MJブックからの仕事

川井純子(19期・B)が幻冬舎ルネッサンス新社でたなかゆいこ著「紫色のリボン」の装画を!

こんにちは。
19期Bクラスの川井純子と申します。

このたび「MJブックを見て」とご連絡がありました。ご報告します。

幻冬舎ルネッサンス新社からのご依頼で、たなかゆいこさん著の児童向け(小学生高学年)
短編集『紫色のリボン』の装画です。
編集者さまが、少女の年齢や雰囲気、どのようなアイテムを描けば良いかなどを挙げてくださり、
「女の子がリボンを持っていて、帯を外すとそれがなくなるようにしたい」、
「ピンクから紫のグラデーションに」などのご希望もあり、
とてもスムーズに取り組むことが出来ました。
文字の配置など、デザイナーさまのセンスもとっても素敵です。

絵は課題も多いですが、精進したいです。

この機会をいただいたのは、改めてミネちゃん先生のおかげで、感謝しています。
本当にありがとうございました。

 

 

コメント

  1. 川井さん、素敵な装画ですね!おめでとうございます。
    いつもは幻想的な大人っぽい絵ですけれど、この絵のように児童向けの絵もいいですね。
    女の子を取り巻く絵の展開がいつもよりちょっと具象的ですが、川井さんの持ち味がよく出ていると思います。
    デザイナーの方はどなたですか?

    • 加藤さん、コメントいただきありがとうございます。嬉しいです。
      デザイナーは井上雅恵さんという方です。
      本のエディトリアルを主にやってらっしゃったようです。
      児童向けの絵は好きなジャンルでした。
      本屋さんで12歳ぐらいの少女が読みそうな本をいろいろ見るのが参考になりとっても楽しかったです。
      取り巻く絵の展開は、原稿に出てくる内容を表したものです。

  2. 川井さん、おめでとうございます!
    色合いも世界観も川井さんの作品にあっていて授業で実物みれてより一層素敵でした、本屋さんで探してみます!
    加藤さんがおっしゃるように確かにいつもの川井さんの作品より人物やものが鮮明、くっきりした印象がありました。でも対象年齢の子供達により沿った絵でいいなぁと思いました。色も好きです🍑。

    • ハヤシさん、褒めていただきありがとうございます。嬉しいです。
      対象年齢に向けた本をいろんなジャンル見てみました。
      どういうものが好まれるかとか、もっと勉強しなくてはと思いました。
      買ってくれるのは、その子供の親世代だから、そちらのほうにも良い印象を持ってもらえるように、ともご指導をいただきました。

  3. この色合い=かわいさん!
    のイメージがあります!^_^
    ペーターズのとか!

    実物も素敵でした〜!!✨
    小学生の女の子はこういった可愛いのが好きだろうな〜〜と思いました。^_^ ❤️

    • けいもとさん、ありがとうございます。
      そうかな、小学生の女の子はこういったの好きかな、そうだと良いんですけれど*^^*

      ピンク〜紫のグラデーションは、MJブックを見てくださり、
      こういう色がタイトルとちょうど合うから、
      同じような色合いで、ということでした。
      今回本当にたまたま紫色にちなんだタイトルのものでした。

    • 正一
    • 2018年 3月 28日 6:57pm

    おめでとうございます。
    すてきですね。

    • ありがとうございます。
      この間ちょっと行けなくなってしまいました(>_<)すみませんでしたm(__)m
      また見せてください。

  4. 川井さん、おめでとうございます!
    学校の図書室の棚にこの可愛い本を見つけてわくわくしながら読む少女達を想像します。
    メルヘンやファンタジー、川井さんにぴったりですね♪ 素敵です。

    • 橋本さん、そう言っていただけると本当に励みになります。
      そうだと良いんですけれど^^
      橋本さんの春の課題も素敵だなあと思って拝見しました。
      黄色のドレスと3人の女の人の仕草やバランスがとても素敵ですね。
      おしゃれな絵だなあと思って見ていました。

  5. 純ちゃん

    とてもかわいらしい作品のお仕事、
    おめでとうございます!
    純ちゃんのいいところ、女の子の可愛さが
    凝縮されていて、
    すごく素敵なイラストレーション♡

    紫いろのリボンが
    やわらかくて女の子の気持ちが
    現れているようです。

    体調に気をつけてがんばってくださいね。
    応援してしています。

    • 真子ちゃん

      コメントありがとうございます!
      そう言ってもらえると心強いです。
      そうだと良いなあと思います。
      これからもっと心を込めて描きますね!
      真子さんこそ体調お大事に、お気をつけくださいね。
      応援しています!

