーイ!

 

 

 

コメント

    • 夏秋妥世
    • 2016年 7月 09日 6:31pm

    緊張しながらも楽しみにしています!
    わたしの事は覚えていらっしゃらないので、こっそり参加させて頂きたいと思います。
    そこのところ、よろしくお願い致します。(^-^)

    • 鹿又
    • 2016年 7月 09日 10:08pm

    楽しみです!
    いや〜楽しみです!

    • 藤岡詩織
    • 2016年 7月 10日 2:09am

    宇野さんはイラストレーターになりたいと思った最初のきっかけでした。
    とてもたのしみです!

  1. 宇野さん緊張しつつも楽しみです。
    希望を叶えていただき嬉しいです。
    詩とメルヘンとかに載っていたのを見た時、とても好きになりました。
    北見隆さんも凄く好きです。
    話しが逸れました。。。
    楽しみにしています!

    • 宮前伊津子
    • 2016年 7月 11日 12:50pm

    20期の予定表を見たときから、ゲスト講師に宇野さんが来て下さることをとても楽しみにしていました。
    幸運にも前回のお話を伺えたのですが、やっぱりドキドキします!
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • nashiko
    • 2016年 7月 11日 8:49pm

    宇野亜喜良さん!いよいよですね!
    心して参加させていただきます。
    とても楽しみです!!

  2. とっても、楽しみにしています!!
    宇野亜喜良さんは、
    イラストレーションのみならず、
    お芝居をなさったり…
    粘土でつくられたお人形
    を拝見したときには、なんでもできちゃう方なんだぁ、
    と、大変驚きました。

    • 粘土のお人形を拝見させていただいた時、私もびっくりしました!
      本当になんでも出来ちゃう方なんだぁと思いました。
      宇野さん描く絵の世界がそのままお人形になっているみたいで、本当に凄いなと思いました。

      • そうなんですよね。
        しかも、そのお人形を遣って、セリフを仰って。
        それが、ぜーんぜん、クサくない。といっては、大変失礼ですが。
        あまりにも、役者に徹していらっしゃったので、
        カッコ良くて感動しました。

    • ハヤシユカ
    • 2016年 7月 12日 2:25pm

    すごく楽しみです!!
    ドキドキします!先生ありがとうございます!

  3. 楽しみ過ぎてもう1度コメントさせてください!
    宇野亞喜良さんが好き過ぎて今まで会うことができませんでした。
    本当にこの機会に感謝いたします。
    いろいろ本は持っているのですが、新しいのが特にすごく参考になりそうだったので、
    こちらも合わせて楽しみにしています。
    最前列希望です!

    • 前田泰子
    • 2016年 7月 12日 7:36pm

    楽しみと緊張でごった返しています。

    • みやしたゆみ
    • 2016年 7月 12日 8:33pm

    宇野さんの授業、本当にたのしみです!
    前回の授業も幸運なことにうかがえたのですが、いつもパワフルに活動されている宇野さんのお話、今回も前のめりでうかがいたいです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  4. 前回来ていただいた際に、宇野さん特集号に頂いたサイン。その場でサラサラと流れるような筆跡で名前を書いていただいたその瞬間。ドキドキが焼き付いています。2度もお会いできるとは嬉しすぎます…楽しみに伺います!!

    • 伊藤
    • 2016年 7月 13日 12:07am

    宇野さん!!
    やっとだー!!
    とても楽しみです!!

    • 長光雅世
    • 2016年 7月 13日 12:23am

    前回の授業、MJブック1号目のトークショーとお話しが聞け、とてもとても幸せに思っていました、そして今度は絵本のお話しを聞けるということで、また楽しみにしています。
    ファンタジー挿絵の世界、本屋さんで手に取ったら、美しくて離せなくなりました!今、うっとりと愛読中です。

    • ゆうきみや
    • 2016年 7月 13日 6:40am

    宇野さんとお会い出来る機会に恵まれとても嬉しいです!
    今週末楽しみにしています!

  5. 宇野さんの講義楽しみにしています。
    麻布十番祭りのうちわも楽しみにしています。

  6. もう恐れ多すぎて、大緊張していますが、ものすごく楽しみでワクワクドキドキです。夢のようです。
    当日、どうぞよろしくお願い致します!!!

