現役MJ生の仕事

MJ生の仕事

  1. 加藤佳代子が文春文庫で井川香四郎著「人情そこつ長屋」の装画を!

    Bクラス1期生の加藤佳代子です。時代小説で活躍されている井川香四郎さんの新シリーズ「寅右衛門どの江戸日記」の装画を描きました。文藝春秋・文春文庫から8月4日に1…

  2. Tsuin(18期・A)が小説すばるで深緑野分著「伊藤がいない」の挿絵を!

    18期AクラスTsuinです。発売中の文芸誌小説すばるにて、深緑野分さんの小説「伊藤がいない」の挿絵を描きました。小説すばるの他のページには安楽岡美穂さんなど憧…

  3. 原口祥絵(9期・休学中)がKADOKAWA、横関大著「マシュマロ・ナイン」の装画を!

    9期(休学中)の原口祥絵です。2016年7月30日 KADOKAWAより発売されました横関大著「マシュマロ・ナイン」の装画を描きました。装丁はKADOKAWAデ…

  4. 福光文(13期・A)が主婦の友社 くわばたりえ著「ママの涙」の装画を!

    ご無沙汰しております、13期福光文です。イラストレーションの仕事をしたのでお知らせさせてください。お笑い芸人のくわばたりえさん著『ママの涙」(主婦の友社)のイラ…

  5. 茂苅恵(19期・B)が『小説新潮』新シリーズ小説『ペルー』の扉絵を!

    19期Bクラス茂苅です。この度、『小説新潮』新シリーズ 井上荒野さんの小説『ペルー』の扉絵を担当いたしました。今月号よりスタートの隔月連載のお仕事です。ご依頼を…

  6. 白尾可奈子(15期・B)がPHP研究所「中川政七商店が伝えたい、日本の暮らしの豆知識」の装画を!

    こんにちは。15期の白尾可奈子です。 このたび、書籍『中川政七商店が伝えたい、日本の暮らしの豆知識』(PHP研究所)のカバーイラストを担当しました。中川政七商店…

  7. 和田尚久(19期・A)が「森卓也のコラム・クロニクル」の編纂と装画を!

     私は高校生のころから映画評論家・森卓也氏の文章を愛読してきました。2002年に私の担当していたラジオ番組にゲストとしてお招きし、そこから交際が はじまりました…

  8. 安楽岡美穂(14期・A)が 「小説すばる」で連載小説の挿絵を!

    こんにちは。Aクラス14期の安楽岡です。MJイラストレーションズブック2016をきっかけにお仕事のご依頼をいただきましたので、ご報告いたします。文芸誌「小説すば…

過去の記事

PAGE TOP