過去の記事一覧

  1. 現役MJ生の仕事

    合田里美(18期・A)が文春文庫より椰月美智子著「伶也と」の装画を!

    Aクラス18期生の合田里美です。文春文庫より発売の椰月美智子著「伶也と」で、装画を担当させていただきましたのでご報告いたします。デザインは以前講師と…

  2. 課題作品

    <冬>12月3日(日)Bクラス

    みなさまこんにちは。21期生の清沢佳世と申します。 冒頭文はまだまだ先のこと、と思っていましたら、 何人をも飛び越えて突然目の前にやって来まして、 …

  3. 展示会情報

    くのまり(17期・A)がHBギャラリーで個展を!

    こんにちは。Aクラスくのまりです。この度12月15日(金曜日)から20日(水曜日)までの5日間、HBギャラリーにて個展を開催させていただくことになりました。…

  4. 展示会情報

    川井純子(19期・B)がcafe gallery Quo vadisで個展を!

    こんにちは。19期Bクラス川井純子です。MJ×Qの8番目で、初めての個展になります。機会をくださった峰岸先生、平岡淳子さん、どうもありがとうございました…

  5. 課題作品

    <冬>11月29日(水)Aクラス

    師走も近くなり寒くなってきましたね。 課題の<冬>はこれからの季節にぴったりのテーマで皆さんがどんな冬を描かれるのか、とても楽しみでした。 冒頭文担当の…

  6. 展示会情報

    水沢そら(12期・OB)がスペースユイで個展「STRANGE OBSESSION」を!

    12期OBの水沢そらと申します。 お知らせが遅くなってしまいましたが、この度、青山のスペースユイにて個展「STRANGE OBSESSION」を開催いたしま…

  7. 展示会情報

    徳重千里(12期・A)がcafe gallery Quo vadisで個展を!

    そろそろ、年の瀬が近づいて、 皆さま、お忙しい所、恐縮ですが… MJ+Q 7番目に、個展を開催させていただく 12期生 徳重千里です。 「…

  8. 受賞者情報

    松本沙希(11期・OG)がロシアのコンペに入賞!

    松本沙希(11期・OG)です。 前回の展覧会2点に引き続き、度々何度もすみません。 ロシアの国際ブックイラストレーションデザインコンペティションでアーテ…

  9. 展示会情報

    松本沙希(11期・OG)がチェコで2つの展覧会に!

    松本沙希(11期・OG)です。 展覧会のご案内が2点あります。 1. チェコスロバキアの老舗グラフィック協会、Hollar(日本でいう日展のよ…

  10. 現役MJ生の仕事

    東久世(18期・A)がクロスメディア・パブリッシングより、工藤将太郎著「隣の人の投資生活」の装画と挿…

    18期の東久世です。クロスメディア・パブリッシングより、工藤将太郎著「隣の人の投資生活」が発売されました。 こちらの表紙と挿絵を描きまし…

  11. その他

    <日本イラストレーション史①>11月19日(日)Bクラス

    冒頭文を担当します、20期生のけいもとひとみです。 どうぞよろしくお願いします。今回の授業は「日本イラストレーション史①」です! 日本のイラストレー…

  12. 展示会情報

    MJから4人がランドリーグラフィックスギャラリーで「ポスター展」、13人が「レコードジャケット展」に…

    MJの皆様、お久しぶりです。6期OGの大野博美です。今年も、千駄ヶ谷のランドリーグラフィックスギャラリーのポスター展に参加します。11月27日(月)から…

過去の記事

PAGE TOP