過去の記事一覧
-
現役MJ生の仕事
11期の堀川直子です。久々に(4年4ヶ月ぶり、MJに入ってからは初めて)装画を描きました。帯には「笑いあり、涙あり…21世紀の結婚生活小説」とありまして、か…
-
受賞者情報
恒例のHBファイルコンペの結果は、しばらく前に発表されていたのですが、掲載するのをついうっかりしてました。agoeraくんからは随分前に報告を受けていまし…
-
MJブックからの仕事
去年の9月末、月刊誌の表紙の連載依頼を受けました。歯科医専門誌です。「歯をイメージしたものは毎日ご覧になる職業なので30代から50代のアクティブな歯医者さんが好…
-
ゲスト講師
2月21(土)に延期になり、六本木ストライプスペースで行われる予定だった和田誠さんがゲストのトークイベントですが、残念ながら和田さんが出演できなくなってしまいま…
-
課題作品
こんにちは。9期の柳澤万紀です。今回の課題は冬ですが、明日館に到着すると、教室の棚には毎年恒例のひな人形が飾られていました。今回の授業では色のお話が…
-
課題作品
こんにちは。15期の中村いずもです 。立春が過ぎ、少しずつ暖かい日が増えてきましたがまだまだ風の冷たい中、課題は「冬」。私事ですが、15期生は、MJに入って…
-
受賞者情報
こんにちは。12期生とやちかこです。企業コラボアート東京2014公募展にて、審査員の増田セバスチャンさんに審査員賞を頂きました。昨年受賞作品の展示があり、重…
-
課題作品
こんにちは。12期のちぎらはるなです。今回の授業も前回Cクラスと同様、「峰岸先生お休み!10年皆勤にあと少しで届かず!」の授業でした。作者が順番にプレゼンテ…
-
ゲスト講師
こんにちは。12期Aクラスの土居香桜里です。1/31(土)の合同授業では、グラフィックデザイナー佐藤晃一さんが来塾されました。グラフィックデザイナーの視点から、…
-
展示会情報
こんにちは。寒いですね。12期の吉泉ゆう子です(Aクラス)こんな寒い日は猫のようにコタツで丸くなりたいですね。コタツ欲しいです。この度、フリュウ・ギャラリー…
-
展示会情報
こんにちは。7期OGの田口実千代です。この度「Creative Space890」にて個展を開催いたします。 890はMOUNT ZINEやとりつじ…
-
お知らせ
通常このサイトには普段のぼくの仕事は載せていないのですが、坂内くんの記事に登場しちゃったので、ちょっとこの本について説明します。あの写真だけだと絵も分りづらいし…
過去の記事