  7. 宇野亜喜良さん、私が若いころ宇野さんはとても美しく妖しげな雰囲気を持つ方でした。
    年を経て、今は美しさに加え渋くいぶし銀のような魅力に満ちていらっしゃいますね。
    宇野さんの授業を心から楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。

    • 堀部久美子
    • 2016年 7月 13日 11:12pm

    宇野さんの授業を楽しみにしています!
    最新刊を見てとても盛り上がっています。
    よろしくお願いします。

  8. 宇野さんどうぞよろしくお願いします!
    先生のトークも今からとても楽しみにしています。
    写真のポーズ真似たい・・!

  9. 幻想的なイラストレーションも、リアルな人物画も、惹きつけられます!
    楽しみに伺います・・・

    • 波田佳子
    • 2016年 7月 15日 2:46pm

    前回、休学中のため逃してしまったので、今回とても楽しみにしています。
    小学校一年の時に、親と行ったデパートの本屋で「絵本を一冊買ってあげる、好きなの選んでいいよ」と言われ、私が生まれてはじめて自分で選んだ絵本が、実は宇野さんの「小さな青い馬」でした。日本情緒あふれるど田舎に住んでいた私にとって、この絵は見た事もない不思議な遠い異国の憧れの風景だったのでした。その後しばらくあの不思議な雰囲気にはまっていたのを思い出します。
    今回どんなお話を聞けるのか楽しみにしています。よろしくお願いいたします。

  10. 代官山蔦屋で開催したMJbook出版トークイベントで、ゲストでいらしてた宇野さん。
    飾り気もなく、すっと入ってくる言葉達で話され、とても楽しくあっという間に時間が過ぎてしまった事を思い出します。
    今日もとても楽しみです!
    よろしくお願いいたします!

    • 宮前伊津子
    • 2016年 7月 16日 11:18am

    2回目のコメント失礼いたします。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
    マジョリ画、作ってみました!
    宇野さんのイラストレーションで着せ替え遊びが出来るなんて
    なんて贅沢なんでしょう…!!

  11. 本日、どうぞよろしくお願いいたします!
    MJに入って宇野さんのお話し2度も伺えるとは本当に幸運なことだと思います。
    来月発売予定の山本タカトさんと共著の本も楽しみにしております。

    • 安藤彰利
    • 2016年 7月 16日 4:31pm

    楽しみにしておりました。
    本日はよろしくお願いします。

  12. むかいながらのコメント失礼します。
    私はグランギニョルのイメージで、
    恐れ多いといいますか、触れがたい(でもどんどん没入したい!)といった思春期のような気持ちになります。
    そして今現在のコンテンツにすんなりと、
    しかも年齢問わず大勢に愛されるなんて本当に魅力的です!!
    マジョリ画素敵ですよね。何度も友人を作ってはニヤリと楽しんでます。
    ドキドキしてます、宜しくお願いします。

  13. 宇野先生、峰岸先生、お疲れ様でございました!
    また改めて書きますが、、取り急ぎ今日のお礼です。
    高まってしまい、ここに書いてしまいました…!
    貴重なお話し、お時間を、誠にありがとうございました!!!!

    • 遠野あかり
    • 2016年 7月 17日 11:42am

    宇野亜喜良先生、峰岸先生、昨日は素敵な合同授業をありがとうございました!

    ずっと憧れていた宇野亜喜良先生のお話を近くで聞くことができ、夢のような時間でした。

    サイン本、大切にします。
    ありがとうございました!

  14. 宇野亜喜良先生、峰岸先生、昨日の合同授業は本当にありがとうございました!
    お二人が並んでいるだけですごいオーラでした…貴重なお話を聞くことができ、幸せな時間でした!
    泥絵具の存在、初めて知りました。

    • 木原まさやす
    • 2016年 7月 17日 1:31pm

    宇野先生 ありがとうございました。
    いまマジョリ画も楽しそうですが、毎年描かれる麻布十番祭りのポスターも楽しみにしています。
    本当に長らくイラストレーションのスターであり続ける先生のお話を間近で伺えた機会でした。
    寺山さんや横尾さんのお話、なぜ天井桟敷に招かれなかったかなど、貴重なお話ばかりでした。
    なかなか食えない道を目指す人はロマンティックとかさりげないことばも重み感じました。
    それにしてもオシャレでチャーミングな姿!

    • 峰岸達
    • 2016年 7月 17日 5:30pm

    遠野さん、くのさん、木原くん、まだ早いって!
    授業の記事は当然載せるので、授業後のコメントは、それからの方がいいって言ったじゃない。
    他のみんなもあせらないでね!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP