MJブックからの仕事

鹿毛英子(19期A)が雑誌特集の扉絵と挿絵を!

19期Aの鹿毛英子です。
先々月から先月にかけて主にMJブックからいただきましたお仕事をご報告します。
それぞれ扉絵と挿絵を描きました。

●JAグループ家の光協会 地上 2019年12月号
特集 「先輩力を培うほめ方講座」  

●中央公論新社 婦人公論 2019年12月10日号
小特集 「読者ノンフィクション傑作選2019」

●中央法規出版 おはよう21 2020年1月号
特集 「基本の介護技術100のポイント」

農業と介護については専門職の方のための読み物で、いただく資料以上に調べるべきことがありました。
また一時期に異なる分野のお仕事をいただいたことで、改めて求められることを考える機会になりました。
編集の方とのやり取りの中で、そういうことを興味深いな、おもしろいなと感じられたら最高ですね。

一般の書店には置かれない専門誌ゆえに失礼ながら今回初めて名前を知った雑誌もあったのですが、その中のあちらこちらにMJ生のイラストレーションを発見。
なんだかとても嬉しいし、自分もしっかりやろうという気持ちになりました。
峰岸先生とMJ生のみなさまに心から感謝いたします。いつもいつもありがとうございます!

地上「ほめ方講座」

 

婦人公論「読者ノンフィクション傑作選2109」

 

おはよう21「基本の介護技術100のポイント」

 

 

 

コメント

    • 鹿毛英子
    • 2019年 12月 10日 11:36am

    峰岸先生、掲載ありがとうございます。
    お仕事の中で、また別の場所でもMJの先輩方や現役生の活躍に触れ、改めてMJすごい。と思います。
    そして感じるhome感。
    感謝しつつ、甘えることなく、続けていけたらと思います。

  1. 鹿毛さん、おめでとうございます!
    大変でしたねえ・・・でもどれも丁寧に描かれていて。
    介護のイラストレーションはカラーのせいもあって楽しい可愛らしい印象です。
    きちっと押さえるところを押さえて尚且つ鹿毛さんのイラストレーションになっていて、素晴らしいですねえ!

      • 鹿毛英子
      • 2019年 12月 11日 4:24pm

      橋本さん、ありがとうございます。
      親族が介護施設にお世話になっていて、それがとても参考になりました。
      実際に見たことある知っているって大切ですね!

    • 銀杏早苗
    • 2019年 12月 10日 8:37pm

    鹿毛さん、たくさんお仕事をされましたね。
    すごい! おめでとうございます。
    どれも素敵ですが、ほめ方講座のメンズが特に好きですよ〜。

      • 鹿毛英子
      • 2019年 12月 11日 4:36pm

      銀杏さん、ありがとうございます。
      地上は若い農業従事者向けの雑誌で、それまで私が勝手にいだいていた農業へのイメージとは違うおしゃれ
      感漂うものでした。
      若手、大事にされてるんですね。

    • むらたゆか
    • 2019年 12月 11日 11:31am

    鹿毛さん、お仕事おめでとうございます。
    鹿毛さんのイラストは、軽やかで
    個性的でユーモアがあって、大好きです。

    難しい俯瞰図は構図も崩れておらず、さすがです。

      • 鹿毛英子
      • 2019年 12月 11日 4:45pm

      村田さん、ありがとうございます。
      編集の方に、俯瞰図ですか?フカンズゥ、、?と
      悲しげに聞き返してしまったような覚えがあります。

  2. すご〜い!いっぱいやってらっしゃいますね〜!
    お疲れ様です☆
    結構描くのが難しそうなポーズというか、大変そうだけど、たくさん描かれていてすごいなあと思います!

      • 鹿毛英子
      • 2019年 12月 13日 10:34am

      純子さん、ありがとうございます。
      そうなの。カットもこれ以上にいっぱい描きました!
      ありがたいお話です。

    • しのはらえこ
    • 2019年 12月 11日 6:34pm

    鹿毛さん、お仕事3連発おめでとうございます!
    そしてお疲れ様でした!
    どの絵も鹿毛さんの個性が溢れててとても素敵です!!
    最後の看護のイラストレーションもすっきりしてて新鮮で、とても好きです^ ^

      • 鹿毛英子
      • 2019年 12月 13日 10:43am

      えこさん、ありがとうございます。
      個性出てたら嬉しいです。
      個性全開!でも、イラストレーションがあることで物事の価値を爆上げ!
      そんな先生みたいな絵をいつか描きたいです。

    • 菅原さこ
    • 2019年 12月 12日 2:06pm

    鹿毛さん、お仕事おめでとうございます!

    それぞれの業界(分野)の違いを感じつつも鹿毛さんテイストの人物いっぱいですごいですね!
    介護分野は専門職から見てもリアルに現場を感じられるポイントを押さえている絵だなぁと感服しました。
    それでいて鹿毛さんの絵の持つ明るさが温かい気持ちにさせられますね。

    「読者ノンフィクション傑作選」の扉絵のフワっとした女性達好きです。

      • 鹿毛英子
      • 2019年 12月 13日 11:07am

      さこさん、ありがとうございます。
      看護のプロにそう言っていただけたらすっごくうれしいです。
      目の高さとか、つま先の向きとか、介護用品の機能とか、正確でなければならないツボがいっぱい。
      そして優しい笑顔。
      看護師さんや介護士さんて、やっぱりすばらしいです。

    • 竹内薫
    • 2019年 12月 12日 10:52pm

    鹿毛さん、お話聞かせていただいていたお仕事の作品を拝見できて嬉しいです。ノンフィクション傑作選が好きです!分かりやすくて楽しくて。マゼンダの作品は本当にマゼンダですね!

      • 鹿毛英子
      • 2019年 12月 13日 11:14am

      薫さん、ありがとうございます。
      傑作選は笑いあり涙あり、どれも壮絶な女性の人生の一場面で読み物として最高に面白かったです。
      それだけに、話の主人公である投稿者のみなさんがイラストレーションにどんな感想を持たれているか、気になることろです。

    • 前田なんとか
    • 2019年 12月 13日 11:49am

    鹿毛さんワールド全開じゃ!
    鹿毛さんの俯瞰図はすごく新鮮〜♪ステキです☆
    描き下ろしの数もさることながら、バリエーションの数々!見ていて楽しいです☆

      • 鹿毛英子
      • 2019年 12月 14日 6:42pm

      なんとかちゃん、ありがとうございます。
      もっともっと開きたい!!

    • 小牧真子
    • 2019年 12月 15日 1:40am

    鹿毛さん、たくさんお仕事が!!!
    おめでとうございます♬

    これほどあると、体力的にも大変でしたね
    点数も多く丁寧な描き込みもふんだんにあって
    本当にすごいです。

    仕事を着実にこなしていく鹿毛さん
    影ながら応援していますよ
    フレーフレー!!!

      • 鹿毛英子
      • 2019年 12月 19日 11:52pm

      真子さん、ありがとうございます。
      体力、ほんとに大切ですね。
      私の場合は特に睡眠ですね。
      これが足りないと目の下がたるむのよ、、戻らないのよ、、

    • 増田恵
    • 2019年 12月 15日 5:49pm

    鹿毛さん

    老若男女、表情豊かに描き分けていらっしゃってとっても魅力的な人物ばかりですね!!
    腕立て伏せの方の表情!!といったら笑
    と思いきや扉絵の可愛子ちゃん3人組!
    すごいですーー!!

      • 鹿毛英子
      • 2019年 12月 20日 12:03am

      増田さん、ありがとうございます。
      そうなんです。本人は同じテイストで描いてるつもりなんですよ。
      実はもうひとつ越えたい壁です。

    • しょこちよ
    • 2019年 12月 16日 6:19pm

    あはは!かわいいいー!!
    仰っていた腕立て・腹筋とはこのお仕事のことだったんですね!
    鹿毛さんらしさ全開で、安定感もあり美しいです!

      • 鹿毛英子
      • 2019年 12月 20日 12:08am

      しょこちよさん、ありがとうございます。
      これです!
      これ読んだ人がしょこちよさんみたいに、あはは!てなってくれてたら嬉しいな。

    • もとざわひろみ
    • 2019年 12月 16日 7:55pm

    鹿毛さん、おめでとうございます!
    しっかり鹿毛さんワールドなのに、説明としての機能もおさえてらしてとても素敵ですね!
    表情の描き分けも素晴らしく、見ていてとても楽しいです。
    色がないイラストレーションでも、それを感じさせないインパクトがあってとても好きです!

      • 鹿毛英子
      • 2019年 12月 20日 12:29am

      もとざわさん、ありがとうございます。
      出しゃばらないけどインパクトがある、
      存在感あるけど引き立て役だ。
      こういうお仕事の時はそうなれたらカッコいいな~と思います!

    • 小泉理恵
    • 2019年 12月 20日 12:58am

    鹿毛さん、遅くなりましたが、、お仕事おめでとうございます!
    鹿毛さんらしい人物の表情の描き分け素晴らしいです!!様々な職業の老若男女、媒体は違いますが鹿毛さんの目を通した同じ世界で、みんなそれぞれ色々ありつつ健やかに暮らしているように想像できてとても嬉しく楽しい気持ちになりました。

      • 鹿毛英子
      • 2019年 12月 23日 9:44pm

      小泉さん、ありがとうございます。
      人物描くのがやっぱり好きです。が、
      登場人物のシチュエーションに勝手な解釈で深く入り込んでしまうこともあり、、、
      編集の方がうまく方向転換してくださる、ということもありましたよ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の記事

PAGE TOP