過去の記事一覧

  1. 課題作品

    <装画>6月17日(水)Cクラス

    「森の絵はカラーで描きたいな」と思って色をつけた「挿絵」のリメイク作です。新作が選ばれず少々複雑ですが、…

  2. 峰岸達サイト

    峰岸達アーカイブス / その2「青空画報」展

    このタイトルビジュアルは、本ではなくCDーROMーのパッケージ。パッケージデザイン 佐藤晃一 /   タイトル文字 峰岸達1996年…

  3. MJブックからの仕事

    銀杏早苗(9期・OG)が「バウムクーヘンとヒロシマ -ドイツ人捕虜ユーハイムの物語-」の装画と挿絵を…

    9期生OGの銀杏早苗です。MJブックからの仕事を報告させてください。 児童書『バウムクーヘンとヒロシマ -ドイツ人捕虜ユーハイムの物語-』の装画と挿…

  4. MJブックからの仕事

    長光雅世(11期・休学中)が「銀花の蔵」の装画とカットを!

    11期休学中の長光雅世です。タイムリーなお仕事をさせていただきましたので、ご報告させてください。先日、装画を担当した小説が直木賞候補になりました。遠…

  5. 受賞者情報

    丹下京子(5期・OG)、松本沙希(11期・OG)、笹川路子(24期・Dクラス)がアメリカの3…

    アメリカのイラストレーションコンペ 3×3 International Illustration Annual No.17のProfessional部門…

過去の記事

PAGE TOP