    • はらぐちあつこ
    • 2018年 3月 30日 12:34am

    川井さん、改めておめでとうございます!
    授業で実物も拝見させて頂きましたが、色味も綺麗で、紙の質感も少し変わっていて良かったです。
    子どもっぽくなりすぎない絶妙なバランスが素敵です。
    こんな本を見つけたらドキドキしただろうな〜と、自分の少女時代を思い出しちゃいました。

    • はらぐちさん、コメントいただきありがとうございます。恐縮です。
      はらぐちさんの絵はマイナスイオンというかアルファ波というか、
      見ていると気持ちが修復されるような感じがします。
      daigoさんの文章とのコラボ、すごいですね!
      手に取って読んでみたいです。

      表紙の紙はデザイナーさんが選びました。
      キャンバス地のような紙にしたいと言ってくださいました。
      今時は児童向けに、キラキラつやつやの絵師のような絵もたくさんあり、写実的な上手な人も。
      自分は絵が上手くないものですが、ミネ先生がよくおっしゃるように、リアルな絵は上手な人に任せて、
      リアル過ぎない素朴な感じで頑張ろうと思います^^

    • 長光雅世
    • 2018年 3月 30日 9:35am

    川井さん、おめでとうございます!
    女の子がこの本見たら、一目で気に入りそう。
    私は小学生向けのものを作る仕事をしているけど、こういう絵でやりたいなぁと思う雰囲気でした。説明的でないのに、物語や詩を感じて素敵ですね!

    • 長光さん、ありがとうございます!
      とっても心強いお言葉いただき嬉しいです。
      実際に小学生向けとかのお仕事をされている先輩の貴重なご感想はとっても励みになります。
      ありがとうございました!

    • 宮内カナ
    • 2018年 3月 30日 12:18pm

    川井さん、お仕事おめでとうございます。
    川井さんの絵の魅力がが全開の絵でとても素敵です。
    女の子もちょうど12歳ぐらいに見えて、大人になりかけた頃の可愛さが出ていますね^^

    • 宮内さん、ありがとうございます!
      本当ですか?12歳に見えるかな、そうだと嬉しいです。
      いろんなポイントから外れないように頑張りたいです。

    • 杉目 史
    • 2018年 3月 30日 12:45pm

    川井さん、お仕事おめでとうございます!
    川井さんの絵の魅力が活きている素敵な挿画ですね!
    吸い込まれそうなドキドキする紫ですね。
    リボンが帯にかかっているのがかわいいです。

    • 杉目さん、コメントありがとうございます!
      そう言っていただき光栄です。
      編集者の方が、帯を取るとリボンがなくなっているような絵にしたいとおっしゃって、
      素敵なアイデアだなあと思いました。
      色はちょっと心配していましたが、イメージ通りに画面と同じ色が出てほっと胸を撫で下ろしました。

    • 鹿毛英子
    • 2018年 3月 30日 5:25pm

    純子さん、装画のお仕事おめでとうございます。
    少女も素敵ですね。
    純子さんの描く女性はみんな、何を思っているのか・・・と思わせる魅力があります。
    不思議っていうキーワードにぴったりですね。

    • 鹿毛さん、お言葉ありがとうございます。
      嬉しいです。
      アップの件、すみませんでした。助けていただき感謝しています。
      不思議、そうだと嬉しいです!
      鹿毛さんの人物には1人1人にいろんな可笑しみとか心のひだみたいなものが感じられて、とっても素敵ですね。

  6. 川井さん、とってもかわいい!宝箱をあけて描かれたアイテムが飛び出してくるかのようです。
    編集者さんのリクエストに応えながらも、川井さんのロマンチックな世界に仕上がっているところがさすがだなぁと感じました。

    • 須貝さん、嬉しいお言葉ありがとうございます!
      自由に描くより課題がある方が好きかもしれないです。
      でも、本当に応えられたのかなあと心配だったりもします。
      頑張るしかないですね!

    • 合田里美
    • 2018年 4月 02日 2:45pm

    川井さんおめでとうございます!
    色がとても綺麗で、女の子の表情と真っ直ぐな瞳が素敵です…!
    今のお子さんはこんな素敵な本が読めるのですね。

    • 合田さん、お言葉ありがとうございます!
      挿画をいっぱい担当されている先輩の合田さんにそう言っていただくと嬉しいです。
      漫画みたいな絵ですし、これでいいのかなあと思いつつ。。
      目線はこちらを向いているように、と編集者さまからご指示をいただきました。
      合田さんの挿画展で拝見して勉強したいと思います!

  7. 川井さん、おめでとうございます!
    女の子らしさ満載で川井さんにぴったりだと思いました!

    • Tsuinさん、ありがとうございます!
      こちらこそ恐縮です。汗
      一から頑張ります!

    • すぎもりえり
    • 2018年 4月 12日 10:42pm

    川井さん、お仕事おめでとうございます!
    かわいい…!
    色がほんとうにきれいですね。
    少女の憧れがぎゅっと凝縮してて…可憐ですね〜!

    • わーい、すぎもりさん、ありがとうございます!
      おかげさまで、色は綺麗にあがったと思います!よかった〜
      これを励みにまた頑張ります‼︎

  8. 川井さんも幻冬舎ルネッサンスのお仕事おめでとうございます。紫の背景が映えて素敵ですね!私も精進していきたいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP